ブログはじめました!

赤城山南麓での暮らしを記録

久々の音楽会

2011-04-30 16:55:07 | 日記
2011.4.30(土)

長女が中・高・大学校に通った学園の学園祭に行ってきました
数年ぶりに生のオーケストラを聞き感動してきました
①中高オーケストラは約50名での管弦楽は中高生とはいえ、さすが専門、迫力満点でした
②弦楽室内合奏は大学生が主体で約30名での演奏はエルガー・モーツアルトの演奏で優雅な楽曲で、途中眠気が襲いすっかり癒されました
③東邦音楽大学管弦楽団は約70名のオーケストラでセミプロ、N饗並み
久しぶりに聞く生の演奏に大満足の一日でした
やっぱり音楽はいいですねー!!

3ステージとも撮影禁止のため写真はありません
なお、すべて東日本災害支援コンサートのため、義援金1,000円をポスティン
少しは役に立てたかな?

これから、夜赤城に行きます

山菜(たらの芽)が取れました

2011-04-30 06:53:52 | 日記
2011.4.27(日)

先週は、外仕事がメインで崖部分に芝生を植え土が流れるのを防ぐことにしました

今日、敷地内の林の中を歩いてみるとタラの芽がちょうど良い長さに成長していたので採取しました

 

連休の、天ぷらパーチィーの食材に!!

まだまだ10~20本は採取できそう

2011.4.29(火)

28日埼玉に帰り、今日はイオンの横の公園でフリーマーケット開催
妻の友人グループで模擬店を出店するので私も駆り出され応援
連休初日の割には人出が少ない
模擬店の内容は「チョコバナナ・キャンヂー」



売れ行きはイマイチ?

大井高校の吹奏楽部がチャリティ演奏で盛り上がっていました



埼玉の我が家の藤の花も満開になってました