in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

最初で最後の経験?

2006年02月27日 23時32分58秒 | Weblog
今日の日記・・・お食事中の方はお食事が済んでから
読んだほうが良いと思います。



今日のセンターからの帰りがけ、いつもの市内循環バスに
乗ろうとしたら物凄く混んでる。しかし良く見ると、女性席の
真中辺りが空いているではないか・・・何やってるの?前に
詰めてよ~!って思ってたら、座ってる人たちから「ウゲウゲ」
なんだか吐きそうな声が聞こえる。なんだ?なんだ?何があったの?
って思ってたら、10歳ぐらいの女の子が通路の真中で吐いてた。
けっこう盛大に吐いちゃったみたいで、1mぐらいの水溜りが
出来てた。それで皆が奥には行けなかったんだ・・・。
パキスタン人はバスの中で、しょっちゅう吐いてる。
最初から体調が悪かったのか、バスに酔ったのか分からないけど
もう何度も遭遇している。しょうがないよね、今回は子供だし・・・。
ただ途中で降りれば良いのに、降りないんだよねー。なんで?
しかも周りも貰いゲロしだして、収拾つかなくなってるし・・・。
子供は急に気分が悪くなって、急に吐くものだしね~私も
小さいころは良く吐いてた気がする・・・。しょうがない、しょうがない。
だが、とりあえず私も乗り込んだが、入り口付近から先に進めない。
困った乗務員が女性を男性席に案内しだした!うひょー男性席ですか?
こんな事パキスタンに来て初めてだよ!しかも2度目はきっと無いよ!
日本では男性と一緒に座るなんて普通なのに、物凄いドキドキしたし
物凄い悪い事してる気分・・・。男性が乗り降りする時は、乗務員が
女性をガッチリガード!女性には絶対に触れさせないって意気込みが
ビシビシ伝わってきました。
外人の私は、家の近くのバス停まで男性席でのんびり帰りました。
吐いちゃった子には申し訳ないが、貴重な体験をさせていただきました。
バスの女性席と男性席、イスラム特有のものだと思うが夫婦であっても
一緒には絶対に座れない厳しいものなのだ~!(イスラムにしか有り得ない!)
たださすがの私も、昼ご飯は食べれなかった・・・。

今日食べたい日本食
ハムのサンドウィッチ