〔大引け 15:15〕
- 日経平均 23,303.32( +161.77)+0.70%
- TOPIX 1,696.67( +12.27)+0.73%
- CME日経平均先物 23,320(+170)+0.73%
- ドル円 108.57 - 108.58(+0.14)
- 日本国債10年 -0.075( 0.000)
- 東証一部上場銘柄の79.4%が値上がり。今日上昇した業種は31、下落した業種は2。上昇した業種で上げ幅が大きかったのは水産農林業(+2.55%)・パルプ紙(+2.21%)・海運業(+1.58%)・精密機器(+1.54%)・その他金融業(+1.50%)、下落した業種は鉱業(-0.43%)・石油石炭製品(-0.55%)。
円安、上海総合株が下落中、香港ハンセン株は上昇中。売買代金は約2.2兆円。
日経平均は週間で-88.55円(-0.38%)
Myパフォーマンスは、持ち株の88.9%が値上がり(昨日と逆でホッと一息、胸を撫で下ろす)
〔前引 11:35〕
- 日経平均 23,305.71( +164.16)+0.71%
- TOPIX 1,697.83( +13.43)+0.80%
- CME日経平均先物 23,345(+195)+0.84%
- ドル円 108.58 - 108.59(+0.15)
- 日本国債10年 -0.090(-0.015)
- 東証一部上場銘柄の81.8%が値上がり中。今日上昇中の業種は31、下落中の業種は2。上昇中の業種で上昇幅が大きいのは水産農林業(+3.08%)・パルプ紙(+2.19%)・倉庫運輸関連(+1.92%)、下落中の業種で下落幅が大きいのは石油石炭製品(-0.02%)・鉱業(-1.22%)。
円安、上海総合株が下落中、香港ハンセン株は上昇中。
Myパフォーマンスは、持ち株の100%が値上がり中(昨日と真逆の状態)です)
11/14 NY市場+今朝のデータ(太字で斜体)
- NY三指数はまちまち(ダウは6日ぶり反落、ナスダックは続落、S&P500は3日続伸)
ダウ 27,781.96(-1.63)、ナスダック 8,479.017(-3.084)、S&P500 3,096.63(+2.59) - 日経平均 23,141.55( -178.32)-0.76%〔11/14 15:15〕
- TOPIX 1,684.40( -15.93)-0.94%〔11/14 15:00〕
- CME日経平均先物 23,155( +5)+0.02%〔11/15 17:02〕
- ドル円 108.39 - 108.40(-0.04) 〔11/15 08:13〕
- WTI原油先物 56.77( -0.35)
- NYMEX金先物 1,473.4(+10.1)
- 日本国債10年 -0.075( -0.025)
- 米国国債10年 1.823( -0.067)
※ 今日の日経平均のAI予想は「くもり(降水確率53%)」、「方向感の乏しい寄り付きとなりそう」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます