fu-koの小窓

旅と美味しい物、エンタメとSKIと浦和Redsを愛する管理人・fu-koの記憶代わりの日常記録☆

シアワセになるお金の使い方

2008-03-28 | Medical
先日の社内メールで、3月31日に「努力賞」という名目で社員全員に賞与が出る事が決まったという連絡が来た ・・・その詳しい理由は忘れたけど(笑)。
・・・まぁ、特にここ数ヶ月、私は精神科行き一歩手前になるまで頑張ったので、ちょっとは苦労も報われた気がする。。。
そんな私の元に、以下のようなメルマガが届いた。

自分以外の人のためにお金を使うと一層幸せになる
より幸福になるには、自分のためにお金を使うよりも他者のためにお金を使う方が良いことが、研究で明らかになった。
「各人がどれだけ多くの収入を得たかには関係なく、他者のためにお金を使った人々は、より大きな幸福を報告したのに対して、自分自身のためにより多くのお金を使った人々はそうではなかった」と、研究を行ったブリティッシュコロンビア大学(カナダ)心理学部門のElizabeth Dunn, PhDらは述べている。

研究は632名の米国人を対象に行ったので、コレが日本人に当てはまるかは定かではないし、
その研究は賞与を与えてその使い方を調査した結果(つまり自分が働いた給与ではない)も含むので、実際に自分が汗水流して働いたお金だとちょっと違うのかもしれない。
それでも、「自分のために散財するよりも他者または慈善のためにお金を使ったほうがより良い気持ちになれる」・・・のだろうか?
私はたまに赤い羽根とかの募金はしてるし、旅行先では必ず職場にはお土産を買って来てる。少なくとも、今の職場の上司①&②よりは職場のメンバーに対してお金を使っている自信はある!(笑)
・・・それでも多趣味の私の場合、自分に投資してる金額のほうが断然多いよなぁ~

今回の臨時収入。・・・何に使おうか?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« W凱旋試合? | トップ | サクラ満開 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
困ってる? (ゆたママ)
2008-03-29 05:34:18
そうなの~、臨時収入の使い道に困ってるのね。
じゃ~。。私におみやげ送ってください(←ウソ!)。
返信する
To.ゆたママさん (fu-ko@管理人)
2008-03-29 08:32:36
> そうなの~、臨時収入の使い道に困ってるのね。

別にそんなに困ってないわよ~。確実に夏のバケーション用資金になります♪(笑)

ゆたママさんには渡米した際に大変お世話になってるので、次の帰国の時には美味しい物でも食べに行きましょ~☆ もち、臨時収入のあった私が驕りますよん♪
返信する
まさに! (ヒロユキ)
2008-03-29 20:55:00
私利私欲を無くし、利他の心だねぇ~

この研究結果に、大賛成です!

私も、コンビニでの10円以下のお金は、必ず、募金箱へ^^;
返信する
To.ヒロユキさん (fu-ko@管理人)
2008-03-29 22:01:59
> 私利私欲を無くし、利他の心だねぇ~

↑↑難しい言葉だ~~(笑)。
昔の人々にとっては普通に出来る事でも、現代人にとってはなかなか難しいよね~。

> コンビニでの10円以下のお金は、必ず、募金箱へ^^

ほ~!エライ!!
私は小銭からせっせと使うタイプなので、財布の中には小銭はあまり入ってないです(笑)。
返信する

コメントを投稿

Medical」カテゴリの最新記事