見出し画像

Entrance for Studies in Finance

高幡不動尊金剛寺(平安初期)Takahata-hudo-son


平安初期に円仁による開基と伝わる。室町時代とされる仁王門。続いて現れる不動堂(建武二年1335年大風で被害を受け山中より現在地に康永元年1342年移設)。いずれも関東では指折りの古建築である。不動堂奥の奥殿には、11世紀末平安時代制作とされる木造不動明王像が安置されている。像高2.858M 光背4.198M。重要文化財。像形は大変見事。その頭部から見つかった文書は暦応二年(1339)のもの(不動明王像と像内文書)。京王線高幡不動下車徒歩5分。高幡不動尊(youtube2018)
高幡不動三尊像について(せきとよしお)
「松杉や枯野の中の不動堂」(正岡子規 明治25年1892年12月8日)



コメント一覧

小川博三
日比茂樹
高幡不動尊
高幡不動尊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Area Studies」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事