コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

高知県北川村の「モネの庭」マルモッタンを散策

2015-09-16 | 旅 高知県
今年3回目高知の旅は、高知家プレミアム宿泊券を購入しての旅です。高知とうどん県の小豆島まで足を延ばす3泊4日の旅です。高知へ到着して最初に訪問したのは北川村です。高知空港から車で1時間半足らず。庭を散策してからランチにしたのですが、先にランチをアップしてしまいました。カツオのカルパッチョランチ@北川村 「モネの庭」マルモッタン前の記事はこちら クロード・モネ(Claude Monet)印象派を代 . . . 本文を読む
コメント

カツオのカルパッチョランチ@北川村 「モネの庭」マルモッタン

2015-09-15 | 旅 高知県
8月の新潟・村上もまだ全部アップできていませんが、9月の高知&香川もUPし始めています。高知とうどん県と小豆島の旅のまとめ毎日が忙しすぎて、タイミングを逃すをアップせず終わってしまいそうな旅の記事。次の旅行が目前に控えているのでガンガン飛ばしていきます。 印象派画家クロード・モネが晩年を過ごしたアトリエ兼住まいがあるジベルニー(Giverny )は、フランスパリ郊外のノルマンディー地方入口にあり . . . 本文を読む
コメント

高知では、手作りの手結漁港近くのリゾートホテル海辺の果樹園から日高村オムライスと地球33

2015-09-06 | 旅 高知県
高知の2日目は生憎の雨です。雨のプールサイドが寂しい。海辺の果樹園の朝ごはんは名前のとおり、果樹園で獲れたフルーツもタップリ登場。生イチジクが贅沢に❤️パイナップルもこんな美味しいパイナップルはハワイ以来食べたことがないかも。ホテルを遅くチェックアウトして、目指すは日高村オムライス街道。レストラン高知でオムライス。今回の旅で龍馬パスポートは青から赤に出しました。緯度経度 . . . 本文を読む
コメント

高知で夏のなごりを楽しむ旅♪

2015-09-05 | 旅 高知県
高知に来てます。 東京はかなり涼しくなって、朝、半袖で出てきたら寒かったですが、高知はまだ夏♪ クロードモネのジヴェルニーの庭を高知に再現。 印象派の世界に浸る時間(*^^*) 今日の富士山です。 前回来た時は岩崎彌太郎さんちは台風だったのでリベンジ。 彌太郎さんちでカナヘビを見ました。 モネの庭でランチ。 ゆず庵のシャークもパチリ。 長宗我部の銅像。 日本最古の手掘り . . . 本文を読む
コメント

自家製パスタの高知の人気店「パスタカフェ 八乃森 」

2015-07-14 | 旅 高知県
龍馬像に大接近し、桂浜で太平洋を観て、愛媛と高知の旅もいよいよ終わりです。東京に帰る前に、ランチということで、自家製生パスタの人気店「八乃森」へ伺いました。いつも行列の人気店だそうですが、この日も30分くらい待ったでしょうか。駐車場もいっぱいで入れるまでにも少し待ちました。 ★今週の生パスタランチセット ランチタイム=AM11:00~15:00 「ホタテと四万十青さのりのクリームパスタ 108 . . . 本文を読む
コメント

高知県立坂本龍馬記念館で龍馬と心をつなぐ(握手する)

2015-07-13 | 旅 高知県
高知県から輩出されている偉人は坂本龍馬だけでないのですが、やはり、高知県=坂本龍馬。のイメージは強く、龍馬に大接近で桂浜にある坂本龍馬の銅像の龍馬の目線で太平洋を望んでみました。心はいつも太平洋そんな龍馬の心を大切に太平洋を望んだ場所に立つ龍馬像。数多くの龍馬語録があります。 日本を今一度   せんたくいたし申候  世の人は我を何とも言わば言え &nbs . . . 本文を読む
コメント

『龍馬に大接近!』龍馬像と並んでみる!高知・桂浜ふたたび

2015-07-12 | 旅 高知県
地図をみた距離感では香川の方が近いような、徳島も行きやすいような気がするわけですが、高速道路でつながっている愛媛は実は近くて、西条から高知はそれほど遠い感じはありません。 高知と愛媛では雰囲気も異なり、それぞれに魅力があります。高知に戻り、年に2回チャンスがあるという「龍馬に大接近」を体感します。GWと龍馬の誕生日の年2回、龍馬像の隣に櫓が組まれ、龍馬像の目の高さで龍馬を見ることができます。心は . . . 本文を読む
コメント

高知の地元の方に愛される人気居酒屋『千里十里(ちりとり)』

2015-07-11 | 旅 高知県
高知でお友達と再会することになり、予約してくださた居酒屋さんが『千里十里』。「せんりじゅうり」と読むのかと思いきや、「千里十里=ちりとり」。場所は高知市の繁華街にあり、高知パレスホテルからスグ。お友達おすすめの千里十里は、予約が取れない地元の方に愛される人気店。単品メニューもありますが、お会計を気にせず飲めるドリンク飲み放題とお料理はおまかせでお願いしたそうです。コスパがよく美味しいお料理が出ると . . . 本文を読む
コメント

南国市のカフェオルソンで夕食を♪/2015GW愛媛&高知の旅1

2015-05-16 | 旅 高知県
2015年のGWは今年2度目、通算4度目の高知から愛媛県の旅です。初日は東京ー高知への移動ということで、夕方、高知龍馬空港へ到着。お店の前を通って気になっていたレストランで夕食にしました。レストランではなくカフェオルソンなのだそうですが、店内はファミレスっぽい空間で昭和の80年代くらいの造りなのでその頃から営業しているのでしょうか?CERRADO COFFEE。沖縄でしょうか?メニューは和食という . . . 本文を読む
コメント

2015桜旅 第1弾 高知の旅☆目次

2015-04-29 | 旅 高知県
2015年3月下旬の高知の旅のまとめです。桜の開花宣言が出て2日目に訪問しました。3度目の高知の旅の最後に初めて龍馬パスポートをGET!坂本龍馬に扮してみたり~。四国最南端へ行ってみたり~。※タイトル文字をクリックすると記事に飛びます。 おもてなし課のある高知県庁で愛媛産レモンパンケーキを♪(雪ノ下高知)/2015年桜・高知の旅1ブログ記事はこちら 高知県庁で県庁ラーメンを食べ、県庁おもてなし . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛