![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/5918f7dbbc53f0199a861582ef5a6f6a.jpg)
那覇市内のスイーツ屋さんはいろいろピン打ちしてあり、ずっと前から何度も行こうとしては、営業前だったり、道を間違えたりでたどり着けなかった千日さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/4905f41ea017394084072ef3b9b07e0b.jpg?1681137481)
創造どおりの昭和な空間。
那覇には本土の昭和な風景が身近に残っていたりして、それがまた私の那覇リピートの理由だったりします。
古きよき昭和薫るかき氷屋さんは、友達のおばあちゃんち見たい。
同級生のおばあちゃんちがかき氷と鯛焼きのお店でした。
懐かしい、昭和なお店。
ずっと行きたくて、保存はしていたのですが、旭橋駅から徒歩では行けないと思い込んでいたら、徒歩で行ける距離でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/7b085b823850d172e00954fafd68814f.jpg?1681137481)
ずっと行きたくて、保存はしていたのですが、旭橋駅から徒歩では行けないと思い込んでいたら、徒歩で行ける距離でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/7b085b823850d172e00954fafd68814f.jpg?1681137481)
鯛焼きとドリンクとかき氷、ぜんざいのお店。
沖縄のぜんざいとしては、本土的なぜんざいです。
鯛焼きとぜんざいと迷ってイチゴミルク金時をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/6b061254a9bd62c560bc839d2961fb96.jpg?1681137481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/5ca3da512b9aab57f71356f51b29b948.jpg?1681137481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/6b061254a9bd62c560bc839d2961fb96.jpg?1681137481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/5ca3da512b9aab57f71356f51b29b948.jpg?1681137481)
かき氷はいちごシロップ。
子供の頃はメロンとイチゴと練乳あずきくらいしかなかったかき氷ですが、最近はケーキか?みたいなおしゃれなかき氷がたくさん増えてます。
子供の頃のかき氷は子供のおこづかいでも食べられる値段でした。
夏の夜、家族でかき氷を食べに行くことも多かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/d4b8d5f2644d8c34c1039b9976056164.jpg?1681137481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/d4b8d5f2644d8c34c1039b9976056164.jpg?1681137481)
そんな昭和を思い出すかき氷が懐かしく、美味しかったです。
最近のかき氷はごちゃごちゃ凝って映えるけど、こういう素朴な昔ながらのかき氷が食べたいときもある。いや、かき氷は本来これでよいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/9b88254b8848ac6d142382763d7de1d8.jpg?1681137481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/5918f7dbbc53f0199a861582ef5a6f6a.jpg?1681137484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/5958868ae11f4e768a8107a45b9093f0.jpg?1681137483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/9b88254b8848ac6d142382763d7de1d8.jpg?1681137481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/5918f7dbbc53f0199a861582ef5a6f6a.jpg?1681137484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/5958868ae11f4e768a8107a45b9093f0.jpg?1681137483)
こしあんのぜんざい。金時豆もゴロゴロ入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/23746c24da4f4b966b33a9e8599b3d6d.jpg?1681137484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/e1d1d06e01e894d0b76a170f35051215.jpg?1681137484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/23746c24da4f4b966b33a9e8599b3d6d.jpg?1681137484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/e1d1d06e01e894d0b76a170f35051215.jpg?1681137484)
千日
098-868-5387
住所
沖縄県那覇市久米1-7-14
交通手段
旭橋駅から674m
営業時間:11:30~20:00 [冬期] 11:30~19:00
定休日:月曜日
098-868-5387
住所
沖縄県那覇市久米1-7-14
交通手段
旭橋駅から674m
営業時間:11:30~20:00 [冬期] 11:30~19:00
定休日:月曜日