
2泊のハノイの旅はいよいよ帰宅です。
深夜に着いて、深夜に帰国。
ハノイのホテルはレイトチェックアウトで18時まで滞在。
その後、帰国便に合わせてタンソンニャット空港へ。
ハノイはとにかく広い!という印象は、2回目も同じ。
空港までは高速ができて1時間かかっていたのが45分に短縮。
高速道路を走って45分かかるので、距離は結構あるのかと。
空港へ到着すると、空港の入り口にたくさん人がいて、一瞬、外でこんなにいるならチェックインも大混雑?
と思うのですが、ベトナムの空港は利用者以外、空港の建物内には入れてないそうで、海外へ行くと親戚一同で見送りするベトナム文化は1人大して30人くらいのお見送りがいるらしい。
と思うのですが、ベトナムの空港は利用者以外、空港の建物内には入れてないそうで、海外へ行くと親戚一同で見送りするベトナム文化は1人大して30人くらいのお見送りがいるらしい。
そんなわけで中へ入ると空いていますが、それほど多きな空港ではないので、居場所がない。。。
お店は色々ありました。


このカウンターですが時間前なので誰もいません。
3時間前になってやっとチェックイン開始。
スタッフ全員整列して、チェックインを待つ乗客に恭しくお辞儀。
ベトナム航空と業務提携しているのか、スタッフはベトナム航空の制服のアオザイ姿の方と、JALの制服の方も交じってました。
チェックインし、セキュリティゲートも5分もかからず通過。
あとはラウンジへ。
JALのJGC以上で利用できるラウンジは2種類。
ファーストクラスラウンジはありません。
どちらに行こうか迷って、プライオリティパスでは入れない、NIA BUSINESS CLASS LOUNGEを選択しました。
★NIA BUSINESS CLASS LOUNGE
★SONG HONG LOUNGE
ソンホンの方はプライオリティパスで利用できるラウンジで、プライオリティパスで利用可能なラウンジとしては、フードは最上級に値するようです。

★SONG HONG LOUNGE
20番ゲート付近にあるので一と行ってみましたが、やはりNIA BUSINESS CLASS LOUNGEの方げ行くことにしました。
JGCステータスで入れるラウンジなのでどちらもでいいかと思ったけれど、プライオリティパスで入れる。つまりはステータスなくても入れるのラウンジはちょっと嫌かなと思ったのです。

NIA BUSINESS CLASS LOUNGEはゴージャスエントランスでした。
レセプションでラウンジカードは回収されました。
ゆったりできるソファがいくつかあります。

入口に乾麺フォーが置かれていたので、たぶん、レンチンタイプのフォーなのでしょう。


乾麺でもこんな白くなるんだ!と感心。
味もなかなかで乾麺とは思えない。


海苔巻きがありました。

フルーツは美味しいので嬉しい、
生ライチは日本ではなかなか食べられないので、ベトナムでしっかり食べました。






大好きなLaysのポテチ。
初めて出会ったのはデンマークだったと思うのですが、美味しくて旅行中ずっと買ってたポテチ。

