
渋谷駅からは徒歩10分以上はあると思います。
場所は金王神社に近い広尾寄りです。
渋谷は実際の距離よりも坂が多く、さらに歩道橋も多く、遠回りするので意外と遠く感じてします。
渋谷は実際の距離よりも坂が多く、さらに歩道橋も多く、遠回りするので意外と遠く感じてします。
店内はこじんまりとして10席くらいあるのかしら?
カウンタースタイルになっていて、夜はお酒も提供。
カウンタースタイルになっていて、夜はお酒も提供。
固めプリンで検索すると出てくるので、私の行きたいカフェリストに温めていた店。
私がいたときはプリン率はそんなに高くなく、バリスタがいれるコーヒーの方が人気な印象。
テラス席があるからなのか、広尾に近いからなのか外人率も高い印象。

プリンは小さめ。
固めで美味しい。
カラメルと生クリームの味わいが絶妙で、ここの生クリームは好き💛

おいしいけれど、超すごいというわけではないけれど、王道、正統派のプリン。
サイズも小さめだけど550円は強気かな。
コーヒーも美味しいけれど、量が少な目。
店内は狭いし、椅子は座り心地はよくないし、隣との距離もちかいし、荷物入れもくれないし、水もセルフサービスなの?と思ったらすっかり食べ終えてからでてきました。
外の眺めもよくない。
「ゆっくり」、や「まったり」というカフェではありません。
「ゆっくり」、や「まったり」というカフェではありません。
でも、魅力ある老舗カフェ。

ドリンクの種類もフードの種類も意外と多い。

プリンもカップも小さめなのでバランスはほどよい感じ。
長く愛されるお店の王道プリンは東京固めプリンのベスト10には必ずランクインしている名店。

コーヒーハウス ニシヤ (COFFEEHOUSE NISHIYA) |
東京都渋谷区東1-4-1 尚豊ビル 1F |
渋谷駅から徒歩約8分 表参道駅から徒歩約14分 渋谷駅から599m |
11:00〜19:00(L.O18:30) |
不定休 |

コーヒーハウス西谷に行かれたのですね。
写真もとっても綺麗なので 見とれていました。
プリンといっよりプディングと呼びたいような
西谷氏のプリン。
わたしが最初に食べたときは
こんなにデコラティヴではなかったですが
美味しくいただきました。また 行ってみようと
思っているところです。靴を新調してから☆
コメントありがとうございます。
長いことコメント欄を閉じていたのですが、あたらくなってからコメント受付にしていたことに気付てなくて、コメントのレスが遅くなり大変失礼いたしました。
新しい靴を新調されてニシヤさんのテラスでぜひ!
プリンは美味しいですが、駅から遠いのがネックなのとなんだか落ち着けない雰囲気がなんですが、美味しいプリンは💮です。