![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/317308e144bd1b0b8eb328168cbb7045.jpg)
東京も梅雨入りしましたが。梅雨の晴れ間にふっと思い立ち、富士山を見に富士吉田へ。
富士山が間近でみたい!
そんなときは富士急に揺られて、富士山駅=富士吉田市へ行きます。
富士急は途中から富士山と追いかけっこのように、車窓の右に左に移動して、車窓から大きな富士山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/b9cdee9dbd3df8a3be848d16680b148d.jpg)
富士山が大好き。
鉄道に乗るのが好きだし、富士山が見えるし、山梨県はふらっと行きやすいので時々行きます。
河口湖まで行こうか、翌日はお休みなので温泉に泊まろうか。
気になっていた元Jリーガのテイクアウトコーヒーのお店に行こう!
と決めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/a4a3cd32980df482e7448a979b865e2f.jpg)
富士吉田のR139号線は富士山が真正面に見える場所があり、その道路沿いにお店があるのです。
富士吉田駅からも富士山駅からも月江寺駅からも徒歩で行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/4e8016f86424d63b508a3cdff33a1d0c.jpg)
富士吉田というと吉田うどん。
吉田うどんの有名な人気店から徒歩3分ほどの元Jリーガーのコーヒーショップへ立ち寄りました。
オーナーのあんどう氏は徳島でJリーガーのあと、山梨県に移住、コーヒー屋さんになったそうです。
&Uはオーナーの姓のあんどうももじっているとか。
BGMは雅楽。
オーナーが雅楽好きらしいですが、新倉山浅間神社などがある富士吉田らしい。
オーナーが雅楽好きらしいですが、新倉山浅間神社などがある富士吉田らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/192a0523f9de92520875b79320434dd9.jpg)
富士山が見えるところでお店を開きたい。
と富士吉田にコーヒーショップをオープン、珈琲豆の販売をスタート、今年の2月からテイクアウト販売もスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/a4a3cd32980df482e7448a979b865e2f.jpg)
お店の外にイートインスペースがあり、R139沿いなので富士山が見えるのです。
富士吉田市内循環バスのバス停もすぐ近くです、
美味しい豆にコダワリ、焙煎にコダワリ、富士山にコダワリ。
と、コダワリがなかなか素敵で、人柄も素敵なオーナさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/317308e144bd1b0b8eb328168cbb7045.jpg)
美味しいコーヒーと、美味しい抹茶オーレと、コーヒー豆をパウダーにしたものをかけたアイスを食べました。
どれもおいしい!
抹茶オーレもなかなか美味しくて、元Jリーガーらしくたくさん飲んでほしいという思いから、たっぷりめな量が満足度高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/01a64c985be0a6b0456e279537904ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/44fbf3ae9e996457951ba26bac4345e9.jpg)
珈琲豆の焙煎体験もできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/4938131e824840d6255b224e6b83eb7b.jpg)
メニュー
・オリジナルブレンド 518円
・デカフェブレンド 518円
・シナモンブレンド 561円
・各種アイスオレ 594円
メニュー
・オリジナルブレンド 518円
・デカフェブレンド 518円
・シナモンブレンド 561円
・各種アイスオレ 594円
@and_u_coffee_shop
#富士吉田グルメ #富士吉田カフェ #山梨カフェ #中深煎り #オリジナルブレンドコーヒー #山梨グルメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/ec535c188411cc25e2ed55ffbf7e7106.jpg)