![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/78c827c320273d4dfd89ee9e9b2a8d23.jpg)
京都で食べたいのは京料理。
新京極辺りのおばんざいの店も好き。
おばんざいのランチもありだけど、王道の京料理を食べたいと思った。
最近、フレンチ寄りの創作和食もよいけれど、やっぱり和食は王道の和食がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/5e3dc8929906a4819a88b649078edf7c.jpg)
創作フレンチは基本からそれても美味しければ許せるけれど、創作和食はあまりに横道にそれると拒否ってしまう自分がいる。
せっかく京都で食べるなら王道の老舗の京料理がいい。
久しぶり円山公園にしようと志ぐれさんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/6d323e348317c5d3c29595c4867b0626.jpg)
円山公園内、創業1913年の老舗京料理店は絶好のロケーションで京懐石を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a7/2080070b0356e6df83f0ff8808754b88.jpg)
100年以上も京都内外から親しまれている老舗京料理店は京都 円山公園内にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/83a0df0d2625ce08bd5b884d5a2ef85b.jpg?1633688573)
円山公園はいもぼう平野さんなど、老舗が軒を連ねるのに穴場。
私も若い頃は京料理のよさがあまりよくわからなくて、せっかく親が予約してくれ食事もつけてくれたホテル滞在は朝も夜も懐石で、ホテルの食事を断って外で食べたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/34dab6aa5344393a71820953b7b2f4e4.jpg?1633688573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/34dab6aa5344393a71820953b7b2f4e4.jpg?1633688573)
湯豆腐弁当をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/dda64d953c8b889795d044ecd9217589.jpg?1633688573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/dda64d953c8b889795d044ecd9217589.jpg?1633688573)
京都ではなぜか湯豆腐を食べたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5a/29801b9231a7c513f9cc35741d790440.jpg?1633688573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/b857430b935fd97cfc52c798ede53b42.jpg?1633688575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/2a52466fb2f2da0776217fdb3da762ae.jpg?1633688575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/3684cd5abd9b997011f0952ea91ccdb9.jpg?1633688576)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5a/29801b9231a7c513f9cc35741d790440.jpg?1633688573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/b857430b935fd97cfc52c798ede53b42.jpg?1633688575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/2a52466fb2f2da0776217fdb3da762ae.jpg?1633688575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/3684cd5abd9b997011f0952ea91ccdb9.jpg?1633688576)
おしながき ではなく、おいろがき。
おいろがきという店もないことはないけれど、最近では珍しいと思います。
【湯豆腐弁当】全5品 2,800円
・小鉢
・前菜八寸
・湯どうふ鍋(冷奴に変更可能)
・天ぷら(かき揚げ、野菜)
・御飯
・香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/153f8c6e3e30a84efce05a6c5fdd46b5.jpg?1633688576)
・前菜八寸
・湯どうふ鍋(冷奴に変更可能)
・天ぷら(かき揚げ、野菜)
・御飯
・香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/153f8c6e3e30a84efce05a6c5fdd46b5.jpg?1633688576)
京野菜の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/aea855dee492fa8fe7dc7793e2e0dcbd.jpg?1633688578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/aea855dee492fa8fe7dc7793e2e0dcbd.jpg?1633688578)
ゆかりを振ったごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/78c827c320273d4dfd89ee9e9b2a8d23.jpg?1633688579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/78c827c320273d4dfd89ee9e9b2a8d23.jpg?1633688579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/c34086f9865c987ffa1f734023b92ea7.jpg?1633688594)
桜の季節以外は意外と穴場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/92/cf735d4e3ebfdad2c45cbeb89cd1b99b.jpg?1633688595)
志ぐれ
050-5872-9459
住所
京都府京都市東山区祇園町北側円山公園内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/92/cf735d4e3ebfdad2c45cbeb89cd1b99b.jpg?1633688595)
志ぐれ
050-5872-9459
住所
京都府京都市東山区祇園町北側円山公園内
交通手段
京阪本線祇園四条駅より徒歩8分
阪急京都線河原町駅より徒歩10分
東海道・山陽本線京都駅より車15分
東山駅から510m
営業時間:11:00~22:00(LO21:00)
定休日:不定休