
何年ぶりでしょう?
サンマルクカフェは、たまに行ってますがレストランへ最後に行ったのは札幌・中島公園の「みもざ」。
あれから多分4年以上ご無沙汰しているレストランサンマルクです。
岡山発祥のパン食べ放題レストラン。
登録すると女王様のランチとかいろいろとお得はがきが届くので、なんとなく通い続けていて、東京に来てからも札幌からはがきが転送されていた。
あらかじめ予約をしてイクゾ!と意気込むレストランに最近疲れてきて、予約なし待ちなしで入れるお気軽レストランが増えております。
単品メニューでもいいかと思ったけれど、コースがお得なのでホリデーランチコースをお願いしました。
コーンポタージュからスタート。
最初に登場したパンがトップ写真のハート型のパンとブリオッシュ。
2回目のパンは写真を撮り忘れたけれど、ベーコンと抹茶のパン。
3回目がミニバゲットとチーズのパン。
開店と同時に入ったのどのパンもで焼きたてパンです。
パンは焼きたてが美味しい~~~。いくらでも食べられちゃいます。
ミニブリオッシュが可愛いのでパチリ
可愛いけれどバゲッドの皮が硬いのでミニは良し悪しかも?
前菜は海老と枝豆とササミ?味の印象が薄い。
味が濃いイメージでしたが、このあたりまでは思ったほど塩気が濃くないぞとホッとしながらいただきました。
水菜のサラダ。
これ私も得意だぁーと思いつつ、パンのお代わりがどんどん載せられるので、温かいうちに食べようと写真も撮り忘れ、パンを追われるように食べます。
右下はイチゴのパン。右上はベーコン、左がバジル。
私のメイン和風ハンバーグ
メインが塩気が強いのは全国チェーンだけあって全国統一?
サンマルクのどのお店も味が濃いなと思う。
相方のチキンのソテーも味が濃かったそうで、お店のアンケートにも書いたらしい。
パンはどれも焼きたてでたくさん食べちゃったけれど、後でものすごくのどが渇いて、珍しくペットボトルの水500CC以上一気飲みでした。
アイスクリームは私がバニラ、相方がキャラメル。
ホリデーランチ 2000円、高級ファミレス系、なかなかお得なのではと思います。
パンの種類は少なめ店舗でしたが、全部焼きたてをいただけてよかったです。
確かにFueさんのおっしゃる通り、味が濃いめですよね。
パンはサイズ的には小ぶりなので、
色々食べられるのですが、
私などは、ついつい食べ過ぎてしまいます。
サンマルクが岡山発祥のレストランだったとは、
知らなかったです。
味がもう少し薄いといいですね。
パンを食べ過ぎちゃうのも味が濃いからでは?と思うのですが。。。
お手軽ですが雰囲気もよいのでリピしちゃうお店ですね。
おすすめはメロンパンです♪
メロンパンって食べたことあったか記憶にあんまりないけれど、焼きたてだからどれも美味しいですよね。
モーニングって?
朝は行ったことがないけれど、そんなサービスもあるんですね。