
焼き鳥が好きです。
ちょっとおしゃれな店でしっとりいただく焼鳥のお店が増えて嬉しい。
ずっと行きたい!と思っていた2年連続ミシュランガイド掲載の「銀座とりや幸」。
一休レストランでも予約できるお店。
一休レストランで予約できるって私はミシュラン掲載よりも信頼しちゃう。
そのとりや幸の姉妹店が出来たというので、六本木の新店へ行ってみることにしました。
お店の看板を見て、創業昭和30年というのを見てびっくりぽん!
そんな歴史のあるお店だったんですね。
焼く前の串がカウンターの前に並びとてもきれい~~。
お寿司屋さんみたいな素敵な雰囲気。
カウンターデートもいいですね。
カウンターでもお席でもお好きな方でよいですよ。
と言っていただいたのですが、友人とおしゃべりも楽しみたいので個室的なお席を選択。
最近、お店の内装は金・銀使いが流行りで嬉しいです。
★シャンパーニュ ペリエジュエ グランブリュット
焼き鳥にはビールもいいなと思うけれど女子はやっぱりこれかな💛
コースは京鴨のお鍋もおすすめだそうですよ。
伺う数日前から胃腸の調子が悪かったので、ボリュームがあるのは無理だったし、焼き鳥をメインでいただきたかったので串七本コースをお願いしました。
とりや幸コース 4800円
●京鴨の炙り焼き
●彩りサラダ
●焼鳥6本
(一例)
・比内地鶏 もも むね
・匠の大山鶏 血肝 笹身
・はかた地どり 手羽先
・つくね など
●旬の野菜串1本
(本日の野菜焼よりお選びいただけます)
●名古屋コーチンの卵かけご飯
●鶏スープ
●甘味
※苦手なものは対応してくださいます。
私はレバーが苦手なのでハツにしていただきました。
基本的に比内地鶏を使っているそうで、鴨は京鴨。
玉子は名古屋コーチン、博多地鶏も部位によっては使うそうです。
コースの野菜焼きは選るそうで、席までお野菜を持ってきてくださいます。
どっかの焼き鳥屋さんでアボカド焼きを食べたら美味しかったのでアボカド!って思ったけど、大きな椎茸が気になって、「ひらどロマン」を選択してみました。
平戸は長崎県にある島ですがとてもいいところ。
九州LOVERとしては九州産は行っておこないとね。
★お通し 冷製野菜の盛合せ
シルクスイート、水ナス、パプリカ
★うずら玉子と大根おろし
おしゃれ焼き鳥屋さんの定番になりましたね。
★京鴨
岩塩とレモンでいただきます。
★比内地鶏のもも
★水芭蕉 純米吟醸 辛口スパークリング
日本酒はスパークリングじゃない方が好きですが、夏はスパークリングかな。
★比内地鶏のささみさび焼き
★セットの野菜サラダ
★比内地鶏のむね
★ひらどロマン
肉厚で本当美味しくて、食べごたえあります。
平戸も海鮮もお肉もも美味しかったけど、しいたけも美味しかったんですね。
★アヴォカド
これがまた絶品でした!アボカド好きにはたまらん♡
★大山地鶏のつくね
名古屋コーチンの黄身がまた美味しい💛
大山と名古屋コーチンのコラボなんてまー贅沢💛
★博多地鶏の手羽先
★食事 名古屋コーチン 卵かけご飯 とスープ
焼き鶏の〆のたまごかけごはんがたまりません♡
本来はシャーベットが付きます。
私はプリンが食べたかったのでプリン。
★名古屋コーチン 濃厚プリン 500円
黒蜜がかかった名古屋コーチンのプリンは絶対食べて欲しい。
ダミエっぽい器が可愛いなと思ったら、メニューもダミエ柄でした。
大満足~~♡
銀座とりや幸がビブグルマンで2年連続ミシュラン掲載って納得ですよ!
今度は銀座も行ってみたいなー。
大人の街六本木にふさわしい成熟した焼鳥屋さんです。
デートや接待で使いたいお店。
六本木 とりや幸
http://toriya-kou.jp/
TEL 03-5413-6601
東京都港区六本木3-14-14 六本木314ビル 2F
各線六本木駅から徒歩3分
六本木交差点を東京タワー方面へ徒歩2分
営業時間 17:00~23:00(L.O.22:00 *ドリンク22:30)
定休日 日・祝