![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/9959d161d8e26461910421872950d53f.jpg)
糸島へ行きたいと思ったのは、二見ケ浦に行きたかったからなのですが、せっかくなのでヤシの木ブランコは行ってみよう。と2時間でサクサクとドライブしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/3ae4fed16799731ceaabb2602fe9d9c6.jpg)
事前に予約すればよかったけれど、天気次第でどうかもわからないし、バスで周れるならバスがいいと思ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/9333f315328cb3e424972dc53bbc4ab8.jpg?1687529292)
活魚茶屋ざうお本店裏にある「ヤシの木ブランコ」は糸島一の映えスポット。
宮古島で見た風景!と思ったけれど、たぶん、こちらが先の宙の鐘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/5e8197d1c4865f0d9a801b8267992a4e.jpg?1687529292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/5e8197d1c4865f0d9a801b8267992a4e.jpg?1687529292)
そして思った以上に海が綺麗で驚きました。
沖縄のビーチと変わらない綺麗さ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0c/ec1f80533ee3621d69df0399315d5ef6.jpg?1687529291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0c/ec1f80533ee3621d69df0399315d5ef6.jpg?1687529291)
ヤシの木ブランコはたくさんあり、海に向かって漕げるので素敵だけど、平日なのに人がすごくてなかなかの混雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/fef1eafc55874e6d60d6ab68f47867c3.jpg?1687529291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/fff62bd3f6394b1a0cc74967bd732ffc.jpg?1687529292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/6f2eb48918c3d6c68f2d0f66cef06841.jpg?1687529291)
海開きはしているらしい??けど、ビーチは誰も泳い出ませんでした。
糸島はまだなのかな?能古島は海開きしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/47/c48becd6fc5f3f7d9d4491a2518b68b0.jpg?1687529293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/3b843c09a19e677434ba3b2bf59a0b59.jpg?1687529293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/47/c48becd6fc5f3f7d9d4491a2518b68b0.jpg?1687529293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/3b843c09a19e677434ba3b2bf59a0b59.jpg?1687529293)
どこでもドア。
これで、家に帰宅できれば最高だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/4fe16ff945713c2554a7ad4cbc7547be.jpg?1687529293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/4fe16ff945713c2554a7ad4cbc7547be.jpg?1687529293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/d87f04900868b1a3cfc41ba13bbe7100.jpg?1687529294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/9959d161d8e26461910421872950d53f.jpg?1687529503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/d6fefacbb1ca7ff5d5ce66dc604f9ff0.jpg?1687529502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/162074950e00f302add566b4136e55db.jpg?1687529503)
活魚茶屋ざうお本店
〒819-0203
福岡県福岡市西区大字小田79-6
定休日 不定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/da60ce55f854c34178119d58dec69eef.jpg?1687529503)
駐車場は1時間300円から
〒819-0203
福岡県福岡市西区大字小田79-6
定休日 不定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/da60ce55f854c34178119d58dec69eef.jpg?1687529503)
駐車場は1時間300円から
じっくり糸島を楽しむなら最低6時間くらいは必要です。
2時間はヤシの木ブランコと、二見ケ浦を見るだけで終わります。
2時間はヤシの木ブランコと、二見ケ浦を見るだけで終わります。
自転車で移動もできないことはないでしょうが、全部回ると50キロくらいは走ると思われ、電動自転車のバッテリーが心配になるかもです。
筑前前原駅から二見ケ浦まで直線で11キロ以上、なので実際は片道で15キロくらいある気がします。
電動自転車に乗らない方はバイクと勘違いされている方もいますが、電動自転車も普通の自転車みたいに漕がなきゃいけないのですよ。
走りだしの負荷が軽減されるのと、坂道の負荷が軽減されるくらいに思ってください。
筑前前原駅から二見ケ浦まで朝はバスで行けるようですが、昼は途中のバス亭までで、そこから徒歩30分だそうです。その辺りに一応レンタサイクルのお店はあるらしいですが、台数が少ないので借りれない可能性が高いとのこと。
バスは1時間以上に一本くらいで、タクシーで筑前前原駅から二見ケ浦まで片道4千円くらいと何かで見たような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/032253288e381800c629237cf01fa2b1.jpg?1687529503)
一部、あじさいが綺麗なスポットがありましたが、C国?K国?の方で旨く撮れませんでした。