
バンコクでジムトンプソンの家のレストランでランチをし、ホテルへ戻ることにしました。
ジムトンプソンの家は、本店から無料送迎バスが出ています。
往路は本店から送迎バスを利用してジムトンプソンの家に行きました。
本店から30分まではかかりませんが、意外と遠いイメージでした。

本店の裏の駐車場にバス乗り場があります。
あまり本数はなかったので次のバスの時間まで近所のスタバでお茶しました。
40分くらいあったので、MRTで行った方が早かったかもしれませんがお茶もしたかったのでちょうどよかった。

本店からジムトンプソンの家に送っていただき、予約なしでもレストランは入れました。
私以外日本人は見かけず、ジムトンプソンの家の見学者で見かけたくらいで、ほとんどが欧米人の気がしました。
ジムトンプソンの家からMRTでホテルへ戻ることに。
帰りは一駅行った先で乗換必要だったのですが、どっちへ行ったらいいかわからず、何度も駅の係の方に聞いて乗換ました。
警備員のような方がどの駅にも必ずいましたし、切符売場は英語が通じました。



MRTはこのカードが切符。メトロはトークンが切符なのかな?




MRTはこのカードが切符。メトロはトークンが切符なのかな?

MTRでスクンビット駅で降車。
駅直結のTerminal21へ行きます。


いきなり鳥居や日本語があふれてびっくり!










おはよう。こんにちわ。
スクビット地区は日本人が多いと聞いていたけれど、買い物客は日本人ぽい人はあんまり見ませんでした。






この灯台はなんなんだろう?
地下には日本のラーメン店やお鮨屋さんもあり、タイのお鮨はレベルが高くて美味しかったです。一風堂は気になったけれど食べてません。



ロビンソンというTerminal21近くにある、百貨店??でサンダル買いました。半額セールでした。


作りもしっかりしていてデザインも可愛くて、日本で同じものを買ったら数倍するだろうというミュールを2足かいました。もっと買ってくればよかった。
歩きやすくて可愛いデザインは日本ではなかなか手に入らない。