
デニーズ『アンガスサーロインローストビーフ試食会』に参加させていただきました。
デニモバ会員になったので、お得な情報が届くのでデニ率も高まりました。
最近、デニーズの実力を知り、ランチメニュー以外でもときどき伺ってます。
デニーズさんのランチメニューもお得ですが、私的にはアメリカンなメニューをおすすめ。
デニーズさんが日本上陸40周年を記念し
4月15日(火)より「デニーズ アメリカンフェア」を開催。
一足先に試食をさせていただきました。
会場にはデニーズの40年前のメニューがおかれていてびっくり。
40年前のメニューで、ローストビーフ1,500円。
当時も今もデニーズの中で高価なメニューであるのは変わりないけれど、ほかの物価と比べるとお値段据え置き感が強いです。
ファンタグレープ発見!当時、人気ドリンクだったようです。
40th Denny's アメリカンフェア

デニーズも、40周年なんですね。
子供の頃、田舎に住んでいた私は、デニーズはちょっと憧れのお店だったなぁ。

私はアメリカ、西海岸が大好きで、音楽もファッションも食べ物もアメリカンだったのです。

その40周年のデニーズさんの『アンガスサーロインローストビーフ』を試食させていただきました。
「世界3大牛」のひとつと言われている「アンガス牛」。
そのローストビーフはコダワリの製法。
なんと60度前後で、5時間じっくり焼いたアンガス牛のローストビーフは、まるでステーキのような厚さで登場!
どうみてもステーキ??ですが、ローストビーフ。
食べてびっくり!その柔らかさとジューシーさ。
ローストビーフは、中身をほんのり赤みが残る程度に焼き上げるのが最上
とされていますが、火が通っているのに、赤み感を残して焼き上げてあります。
★アンガスサーロインのローストビーフ1,848円(税込1,995円)
ローストビーフ発祥のイギリスでは、主食がローストビーフで付け合せが副菜ですが、まさに、デニーズさんのローストビーフがそれ!
私はご飯大好きで、お米にコダワリのあるデニーズさんのご飯も大好きなのですが、このローストビーフは、ご飯なしでも大丈夫!
これ単品でボリュームもあり、バランスも取れているのでお腹いっぱい。
ごらんのように赤みはないんです。でもジューシー感や、お肉感、ローストビーフの特徴はしっかり残してあきあがってる!!
お野菜にかぼちゃやジャガイモなどの炭水化物も添えられているので、栄養バランスも取れ、満足感を高めています。
これに赤ワインで十分!大食いな私もお腹いっぱい。
★ピエール&レミー・ゴーティエ(赤) 1,153円(税込1,245円)
ワイン飲んでないので写真撮り忘れました。
私はコーヒーをいただきました。
★アンガスサーロインのローストビーフ膳2,135円(税込2,305円)
こちらは和に仕立てたセット。
ご飯も味噌汁もあり、きんぴらごぼうとお漬物も添えられています。
ローストビーフに添えれたナスも美味。
洋ワサビ、ホースラディッシュが美味しい!このワサビ単体でもいけます。
長芋が入ったソースをかけたり、つけていただきます。
この長芋のソース、ソースなので味が濃い目ですが、もっと薄味にしたら、お酒のつまみにできちゃうよくできたソース!長芋の適度なシャキシャキの存在感がたまりません。
シェフも忙しい合間をぬって登場されて、秘話をお話くださっていました。
日本のジャンバラヤの歴史はデニーズから。
ジャンバラヤといえば、デニーズ。リクエストにお応えして復活!!
★ケイジャンジャンバラヤ&ダブルBBQハンバーグ1,288円(税込1,175円)
40年の歴史を持つデニーズが人気にお応えして復活!
今も健在!歴史をアピールする美味しさがカムバック!
ジャンバラヤはパエリアが起源の庶民の味とのことで、本来はバーベキューなどど同じで、大皿に作ってみんなで分けて食べるスタイルなのだそうですが、ピリッツとした辛味がはまる~~。
ピリリとしたライスとピエール&レミー・ゴーティエを合わせても合いそう。
ワインは飲んでないので、写真取り忘れましたが、お友達は美味しそうにいただいていたので、飲みやすいワインのようです。
そして、期間限定で登場のメニューはこちらタワーパンケーキ
★メープルナッツパンケーキ(タワー) 639円(税込690円)
6段重ねのパンケーキは、懐かしさを感じるスタイル。
生地はしっかりしていてホットケーキに近いです。
このボリュームをデザートにいただくには、一人では勇気が要ります
大人4人で一皿で十分かも~。
甘めのソースですが、別添えのシロップをかけた方がより美味しくいただけます。
★モカストレート(ダブル焙煎※カフェコースターつき305円(税込329円)
コースタが可愛いんですよ。種類いろいろ。
私はドリンクバーで好きなだけ好きなものを飲めるスタイルより、美味しい状態でいただきたいので、デニーズさんのスタイルは好きです。
1杯で満足できる質って大事な気がします。
デニーズへようこそ!40th Denny's アメリカンフェア
詳細はこちら
★ [PR by ブログタイムズ]