goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

キャーヴ・ド・ポール・ボキューズ  定例ワインの集い(広尾)

2011-10-02 | 食 老舗&ミシュラン☆

キャーヴ・ド・ポール・ボギューズのワイン会に参加しました。

キャーヴ・ド・ポールボ・ギューズのワイン会は何度か参加していますが、久しぶりの参加となりました。

毎月開催されているひらまつ系のワイン会はいつも人気で予約がよりずらいイベントのひとつです。

コース料理に合わせて4種類のワインがつくデイナーコースはCPもよくワインは好きだけど、あまり飲めない私のような人の参加も多いのです。

★前菜 フォアグラのガドー仕立て フロムダンベールクリーム

グリーンレーズン添え

いきなり登場したガドーが前菜とはびっくり!

グリーンレーズンも美味しい。添えられたジュレも爽やかでガドー仕立てのファグラといただくとステキなマリアージュ。

ワインは 「2008 Rully l er Cru-Claudie Jobard」

 

 

★秋刀魚のコンフィー ジャガイモのエクラゼ

バルサミコのレディクション

秋らしく秋刀魚が登場。ジャガイモも美味しく満足度の高い一皿。

バルサミコソースと秋刀魚も合いました。

★スペアリブのプレゼ 甘酸っぱいリンゴのピュレー ポルト酒のアクセント

ワインは 「2010 Cotes du Ventoux-La Vieille Ferme」

 

★デセール 洋梨しのタルト仕立て シナモンのアイスクリーム メイプルシロップ風味

見た目はリンゴですが洋梨でできています。

つぶすように混ぜていただきます。

爽やかで秋らしいデセールです。

★デザートワイン  Pommeau de NORMANDIE-Lemort

地下のレストルームがゴージャスです。

この日いただいた4種のワインです。

飲めないのでデザートのときに4種類並んでしまいした。

 

★コーヒー

しばらく伺わない間にカップがゴージャスになっていました。

以前はスタイリッシュなカップでしたが、私はこちらのカップの方が好みです。

 

★おまけ画像

キャーヴ・ド・ポール・ボキューズはB1ですが、1階が見えるのかと思っちゃいました。

鏡を使った見事な演出。

 

お手頃価格でワインもお料理も楽しめるワイン会は、あんまり飲めないけどまた参加是非したいです。

 キャーヴ・ド・ポール・ボキューズの定例ワインの集い、ワイン4種類と前菜、メイン、デセールのコース料理で会費は一般は6,000円です。

ASOやひらまつでも開催されお店で会費も異なります。

応援よろしくお願いします!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011フランスの旅 その... | トップ | 巾着田の名物『栗まんじゅう』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 老舗&ミシュラン☆」カテゴリの最新記事