![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/2c831177a26badf7cf970712bc9c2802.jpg)
いい大人になっても興味あるものを見ると回したくなるガチャ。
知ってはいても出会えないガチャも結構あって、Pascoの超熟好きな私が出会いたくて探している超熟ガチャは未だに出会えてません。
知ってはいても出会えないガチャも結構あって、Pascoの超熟好きな私が出会いたくて探している超熟ガチャは未だに出会えてません。
かき氷好きなカキゴーラーなのでこのガチャは気になって回してみました。
欲しかったのは『白熊』ですが、出るまで回すかは迷い中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/2c831177a26badf7cf970712bc9c2802.jpg?1623759655)
スプーンやトレーなどもお店とそっくりに作られているようです。
5種類あり
かき氷の女王原田麻子さん監修の日本の名店5選らしいです。
原田麻子さん
かき氷専門店「氷舎mamatoko」オーナーでもあり、年間1600杯のかき氷を食べ歩く方だそうです。
私は5軒のうち1件も訪問できてないので、カキゴーラを名乗る資格はないかな。
かき氷は好きですが、かき氷のためだけに奈良や栃木には行かない。
ただ、訪れた場所に名店があれば行きたいとは思う。
でもかき氷に3千円はかけたくないなというのは本音。
くろぎさんのかき氷も美味しいとは思うけど、食事ができるような値段のかき氷、しかも罰ゲームみたいな一人分には多すぎる量を食べるなんて嫌なわけで、やっぱりカキゴーラを極めることは無理なのかもしれません。
調布のかき氷のお店も皆さん3杯とか食べてて、調布は三杯食べても4千円くらいのもので、一杯で3千円するようなとこではないけれど、あのボリュームのかき氷を三杯食べるなんて無理だし、かき氷は私にはごはんにはならないのでごはんも食べるだろうからカロリー摂りすぎになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c0/ff69b90c933bea8fecef6b3462d0a2d6.jpg)
東京 志むら『氷白玉』
沖縄 いなみね冷し物専門店『白熊』
栃木 寿氷-Jyhyo- 世界一を目指すかき氷『もおかのいちご』
埼玉 慈げん 『抹茶』
奈良 ほうせき箱『リトマス試験紙氷』
この中で
沖縄 いなみね冷し物専門店『白熊』
はぜひ行ってみたいです💛
てか、4月泊まったホテルからすぐだったのねん。
知らなかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/54c265492647a5bc2791d2b04f0b64ad.jpg?1623759651)
奈良 ほうせき箱『リトマス試験紙氷』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/82/517c6bf9a7ad2572af82cc826c956e0d.jpg?1623759655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/82/517c6bf9a7ad2572af82cc826c956e0d.jpg?1623759655)
埼玉 慈げん 『抹茶』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/7c35e034c6bece24d3c710d3dc62b4f8.jpg)
こちらのガチャは400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/751e463246d0b30a1564f0e7c75761fc.jpg?1623759654)