美味しいティータイムの後は、石鹸作りの体験です。
イニスフリーJEJUハウス/『済州の魅力を大満喫! 2泊3日 あったか冬旅行13
ティーテイムの様子はこちら
可愛い布の袋に心奪われ、購入しようかと思っていたら、なんと、体験する石鹸作りのキットでした。
イニスフリーが大切にしているオーガニックに、直に触れ、オーガニックな石鹸作りを楽しむことができます。
★ソープキット価格 15,000ウォン(ソープベース3個入り)
オーガニックグリーンティー
オーガニックタンジェリン私が体験したのはこれ
ウオルカニック
所要時間15~30分
私はオーガニックタンジェリン(済州みかん)を、体験させていただきました。
可愛い、バックの中にはタンジェリンの石鹸3個分と、タンジェリンの香りが3袋。
中に3個入っていると店員さんが言っていたのですが、こういうことだったんですね。
手でこねて、タンジェリン(済州みかん)の香り付けするところから作業が始まります。
こちらがソープベースです。
これがオーガニックタンジェリンの香りの粉
この手で練って柔らかくする始めの作業が難しい。
手を使ってこねていたので、制作中の写真が撮れませんでした。
スタッフの方は慣れた手つきで、固い石鹸をいくつかの塊に分けて、上手に柔らかく練っていきます。
この台の上で石鹸を練って、みかんの香りを全体に混ぜ込んでいきます。
香りと色が綺麗に混ざったら、その石鹸を好きな形に成型します。
最後にスタンプを使って模様を入れたり、文字を入れます。
1週間くらい涼しいところに置いて固めてから使用OKです。
出来上がりはこんな感じです。
丸い形が使いやすいけれど、せっかくならにとハート形にしてみました。
手で成型しているので、なんだかいびつで不恰好。。。
不器用さが出てます。
とはいえ、世界にひとつ、オンリーワンの石鹸はちょっと嬉しい。
このキットは15000ウォンですが、キットを購入すると無料で石鹸作りを体験できるそうです。
オンリーワンの手作り石鹸を済州島のお土産にできて、とってもいい記念になりました。
オーガニックソープ作りの動画もあります。http://www.innisfree.jp/JejuHouse.do
布製バックはカメラケースにちょうどよい大きさ
済州のお茶の石鹸シリーズはおすすめだそうです。
イニスフリーはこのティーポットが目印。
■Innisfree Jeju house(イニスフリージェジュハウス) / 이니스프리 제주하우스
제주특별자치도 서귀포시 안덕면신화역사로 425
西帰浦市安徳面神話歴史路425
TEL 064-794-5351
営業時間:09:00~18:00
(5-8月は19:00)
『済州の魅力を大満喫! 2泊3日 あったか冬旅行』
取材協力:済州特別自治道
済州観光特別自治のサイトは こちら