コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

2011フランスの旅 35 リモージュ駅のレストランでディナー

2011-10-26 | 旅 フランス

延々とつづくフランス旅日記、もうしばらくお付き合いくださいませ。

世界遺産ロカマドールの後はリモージュ駅へ立ち寄りました。

私の大好きな磁器のリモージュ焼きで有名な街です。

リモージュ駅のステキな造りに圧倒されました。

詳しいことはわかりませんが歴史ある建造物なのでしょう。

鉄子な私特急列車を見つけて早速記念撮影。

ヨーロッパのよいところはホームまで誰でも入れるところ。

日本のように入場券は不要です。

日本でいえば、山手線とか中央線みたいな列車なのでしょうがフランスの列車ということでもうドキドキ、ワクワク。

リモージュ駅のそばの公園で万歳してますが特に意味はないです。

肝心のリモージュ駅のレストランでの食事です。

駅のレストランなのでファミレスみたいなレストラン?と想像していましたが、実際はおしゃれでなかなかステキなレストランでした。

フランス滞在中はビールかガス入りウォーターばっかり飲んでいました。

ワインはほとんど飲まなかったのですが、たいていのお店でグラスワインはスパークリングがほとんどなかったからです。

ビストロなどでもグラスのスパークリングウォーターがある日本ってなんてシアワセなんだろう。

スープでスタート。もう数ヶ月前のことだし、とにかくイロイロ食べ歩いているので記憶がごっちゃになっているのですが、白い膜のようなものがあるのはなぜかな?

 

アップルパイが印象的できた。

サーブされる大きさがまちまちでテキトーなのです。

大きいのもあれば、形が崩れているのもあったり、フランスの方はあまり細かいことは気にされないようです。

リモージュなんだからお皿もリモージュなんだろうな?と思うとなんとなく高級な気分になります。

デザートのお皿は磁器っぽいですね。

旅でご一緒したお二方と来月東京でランチする予定になっています。

再会がとっても楽しみなのです。

 

フランスの旅も滋賀の旅もまだまだ続きます。

香川県に行く前にどちらも終了したいところですが・・・。

頑張ります。

 

いつも応援ありがとうございます☆ 

食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中!  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブーツの季節がやってたきYAY... | トップ | 銀座 瑠璃「堂島プリンセス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 フランス」カテゴリの最新記事