![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/f5133e53896d6850121f5dc7da007489.jpg)
もう20年くらい前は丸井今井の近くの会社でOLしてました。
制服が可愛くて気に入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/b362628424b8a292d3adc2710ab3fbb0.jpg?1579956924)
ずっと同じ場所に変わらずある行列の出来る人気店。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/6fda2bdbdd3cc2b14964039df0544094.jpg?1579956925)
私が知っている頃と比べてサンドイッチのメニューが増えて今風のサンドイッチメニューも色々ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/b04c328c7ac68c05101c726cac359a27.jpg?1579956927)
さえら
011-221-4220
北海道札幌市中央区大通西2 都心ビル B3F
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000026/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/6d2ff0f394a5dcaea6f0c1cc67161181.jpg?1579958149)
そんなOL時代、こちらの「さえら」もランチでよく行った場所。
当時はランチでサンドイッチでは食べた気がしなかったので、たまにしか行かなかったけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/b362628424b8a292d3adc2710ab3fbb0.jpg?1579956924)
ずっと同じ場所に変わらずある行列の出来る人気店。
私が行ってた頃はまだ行列までではなかったのですが。
フルーツサンド700円から。
たらば蟹とフルーツサンドのミックスでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/bfd62ad03c0fe28cfcfeebc9a1edbe04.jpg?1579956924)
コーヒーは250円でセット出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/bfd62ad03c0fe28cfcfeebc9a1edbe04.jpg?1579956924)
コーヒーは250円でセット出来ます。
北海道のカフェや喫茶店は基本、やや濃い目で量もたっぷりあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/6fda2bdbdd3cc2b14964039df0544094.jpg?1579956925)
私が知っている頃と比べてサンドイッチのメニューが増えて今風のサンドイッチメニューも色々ありました。
ホントはフルーツサンドだけでいいかなと思ったけど、たらば蟹は食べてみたかったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/1feb91a22a851430610c7748e0c26de5.jpg?1579956924)
地下街にあるので地上からは入れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/1feb91a22a851430610c7748e0c26de5.jpg?1579956924)
地下街にあるので地上からは入れません。
隣の蕎麦屋は昔は鶴喜だったと思うけど、蕎麦屋ではあったけどちがう名前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/b04c328c7ac68c05101c726cac359a27.jpg?1579956927)
さえら
011-221-4220
北海道札幌市中央区大通西2 都心ビル B3F
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000026/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/6d2ff0f394a5dcaea6f0c1cc67161181.jpg?1579958149)