![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/ebddcfe369d57c069daeadb7a8bf551c.jpg)
朝ごはんは旅に出た時は食べるけど、普段はコーヒーだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/fe3368362c2c4c2fbe1203b4dee5289d.jpg?1651501751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/421157b16d1a470a6fe1d68583675819.jpg?1651501750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/afe87a5e9467ecd702e926dd01fad014.jpg?1651501752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/4a07944e24304ba6ff1a8fd8dd32fbcb.jpg?1651501752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/658d1800542c543cf9ff96e6f63cc314.jpg?1651501752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/27e8da3ae6100f215e82c3ea045a7ea8.jpg?1651501754)
グァバジュースがハワイを思い出し嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/cad840b1ac37fc9d083f1f5089c7c6e8.jpg?1651501754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/ef817bc8673a2d8ed541f03786d0ddef.jpg?1651501754)
ル・クルーゼの中はカレー?だったかな。
カレーを食べてみました。
一日3食食べるのは旅行してる時くらいで、普段は2食。
近隣にモーニング出来そうなカフェがあればカフェでトーストくらいでも充分。
お酒は炭酸が効いたものが好き。
スパークリングワインがあったのでワインでシンリ浜に乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/fe3368362c2c4c2fbe1203b4dee5289d.jpg?1651501751)
絶景とワイン。
日常であれば朝から飲むなんて有り得ないけど、非日常だからこその朝ション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/421157b16d1a470a6fe1d68583675819.jpg?1651501750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/afe87a5e9467ecd702e926dd01fad014.jpg?1651501752)
ブッフェの取り方がへた。
というか、好きなものしか載せないから見た目が偏る(笑)
ブッフェ自体が好きじゃないのはそれも理由のひとつかな。好きなものだけで朝ごはんを構成しちゃと綺麗な盛り付けは難しい。
なので朝ごはんは投稿しない事も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/4a07944e24304ba6ff1a8fd8dd32fbcb.jpg?1651501752)
ワインのお供、チーズも。
特別凄いメニューが並んでるわけではないけど、オシャレな上品な盛り付けがハイクラスな感じで💮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/9d82f026f344a3176f4d1e28806cf54f.jpg?1651501752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/b1ada0dc1169169fa23150216c9f5a52.jpg?1651501752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/9d82f026f344a3176f4d1e28806cf54f.jpg?1651501752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/b1ada0dc1169169fa23150216c9f5a52.jpg?1651501752)
沖縄そばはどのホテルも必ずありますね。
一応、食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/658d1800542c543cf9ff96e6f63cc314.jpg?1651501752)
沖縄料理は炒めものが多く、また美味しい。
その土地にあった調理だからご当地グルメはその土地で食べるべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/27e8da3ae6100f215e82c3ea045a7ea8.jpg?1651501754)
グァバジュースがハワイを思い出し嬉しい。
ハワイの離島はすぐ到着するのでグァバジュースを飲む暇もなく、パックになったグァバジュースは持ち帰りに便利だった。
子供が小さい頃はよくハワイに行った。
当時は今ほど高くなかったしリゾッチヤもあったしJALは子連れ旅に昔から優しかったし、
JALパックの廉価版のAVAをよく利用してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/cad840b1ac37fc9d083f1f5089c7c6e8.jpg?1651501754)
誰かと一緒の旅も楽しい。
でも1人の旅が好き。
自分のペースで自分なら飲みたいもの食べたいものを楽しめる。
全ての好みがピッタリ同じなんて事はあり得ないから、1人で好きな事をして楽しみたい。
自分がお金を出さないならお膳立てしていただいた行程にのるのはもちろんあり。
自分がお金を出す旅なら、誰かと行っても別行動にしてごはんの時間や、趣味がマッチした事だけ一緒にする感じが理想。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/ef817bc8673a2d8ed541f03786d0ddef.jpg?1651501754)
ル・クルーゼの中はカレー?だったかな。
カレーがあれば食べてみることにしてるの食べたけど、ル・クルーゼの中はラフテーだったかな?
カレーを食べてみました。
ごはん党なのてパンは滅多に食べないです。
最近こそサンドイッチのランチもよくしますが、少し前の私はパンはおやつとしか思えなかった。
パンとライスはよほどでなければライス一択。
サイプレスリゾート久米島は大人がゆっくり過ごすのに最適なホテル。
久米島に再訪する際はがリピートしたいです。