![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/252315211ade21b8636cb2b782c57b9e.jpg)
バースデーフライトは那覇線のFクラスでと思っていましたが、那覇線は株優を使ってもなかなかの値段で、札幌線になりました。
札幌は長いこと住んでいたので里帰り感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/f8c676d821f2c66456fee83e7e3e616a.jpg?1687696860)
6月のメニューがいまいちだなと思いつつ、乗りたい時間で選ぶしかなかったので、ちょいっ残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/102c328c79974ae86b4b9272c0f3ce77.jpg?1687696860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/102c328c79974ae86b4b9272c0f3ce77.jpg?1687696860)
小鉢
・ずんだ牛蒡
マスカルポーネ風味
台の物
・赤魚煮付け 八味とうがらし
大根 ほうれん草 葱 人参
香の物
・セロリ浅漬け
・俵御飯 ふっくりんこ
・味噌汁
・フルーツ さくらんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/44e53fd765c2472f980f477b98a2aedc.jpg?1687696859)
フェッラーリ オマージュ
イタリアを代表するフェッラーリ社が日本との長年の友情に感謝と敬意を込めて特別に造った唯一の逸品とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/44e53fd765c2472f980f477b98a2aedc.jpg?1687696859)
フェッラーリ オマージュ
イタリアを代表するフェッラーリ社が日本との長年の友情に感謝と敬意を込めて特別に造った唯一の逸品とのこと。
シャンパンではなくスプマンテが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/3a5abebf87ce3d8b8f4d54db3001ff60.jpg)
伊丹線と広島線はシャンパン、Joseph Perrier Cuvee Royale Brut (ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ロワイヤル ブリュット)
英国王室御用達シャンパンで、ウィリアム王子とキャサリン妃のロイヤルウエディングで使用され、「ロワイヤル」なので、伊丹線がよいのですが、あまりに近くてすぐ着くのつまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/252315211ade21b8636cb2b782c57b9e.jpg?1687696859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/5f03c34cbe265f8612e41c61a7c0d7d1.jpg?1687696860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/2a8e0e347e75a57336aced1fe51dd10b.jpg?1687696862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/252315211ade21b8636cb2b782c57b9e.jpg?1687696859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/5f03c34cbe265f8612e41c61a7c0d7d1.jpg?1687696860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/2a8e0e347e75a57336aced1fe51dd10b.jpg?1687696862)
バースデーフライトをお祝いしてくださいました。
お忙しい中ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/81630b5dc6f0b3501b9ab5f05211fc34.jpg?1687696861)
苫小牧の海も意外と綺麗だなと思ったのでした。
札幌へ帰るときの苫小牧から千歳は降り立つ風景を何度見たことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/81630b5dc6f0b3501b9ab5f05211fc34.jpg?1687696861)
苫小牧の海も意外と綺麗だなと思ったのでした。
札幌へ帰るときの苫小牧から千歳は降り立つ風景を何度見たことか。
函館ー羽田も相当乗りましたが、やはり新千歳ー羽田、新千歳ー成田、新千歳ー関西、新千歳ーホノルルはとく乗った路線。
KLMが新千歳からアムステルダムへの直行便があった時代にKLMに乗れなかったのが今でも残念。
成田からのKLMは何度か乗っていてCクラスも乗ってます。
最近、Fのアップグレードも1万3千円とかするので、なかなかの金額。
でも機上でいただくお料理は最高です。