コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

10月3日までの3日間限定!「UCC CHAMPION's CAFE(チャンピオンズカフェ)」

2015-10-01 | ニュース話題

10月1日は「国際コーヒーの日」。それを記念し、UCCによる期間限定カフェ「UCC CHAMPION's CAFE(チャンピオンズカフェ)」が、10月1日から3日までオープンします。

そのセレモニーにUCC様からの招待で参加しました。
セレモニーはもちろん、コーヒーで乾杯!



コーヒー抽出競技大会チャンピオンの手により、約50の国や地域のコーヒーが提供される、世界のコーヒーが飲めるUCCの期間限定カフェは、国内外の抽出競技会のチャンピオンたちが好みの抽出方法でコーヒーを提供してくれるというからたまりません。


10月3日までなので急いで!


会場内に設置された焙煎機を使い、焙煎したての豆も販売されます。



このカフェでは、UCC社が厳選した約50の国や地域のコーヒー豆を、サイフォン、ハンドドリップなど好きな抽出方法を選択して楽しめちゃいます。



ルイ15世が愛飲していたという「ブルボンポワントゥ」は
“幻のコーヒー”ともいわれる一品ですが、そのコーヒーも飲めます。
1杯2500円!!!

もちろん、試飲させていただきました。

フランス領レユニオン島原産のこのコーヒー豆
一度は絶滅したといわれていたすですが、7年かけて再生したという貴重な珈琲豆。
上品で優雅さの中にも甘さがあり、澄みきったピュアな味わい。


直営農園で生産した「ブルーマウンテン」や「ハワイコナ」など、フルーティーな香りが特長の豆が多いです。

近年特にスペシャルティコーヒーとして注目されているパナマ「エスメラルダ農園」のコーヒーや、コーヒー発祥の地エチオピアの自然林の中で育った森林コーヒー「ベレテゲラフォレスト」などがラインナップされています。
ベレテゲラはナチュラルコーヒーの代表格なので、コーヒー好きにはたまりません。


抽出は国内外のコーヒー抽出競技大会におけるチャンピオンたち9名!
北は札幌からもチャンピオンが見えているそうなので、なんだかワクワク!





UCCコーヒーアカデミー専任講師・中平尚己氏
テレビ東京の『未来世紀ジパング』に取り上げられました。


ワールド サイフォニスト チャンピオンシップ2014チャンピオンの上野智代さん、ジャパン ハンドドリップチャンピオンシップ2014チャンピオンの土井克朗さん、ジャパン バリスタチャンピオンシップ2007チャンピオン宮前みゆきさんら、9名のチャンピオンたちで日によって担当者は変わるそうです。

 

会場内に設置された焙煎機での焙煎したての豆の販売もあります。



コーヒーを淹れるための道具や、コーヒーメーカーもいろいろ~~~




コーヒー好きにはたまらないcafe。
もうちょっと長い期間やってくれると嬉しいなぁ。

1日15時からは、エチオピア産コーヒー豆について紹介する特別講座(無料)が開催され、そちらも参加してきました。

エチオピア豆のことは知っていましたが、エチオピアについての知識がなかったのでとっても勉強になる楽しい時間でした。

 


UCC CHAMPION's CAFE
東京都港区新橋6-1-11
Daiwa御成門ビル1階 UCCコーヒーアカデミー東京内

営業時間 2015年10月1日から3日間限定!
10月1日(木) 15時30分~20時
10月2日(金) 10時~20時
10月3日(土) 10時~18時

UCC様からの招待でこのセレモニーに参加しました。



食べログ グルメブログランキング 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本上陸「オーガニックファ... | トップ | パンネクック『クリームチー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース話題」カテゴリの最新記事