先日、未就園児、小学生をもつママ達との会話で、
課題→児童館、図書館、幼稚園がない、
暑い日、寒い日、雨の日→公園へ行けず
子供の長期休みの時期→大変
児童館が必要…声が多数。
ゲートタワーに住むママはこのまま児童館をつくる計画が出ないようなら、署名を集めて、柏の葉市長と三井不動産柏の葉キャンパス開発担当宛に提出しましょうと話していました。
みんな真剣です。
公園も駅周辺に徒歩で行ける遊具ありの公園は小さい公園が2つ(しばとも公園、おむすび公園)くらい、
徒歩でいける遊具の充実した公園を求める声が多数…
ティーサイト前の調整池→子供が落ちるのが心配で遊ばせられない。
柏の原っぱ→遊具もなく、小学生は遊ぶ場所が無く、みんなそこで走る為、芝生は無くなり、原っぱと言うより泥だらけ、砂だらけになってしまう場所に変わっています。
憩いのばとは言えない。
ティーサイト前の調整池→子供が遊べる水遊び場に(三番瀬(さんばんぜ)遊び場のような)
三番瀬(さんばんぜ)↓
柏のはらっぱ→緑と花があふれる場所に整備
2つはおしゃれに見えるが、、、残念ながら実用性に欠ける
現在の柏のはらっぱ↓
更に、途中で引っ越してきたママは
幼稚園に空きがなく、仕方なく朝7時に車で遠くの幼稚園まで子供を送り迎えしていると話してました。
かわいそすぎます。
これは、実際に聞いた生の声です。
↑すばらしい目標をかかげ、街づくりに取り組んでいるのだから、未来ある子供達の為に、、、生活しやすい街づくりを期待しています。
課題→児童館、図書館、幼稚園がない、
憩いの場をつくってほしい。
本当に課題を解決してくれる街ならば、まずは身近な課題解決をお願いしたいです。