![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/3047a9edd1dd3d0688f2142b3b7fde01.jpg)
夜明け前に ホテル を出発 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/c53fbd1bb7694fbce9e2c27bb8a089da.jpg)
リビングストンでの最後の朝、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/f474e03f13aaa7372d5f5a2a7a76c383.jpg)
私たちは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/c692b3f4411099928bc76faa11f6c300.jpg)
アフリカの象徴ともいえる
『バオバブの木 』 を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/7ecb8ce0e536b96efd30c58033ab24db.jpg)
まだ若い木ですが、
美しいかたちのバオバブ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/91330f037971c835164ebf4e787075ec.jpg)
満月 から3日目、
月はまだ、ほぼ丸いかたちを残していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/6e5f2846adb4ab7fd2d8b1426ffdf0f6.jpg)
地平線にオレンジ色が広がり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/2e2c6c5d96f0f14373574aa3771fcbca.jpg)
肌に伝わるかすかな温もり ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/0b6ca19cf7489fddc2ef206cf2897982.jpg)
太陽が昇り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/d031791ec1fcbbc2a7d44cd626ef4b74.jpg)
朝陽に映えるバオバブは実に神秘的 ・・・
木を神聖なものとして崇める風習は、
日本 をはじめ 世界中 に存在します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/115daf878bd13c1a5a41e9fdc48632ca.jpg)
バオバブは、アフリカの多くの地域で御神木です。
その話は、また追って紹介しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/ca158bf38cec649cde79d05439d0acf0.jpg)
撮影が終わって、あたりを見回すと一面象の糞 ・・・
リビングストンからクルマでわずか15分 ・・・
ここは野生の王国です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/f08a587800df423058a26bebf4ea513f.jpg)
私たちはこの後、
今回の撮影・取材の対象である
「ザンベジ クイーン 」 に乗船するため、
ボツワナ共和国へと向かいました。
JFK-World
アフリカの神木なんですね。
紹介を楽しみにしています。
それだけで、天空に浮かぶ星を見る思いです。
地平を這う朝日に照らされた糞にいったっては
一篇の宇宙詩、一幅の大河ドラマです^ね^
感動いたしました。
ありがとうございます。