![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/d0e07d4c4b3e076ae8fa0d1c6f31749e.jpg)
北京の新たなランドマーク ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b9/d25555bec33e3229eb491b2a56e433c4.jpg)
「Beijing 798 Art Zone 北京 798芸術区 」
ここは、アトリエやギャラリー、
そしてワークショップのスペース ・・・
世界中から芸術家が集まる区域です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/926da5ac1bc7ff339ea2d7e6c210932d.jpg)
施設は、
1950年代につくられた古い工場跡を活用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/4a41a89e783db9c03c2dc56d3701b31d.jpg)
「798 」 は、建設当時工場に与えられた番号だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/08ff0ec3e9e2c4686dfd8396ad8bf468.jpg)
壁には、共産党のスローガンが読み取れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/4916204825d4fe7cb043899957bf29c4.jpg)
1990年代、工場は閉鎖されることになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/615040759746284c4595e1e745c1b29e.jpg)
多くの芸術家が政府に働きかけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/483255b08601bad3c82394bf4941dc40.jpg)
2002年、
このアートコンプレックスセンターが生まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/263d5f6f102b85a4ff103a8aed0feaf5.jpg)
オープンエリアに、
文化大革命を象徴する人民服の人物胸像 ・・・
掲げているのは 『毛沢東選集 』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/8d91ad780dfb9f4edec738d78855ccce.jpg)
こちらは、筆と拳 ・・・
文武両道を表現しているのでしょう。
政府への多少の迎合が窺えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/06/0fca19216bb2479297a13756a822999f.jpg)
また、798芸術区の中には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/9a575699a0450199ee0c27a1e108b4e2.jpg)
カフェやレスランがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ec/8f04ef71778d062a8acc3c3526825679.jpg)
一般に開放されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/7487954fad0b6d32fd6f8231c53aeb27.jpg)
気軽に訪問し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/285a0acb6e02855fbceffa7d03dcee87.jpg)
アートに触れることができる場所です。
jfk-world