![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/bcb28625a631605dccee69e327ee99df.jpg)
紫禁城の約4倍の広さ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/77/54b9054bcebb5c38d8c9b02940982121.jpg)
北京の南、世界遺産 「天壇公園 てんだんこうえん 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/9d5deb41b31a1600bb49113418a7ab24.jpg)
その中でひと際美しい建造物 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/7c4b2d0bd81352c8089449f2da53141d.jpg)
『祈年殿 きねんでん 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/74f083567fd722db212530d15ae94e86.jpg)
(祈年殿の中 )
歴代の皇帝が一年に一度 (正月 ) 、
ここで天に五穀豊穣の祈りを捧げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/62cd138339e446ed8fb0b183daa8d98f.jpg)
『天命 』 ・・・
中国思想の根底にある概念です。
人は、天の意思によって生かされている ・・・
人の一生は、天の意思を全うするためにある ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/4d34605dd1be009bfb9e75ccc079c1fb.jpg)
天に合わせ円形の祈年殿 ・・・
その指し示す先には 『紫微宮 しびきゅう (北極星 ) 』
天帝のおわすところです。
注: 紫禁城という名前もこのことに由来する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/395a3a05a336c8e43835ea6fedeb4871.jpg)
曇りがちの北京の空を知ってのことでしょうか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/4c90ca08426249c74829279173abff7a.jpg)
鮮やかな色彩に目を奪われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/86d1b79ae33877b876baede9ee73b50d.jpg)
しかも、繊細です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c5/9b0c85b3ead4eaca7fdd9e4020e6138a.jpg)
こちらの建物は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0a/4fb641b99b8367e07727c23033427fd0.jpg)
『皇乾殿 こうかんでん 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/0bf310f1a12e7b392807e19c8ba75b5d.jpg)
皇帝の先祖代々の位牌などを安置する場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/81cfa02e4ad2fce94b69d0fd0cc5f9b1.jpg)
天壇公園は巨大な聖地です。
jfk-world