
St Mary's Church
聖マリア教会
ロマネスク様式とゴシック様式を併せ持つ美しい教会です。

「聖マリア教会」 は、「ベルゲン」 で最古の教会です。
おそらくは、ノルウェーで最古の教会ではないでしょうか ・・
1130年頃に建設がはじまり、
1180年頃に完成したという記録があります。

発掘調査によると、「聖マリア教会」 の敷地内に、
さらに古い石造りの教会の一部が存在することが
明らかになっています。
「ベルゲン」 の建都が1070年 ・・
(1月10日のブログ参照 )
「聖マリア教会」 は、「ベルゲン」 の都市としての安定に伴い、
それまであった古い教会を建て直すかたちで
創建されたと考えられています。

「聖マリア教会」 もまた、幾度も火災に見舞われています。
(1月14日のブログ参照 )
その度に、元の姿への再建を繰り返してきた
北欧の人の粘り強さには感銘を覚えます。

「ハンザ同盟」 の拠点が 「ベルゲン」 に置かれてからは、
「聖マリア教会」 は、在留ドイツ人中心の教会となります。
当時 「聖マリア教会」 は、
『German church ドイツ人の教会』 と呼ばれていました。

豊かな財力を持っていたドイツ人は、
「聖マリア教会」 の維持、保護に貢献しました。

今日まで 「聖マリア教会」 が美しく守られてきたのは、
当時のドイツ人のおかげであるといわれています。

撮影で訪れたこの日、
ボランティアの学生がパイプオルガンを奏でていました。

1000年におよぶ歴史が刻み込まれた空間に響く音色は、
ことのほかおごそかでした。
なお、2010年 1月に始まった大修復のため、
「聖マリア教会」 は、2015年まで閉鎖されるそうです。
古いものを守ろうとする北欧魂は健在です。
jfk-world