![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/52/19593b4f22ecbf9c413c1de1ecb81810.jpg)
モダンなビル ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/85dd661833b69a4320c5d85a926a345d.jpg)
レトロなビル ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/fbbc36cb48a55806d30548cf442dea0a.jpg)
個性豊かなビルが建ち並ぶ中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/cb2a5294c4de61dbce262b09c7c2918f.jpg)
ひときわ重厚な建物 ・・・
『St. Pancras Renaissance Hotel
セントパンクラス ルネサンスホテル 』 です。
開業は1873年 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/1c3191818b79335b99b42e76ab9a90e1.jpg)
すぐ隣には、開業1854年の
『GREAT NORTHERN HOTEL グレートノーザンホテル 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/138331ec676fd4ff117bad2a355402ad.jpg)
鉄道旅行が華やかだった時代、
鉄道駅の周りには豪華なホテルが建てられました。
(向かって左手前は キングスクロス駅 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/34ec616363f811158857a7a4846a5fbb.jpg)
鉄道駅の近くの豪華ホテルに泊まり、
ゆっくり休んでから旅に出るというのが、
当時の富裕層のステータスだったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/89a6104e931d98e39c3749afe5fe6c2e.jpg)
1935年、セントパンクラスホテル は、
ホテルとしての役目をいったんを終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/43/349d0e31a40eb78de008c9c3edffe542.jpg)
その後、様々な紆余曲折を経て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/13e9c31ea7fc9b4aa2ad509b75f81a2a.jpg)
2011年、世界最大のホテルチェーン
Marriott International マリオットインターナショナルの傘下、
「セントパンクラス ルネサンスホテル 」
としてよみがえりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/4b5bb898dc9eb1d89893a6123b9be282.jpg)
『それはまさにルネサンス ・・・ 』
公式ウェブサイトにはこう記されています。
また、 『美しすぎるホテルが永遠の命を得た 』 とも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/ff990f7bfa5a6c29bf25cc7be9acf981.jpg)
アーチを抜けると セントパンクラス駅 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/edd36e93fbd57e7a993c97a76a7fbc50.jpg)
「セントパンクラス ルネサンスホテル 」 には、
駅構内からもアクセスできます。
JFK-World