福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

家族全員大喜び! 旬食家ぼっけもん⑦(南区)

2010-05-19 07:00:00 | 飲みごと 居酒屋など(福岡市南区)
【5/1(土)の出来事 その2】
「福岡Yahoo! JAPANドーム」での野球観戦を終え、みんなで夕食を食べに行くことにしました。
向かった先は、職場の飲み会等でよく訪れている「旬食家ぼっけもん

このお店の美味しい料理を食べる度、家族にも食べさせたいといつも思っていたんです。

でも、家族で訪れる場合の移動手段は、車
→車で訪れると運転手は自分のみ(嫁さんは家の近くしか運転しないため)
→なので、お酒が飲めない
→ぼっけもんの美味しい料理を食べながらお酒飲めないのは辛い
→なので、家族で訪れることは出来ない(私がお酒を我慢すれば良いんですけど)

→でも、この日は嫁さんのお兄さん(普段からお酒飲まないんです)が居るので、お酒が飲める
ということで、この日初めて家族でぼっけもんを訪れました。

今回はいつもの「お得なコースメニュー」ではなく、個別で料理を注文しました。

まず出てきたのが「突き出し」

大人3人にのみ出てきたんですけど、殆ど子供に食べられてしまいました

私は「生ビール(500円)」を頂きまして


他のものは、ウーロン茶やジュース類を注文している中、
長男は、「マンゴーフロート(380円)」を注文。

ぼっけもんに「フロート」がある事、はじめて知りました。
その前に、長男がフロートはどんな飲み物か知っていたのかも疑問なんですけどね。

この日のおすすめメニューはこちら


まず注文したのは、このお店名物の


「名物!!活タコ七輪踊り焼(680円)」

コース料理の時と違い、壺に入れられて運ばれてきました。

蓋を開けた瞬間、2人の子供は「ギャー、たこがウヨウヨうごきよるう~」とわめいていましたが、


「わたしがのせるう~ぼくがのせるうう~」と壺の取り合いに

この日もタコがプリプリで旨かったです
壺を取り合っていた2人の子供も気に入ったようでした。

「もやしのたまごとじ・お好み焼き風(480円)」

これは、2人のこどもに大好評

「バンバンジー(380円)」

久しぶりにバンバンジーいただきました

「にくじゃがコロッケ(480円)」

おいもがホクホクしてて味つけも良い一品。ボリュームもあって自分好みのコロッケでした

「えびのプリッと揚げ(580円)」


プリっとしたえびとオーロラソースの相性が絶妙で、美味しかったです。
特に2人の子供には、どんぴしゃの一品だったらしく、殆どたべられてしまいました

「トマトととうふのごまドレサラダ(580円)」

とうふにごまドレってあうんですね。今度、自宅でも食べてみようと思える一品でした

「タコとトマトのカルパッチョサラダ(580円)」

長男が「カルパッチョ」という響きにつられ注文した一品
活タコ踊り焼き食べたのに、またタコ食べちゃいました。

「おにぎり(うめ・おかか・シャケのうち2個)(420円)」

子供達用に注文したおにぎり

「関西風お好み焼き(580円)」

生地に山芋が混ぜられているため、トロトロしていて美味しかったです

そして、最後に注文したのは、私お気に入りの


「鉄鍋ホルモン・2~3人前(1,260円)」


家族全員、プリプリとした旨味たっぷりのホルモンに感激、
「うまい」、「美味しい」を連発しながら食べてました

もちろん〆の「焼きラーメン(210円)」も注文


この焼きラーメンも絶品。コシのある麺に、ホルモンの残り汁が絡んで旨いんです
食べてると幸せな気分になれると思いますよ

この日も前回に引き続き、
ぐるなびのクーポン」を使用して、「アイスデザート」を人数分サービスで頂きました


家族全員、大満足の夕食となりました。
お店を出て、嫁さんから一言
福氏嫁「あんただけ、いつもこんな美味しい料理食べてたと思うと腹が立つ
(また、家族で訪れる機会をつくらなければいけなくなりました

でも、嫁さんにそれだけ思わせる程、ぼっけもんの料理は福氏家好みだったということ。
家族で訪れた甲斐がありました。
ごちそうさまでした

※お店情報:旬食家ぼっけもん
 福岡市南区塩原2-2-2
 駐車場:なし
 営業時間:17:00~24:00(日祝~23:00)
 休み:不定休
 TEL:092-552-4030



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納得^^ (パトリ夫)
2010-05-19 22:52:38
単品だとツボで出てくるんですね。
しかしさすがは福氏ジュニア、食べる量はすでに僕よりダイブ先を行ってるみたいですね~
返信する
一回勝負してみる? (福氏)
2010-05-19 23:03:36
パトリ夫さんへ

ラーメンだったら、一人前普通に食べてるから、
もしかしたらよい勝負になるかも
一回勝負?してみるかい
返信する
いいな~(羨) (かめ)
2010-05-20 00:34:22
おっ、それは千載一遇のチャンス、家族の皆さんも気に入ったようで、良かったですね~。
自分の気に入った店は、家族にも食べさせてあげたい!、と思いますけど、なかなかチャンスが無いですからね。
しかし、ぼっけもん、いつ見ても美味そうだ、未だに行けてなかったりします(^^;
返信する
今回逃すと… (福氏)
2010-05-21 08:00:49
かめさんへ

二度と家族で行けないような気がして訪れました。
かめさんが言われるとおり、ほんと千載一遇のチャンスでした
他にも家族で訪れたいお店あるんですけど、なかなか行けないんですよね

ぼっけもんの料理美味しそうでしょ。
飲み会の計画しておきますね
返信する
Unknown (momo)
2010-05-21 17:45:17
コンニチワ☆
お久しぶりです♪
福氏さん、ぼっけもん会の前にぼっけもん会
してますね~
家族でぼっけもん良いデスネ☆
たこは、いつも単品で食べますが、初めは
お皿で来てたのが、全て壷に変わったっぽかったですよ! タコなだけに?!
返信する
こんばんは☆ (福氏)
2010-05-21 22:25:54
momoさんへ

家族でぼっけもん会してました
ごめんなさい

次は、ほんとのぼっけもん会を開きましょうね

すべて壺になったのかは、次の会でコースを注文したら判るかもね
返信する

コメントを投稿