【8/24(金)の出来事 その2】
「ほりえラーメン」の美味しいラーメンを堪能した福氏家一向は、食後のデザートを食べるため
天文館アーケードへ移動しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
向かった先は、鹿児島名物の白熊が楽しめる「天文館むじゃき」
地下1階から4階まで和食、洋食、中華などいろんな種類のお店が入っていて、
それら全てがむじゃきのお店で、どのお店でも白熊を食べることが出来るようになってます。
到着したのは、12時過ぎ。平日でしたが、お客さんが多くどのお店も待ち客ありの状態。
自分たちは、2階の「カジュアルレストラン Mujyaki」へ移動し、10分ほど待って店内へ入ることが出来ました。
暑い日差しの中、歩いて移動してきたので、白熊を一人1個づつ食べてみたいところでしたが、
値段もそこそこ高かったこともあり、2種類のレギュラーサイズ白熊を注文しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/a356301f3f9761f7af2248a5ce929373.jpg)
テーブル上には、注文する上での注意書きが書かれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
約10分ほど待って注文したものが運ばれてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
「ヨーグルト白熊(レギュラーサイズ・788円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/fbd8a6128f46184e8d4f49116f8898fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/96ace817e784ef22fc6034f04dc16de4.jpg)
ノーマルな白熊の上部にヨーグルトソースがかけられてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/98fec989662a91d4e6d33b0786735aed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/0143b94ca6914f6b3bab6315cfecce9b.jpg)
みかん、パイナップル、メロン、キウイなどの果物がたっぷり添えられたこの白熊
程よい甘さの練乳にヨーグルトの酸っぱさが好相性で、暑さが吹っ飛ぶさわやかな一品でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「ソフト白熊(レギュラーサイズ・788円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/eb5e6674a341eb254fd107ade6244c2b.jpg)
果物で白熊の顔が作られていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/771cfd6cb61d770bc230b86833d4bfec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/05ce10e81da5ae261e18c53437dfb1e8.jpg)
こちらの果物は、スイカ、バナナ、メロン、パイナップル、レーズン、チェリーなど
上に盛られたソフトクリームが美味しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/ed8e907bc7081d7e8c482cee0b595803.jpg)
シャリシャリとした口当たりの練乳を含んだ優しい氷が美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/48a1da24e1deb993d786424bd6b04bc0.jpg)
実は、「白熊」食べたの今回初めてだったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
値段は少し高めですが、サイズも大きめ、沢山の果物が入っていて豪華な内容![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
暑い夏にピッタリなデザートを食べることが出来て、家族全員大満足のデザートでした
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お店を出てから、店頭に飾られている白熊と一緒に記念撮影させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/0ddd9f59b8d31e0010e2e42a2078d6b1.jpg)
※お店情報:天文館むじゃき
鹿児島県鹿児島市千日町5-8
駐車場:なし(近くにコインPあり)
営業時間:(平日)11:00~22:00(オーダーストップ21:30)
(日・祝日・7~8月)10:00~22:00(オーダーストップ21:30)
休み:12/31
TEL:099-222-6904
デザートを食べ終えた福氏家一向は、この日の宿泊地である霧島温泉へ移動し、
温泉と美味しい食べ物を楽しんだのでした
「ほりえラーメン」の美味しいラーメンを堪能した福氏家一向は、食後のデザートを食べるため
天文館アーケードへ移動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
向かった先は、鹿児島名物の白熊が楽しめる「天文館むじゃき」
地下1階から4階まで和食、洋食、中華などいろんな種類のお店が入っていて、
それら全てがむじゃきのお店で、どのお店でも白熊を食べることが出来るようになってます。
到着したのは、12時過ぎ。平日でしたが、お客さんが多くどのお店も待ち客ありの状態。
自分たちは、2階の「カジュアルレストラン Mujyaki」へ移動し、10分ほど待って店内へ入ることが出来ました。
暑い日差しの中、歩いて移動してきたので、白熊を一人1個づつ食べてみたいところでしたが、
値段もそこそこ高かったこともあり、2種類のレギュラーサイズ白熊を注文しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/a356301f3f9761f7af2248a5ce929373.jpg)
テーブル上には、注文する上での注意書きが書かれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
約10分ほど待って注文したものが運ばれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
「ヨーグルト白熊(レギュラーサイズ・788円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/fbd8a6128f46184e8d4f49116f8898fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/96ace817e784ef22fc6034f04dc16de4.jpg)
ノーマルな白熊の上部にヨーグルトソースがかけられてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/98fec989662a91d4e6d33b0786735aed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/0143b94ca6914f6b3bab6315cfecce9b.jpg)
みかん、パイナップル、メロン、キウイなどの果物がたっぷり添えられたこの白熊
程よい甘さの練乳にヨーグルトの酸っぱさが好相性で、暑さが吹っ飛ぶさわやかな一品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「ソフト白熊(レギュラーサイズ・788円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/eb5e6674a341eb254fd107ade6244c2b.jpg)
果物で白熊の顔が作られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/771cfd6cb61d770bc230b86833d4bfec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/05ce10e81da5ae261e18c53437dfb1e8.jpg)
こちらの果物は、スイカ、バナナ、メロン、パイナップル、レーズン、チェリーなど
上に盛られたソフトクリームが美味しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/ed8e907bc7081d7e8c482cee0b595803.jpg)
シャリシャリとした口当たりの練乳を含んだ優しい氷が美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/48a1da24e1deb993d786424bd6b04bc0.jpg)
実は、「白熊」食べたの今回初めてだったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
値段は少し高めですが、サイズも大きめ、沢山の果物が入っていて豪華な内容
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
暑い夏にピッタリなデザートを食べることが出来て、家族全員大満足のデザートでした
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お店を出てから、店頭に飾られている白熊と一緒に記念撮影させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/0ddd9f59b8d31e0010e2e42a2078d6b1.jpg)
※お店情報:天文館むじゃき
鹿児島県鹿児島市千日町5-8
駐車場:なし(近くにコインPあり)
営業時間:(平日)11:00~22:00(オーダーストップ21:30)
(日・祝日・7~8月)10:00~22:00(オーダーストップ21:30)
休み:12/31
TEL:099-222-6904
デザートを食べ終えた福氏家一向は、この日の宿泊地である霧島温泉へ移動し、
温泉と美味しい食べ物を楽しんだのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます