福氏・秘書Y子:終日社内
※本日,福氏書き込み
先週の土曜日は,嫁さんの友人宅へ遊びに行くため北九州へ行ってきました(ここのところ週末は,北九州ばかり行ってます
)。
13:00に訪問することにしていたので,昼食を北九州近辺で済ませることに。
普通なら,九州自動車道(太宰府IC)~北九州都市高速を使って北九州入りし,市内にて昼食を済ませるところですが,折角の機会なので,古賀ICで降りて3号線を北上し,遠賀にあるラーメン店「黒門」に行くことにしました。
※嫁さん的には,小倉北区にあるラーメン店「月天」,うどん屋「錦うどん」(どちらも自分が独身時代よく通っていたお店で,嫁さんも大好きな
お店なので)が良かったのかもしれませんが
麺関係の各ブログで(自分の敬愛するカリスマさん
も)絶賛されている「黒門」。実は,来店するのは今回が2回目(家族は初めて)。
※1回目は,2年くらい前になります。北九州での仕事帰り本来なら高速で帰るところを無理矢理?3号線を下り,15:00ぐらいにお店に到着。初めて黒門のラーメンと対面し感動しながら食べたのを覚えてます(ただし,この日の昼食,「月天」でラーメンと焼きめしを食べてたので,お店を出たときは満腹
でしたが)。
いつか家族を連れてこようと思って早2年,やっと訪れることができました。
開店5分前に到着し,開店を待っていたところ,お店の中から女性が出て来られ,
「お店入られてください」とお声を掛けて頂き(やさしいお心遣いに感動
),早めに入店する事が出来ました。
入店するなり,「ラーメン(大)2杯」を注文。
※嫁さんは,「ラーメン(普通・大)とおにぎり」しかないメニューを見て,ビックリ
してました。

2杯のラーメンの内,1杯(ラーメンA)は自分と長男(もうすぐ3歳)で食べ,残り1杯(ラーメンB)は嫁と長女(5歳)で食べたんですが,毎度おなじみのここで問題が発生。
ラーメンAより長男用の取り皿へラーメンを取り分け,2人で食べてたのですが,あまりのおいしさに,気がついたらほとんど食べ終わってました(だって,あっさりした豚骨とは思えないスープでどんどん胃の中に消えちゃうんだもん
)。
福氏「(いかん,長男用のラーメンがもう無い)ラーメンBより長男用取り皿に補給願う」と嫁へお願いすると,
嫁「そっちにやったら私の分が無くなるじゃない
」と返答あり,たしかに残りを見ると無くなりそうだったのですが,その後,ラーメンBより長男用取り皿にラーメン補給が嫁により行われ問題解決。
ただし,お店を出た後,「いつも自分ばかり食べて子供の分残さないんだから
」と,怒られました。
それだけ,嫁さんも気に入ったんだと思います。
子供2人も気に入ったようで,スープかなり飲んでましたした。
やっぱり,ここのスープ1回飲むとやみつきになってしまいます(でも,なかなか行けないのが悲しいんですけど)。
家族みんなで行きたいお店がまた1店増えました。
店主の方(クモさんと呼ばれてるみたい)とお話がしたかったのですが,お話しする勇気が無くて出来ませんでした(調理中,時々目が合っていたのでチャンスはありましたが)。今度,お邪魔するときは,是非お話が出来たらと思います。
お店情報:南京ラーメン 黒門
11:00~19:00
※休み:木曜&第3日曜
TEL/093-293-1314
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kepasa/kuromon/kuromonnindex.htm
※本日,福氏書き込み
先週の土曜日は,嫁さんの友人宅へ遊びに行くため北九州へ行ってきました(ここのところ週末は,北九州ばかり行ってます

13:00に訪問することにしていたので,昼食を北九州近辺で済ませることに。
普通なら,九州自動車道(太宰府IC)~北九州都市高速を使って北九州入りし,市内にて昼食を済ませるところですが,折角の機会なので,古賀ICで降りて3号線を北上し,遠賀にあるラーメン店「黒門」に行くことにしました。
※嫁さん的には,小倉北区にあるラーメン店「月天」,うどん屋「錦うどん」(どちらも自分が独身時代よく通っていたお店で,嫁さんも大好きな

麺関係の各ブログで(自分の敬愛するカリスマさん

※1回目は,2年くらい前になります。北九州での仕事帰り本来なら高速で帰るところを無理矢理?3号線を下り,15:00ぐらいにお店に到着。初めて黒門のラーメンと対面し感動しながら食べたのを覚えてます(ただし,この日の昼食,「月天」でラーメンと焼きめしを食べてたので,お店を出たときは満腹

いつか家族を連れてこようと思って早2年,やっと訪れることができました。
開店5分前に到着し,開店を待っていたところ,お店の中から女性が出て来られ,
「お店入られてください」とお声を掛けて頂き(やさしいお心遣いに感動

入店するなり,「ラーメン(大)2杯」を注文。
※嫁さんは,「ラーメン(普通・大)とおにぎり」しかないメニューを見て,ビックリ


2杯のラーメンの内,1杯(ラーメンA)は自分と長男(もうすぐ3歳)で食べ,残り1杯(ラーメンB)は嫁と長女(5歳)で食べたんですが,毎度おなじみのここで問題が発生。
ラーメンAより長男用の取り皿へラーメンを取り分け,2人で食べてたのですが,あまりのおいしさに,気がついたらほとんど食べ終わってました(だって,あっさりした豚骨とは思えないスープでどんどん胃の中に消えちゃうんだもん

福氏「(いかん,長男用のラーメンがもう無い)ラーメンBより長男用取り皿に補給願う」と嫁へお願いすると,
嫁「そっちにやったら私の分が無くなるじゃない

ただし,お店を出た後,「いつも自分ばかり食べて子供の分残さないんだから

それだけ,嫁さんも気に入ったんだと思います。
子供2人も気に入ったようで,スープかなり飲んでましたした。
やっぱり,ここのスープ1回飲むとやみつきになってしまいます(でも,なかなか行けないのが悲しいんですけど)。
家族みんなで行きたいお店がまた1店増えました。
店主の方(クモさんと呼ばれてるみたい)とお話がしたかったのですが,お話しする勇気が無くて出来ませんでした(調理中,時々目が合っていたのでチャンスはありましたが)。今度,お邪魔するときは,是非お話が出来たらと思います。
お店情報:南京ラーメン 黒門
11:00~19:00
※休み:木曜&第3日曜
TEL/093-293-1314
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kepasa/kuromon/kuromonnindex.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます