【2/9(土)の出来事 その2】
ひょんな事からレンタカー「石ちゃん号」にて移動することになった今回の小倉競馬ツアー
まずは1杯目の麺を食べるため小倉駅から八幡西区三ヶ森を目指しました。
石ちゃん号の乗車状況は、運転席に石ちゃん、助手席に案内役のご隠居、
2列目に太助さんとむむちゃん、最後列に、カズさんと自分が座りました。
今回借りた「石ちゃん号」には、「カーナビ」が付いていました。
ご隠居が三ヶ森までの道はご存じだったんですけど、折角の「カーナビ」使わない手はないですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
カーナビの操作を、助手席に座った「ご隠居」が担当することになり、ぎこちない手つきで扱い始めました。
が、様子を伺っていると、目的地設定画面で止まったまま
どうもその後の操作が判らない様子
とうとう、ご隠居「道判るけんナビなんかいらん
」
と言い出す始末![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、ナビの画面は「目的地設定のまま」
福氏「現在地のボタンを押すと、地図の画面に戻りますよ」と教えたところ
現在地のボタンが判らないご隠居![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
いろんなボタンを押して試していたら、
運転席の石ちゃん左手でポンと「現在地」のボタンを押して地図の画面の戻りました。
(この後、ラジオのボリューム調整も、石ちゃんが操作してくれました)
まさか、石ちゃん、ご隠居がカーナビ使うことが出来るか試していたんじゃないですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
こんなやり取りをしている内に、三ヶ森に到着。
ここで、メンバーは二手に別れました。
ご隠居、むむちゃんは今年1月にオープンした「満月」へ
太助さん、石ちゃん、カズさん、自分は同じく三ヶ森にある「らーめん工房 龍」を訪れました。
満月にも行きたかったんですけど、今回のツアー目的は美味しいラーメンを食べることでしたので、
「満月」の美味しいうどんは次回のお楽しみということにしました。
この「らーめん工房 龍」、北九州では有名なお店らしく(スイマセン自分、この日まで知りませんでした
)
開店前から行列が出来るらしいんです。
お店には、開店10分前の11:20に到着したのですが、
既に4、5人お客さんが並ばれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
自分達もその後ろに並び開店するのを待ちました。
待っている間も豚骨臭が店外まで臭って来ていまして、
これから食べるラーメンへの期待感が倍増してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
開店時間11:30よりちょっと前に、お店のシャッターが開き、
店内へ入ることが出来ました。
店内は、カウンター席が4・5人分ぐらいと、小上がり席が2つという狭い店内でした。
(どれくらい狭いかというと、お店の方がラーメン運ぶときも、席に座っている方とあたりそうなくらい
)
そんな狭く、席も少ない店内だったのですが、運良く、自分達4人は小上がり席に座ることが出来ました。
席に座り、早速、ラーメンを4杯注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/2d5d2578e740f74aa02809ff14feaa15.jpg)
ラーメンの出来上がりを待っている間も、お客さんがドンドン来られてまして、
このお店の人気ぶりが判りました。
しばらくすると、注文した4人分のラーメンが運ばれてきました。
「ラーメン(520円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/295e2f4bb5d924bd9bbeb6a01d874acf.jpg)
パッと見た感じ、濃厚そうなラーメン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
具は、「チャーシュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/aa625948c0cd95d045b4d2df5adeef9e.jpg)
「キクラゲ」、「海苔」、「ネギ」が入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/74119af40907ef268f6e463fc4b2023d.jpg)
「スープ」は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/af96d1d99ca5e9c23ab49966ed655dc2.jpg)
見た感じ濃厚そうだったんですけど、飲んで見ると想像していたより、やさしい感じの豚骨スープ
美味しいスープでしたけど、濃厚スープを期待していたため、ちょっとがっかりしてしまいました。
(太助さんによると、以前に比べやさしい味に変わっているとのことでした)
でも、これくらいの濃さの方が、みんな楽しめる味で良いのかもしれませんね。
がっかりでしたけど、自分も好きな味でしたから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
「麺」は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/f4ca08bc2af568ab59262022c70202b7.jpg)
細麺よりも気持ち太いかなという麺でした。
この日の1杯目としては、上々の美味しいラーメンでした。
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お店が近くて、もうちょっと店内が広ければ、家族で訪れてみたいんですけど、
なかなかここまで来るのは大変なので難しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/a3bace78b33ba68f64a76913ca4d7ae3.jpg)
※お店情報:らーめん工房 龍
北九州市八幡西区三ヶ森2-3-28
駐車場:あり
営業時間:11:30~なくなり次第
休み:水曜日、第2木曜
TEL:093-612-8868
ラーメンを食べ終え、満月へ移動し、ご隠居とむむちゃんと再び合流
小倉へ戻りながら、次のお店を決めることにしていたのですが、
ある方からの情報がご隠居に舞い込んだことで、急遽、行き先変更となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次に向かったお店とは、いったい何処なんでしょうか?
(すでにカズさんのブログにて書かれてますけどね)
この続きはまた明日ということで
ひょんな事からレンタカー「石ちゃん号」にて移動することになった今回の小倉競馬ツアー
まずは1杯目の麺を食べるため小倉駅から八幡西区三ヶ森を目指しました。
石ちゃん号の乗車状況は、運転席に石ちゃん、助手席に案内役のご隠居、
2列目に太助さんとむむちゃん、最後列に、カズさんと自分が座りました。
今回借りた「石ちゃん号」には、「カーナビ」が付いていました。
ご隠居が三ヶ森までの道はご存じだったんですけど、折角の「カーナビ」使わない手はないですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
カーナビの操作を、助手席に座った「ご隠居」が担当することになり、ぎこちない手つきで扱い始めました。
が、様子を伺っていると、目的地設定画面で止まったまま
どうもその後の操作が判らない様子
とうとう、ご隠居「道判るけんナビなんかいらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
と言い出す始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、ナビの画面は「目的地設定のまま」
福氏「現在地のボタンを押すと、地図の画面に戻りますよ」と教えたところ
現在地のボタンが判らないご隠居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
いろんなボタンを押して試していたら、
運転席の石ちゃん左手でポンと「現在地」のボタンを押して地図の画面の戻りました。
(この後、ラジオのボリューム調整も、石ちゃんが操作してくれました)
まさか、石ちゃん、ご隠居がカーナビ使うことが出来るか試していたんじゃないですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
こんなやり取りをしている内に、三ヶ森に到着。
ここで、メンバーは二手に別れました。
ご隠居、むむちゃんは今年1月にオープンした「満月」へ
太助さん、石ちゃん、カズさん、自分は同じく三ヶ森にある「らーめん工房 龍」を訪れました。
満月にも行きたかったんですけど、今回のツアー目的は美味しいラーメンを食べることでしたので、
「満月」の美味しいうどんは次回のお楽しみということにしました。
この「らーめん工房 龍」、北九州では有名なお店らしく(スイマセン自分、この日まで知りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
開店前から行列が出来るらしいんです。
お店には、開店10分前の11:20に到着したのですが、
既に4、5人お客さんが並ばれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
自分達もその後ろに並び開店するのを待ちました。
待っている間も豚骨臭が店外まで臭って来ていまして、
これから食べるラーメンへの期待感が倍増してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
開店時間11:30よりちょっと前に、お店のシャッターが開き、
店内へ入ることが出来ました。
店内は、カウンター席が4・5人分ぐらいと、小上がり席が2つという狭い店内でした。
(どれくらい狭いかというと、お店の方がラーメン運ぶときも、席に座っている方とあたりそうなくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そんな狭く、席も少ない店内だったのですが、運良く、自分達4人は小上がり席に座ることが出来ました。
席に座り、早速、ラーメンを4杯注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/2d5d2578e740f74aa02809ff14feaa15.jpg)
ラーメンの出来上がりを待っている間も、お客さんがドンドン来られてまして、
このお店の人気ぶりが判りました。
しばらくすると、注文した4人分のラーメンが運ばれてきました。
「ラーメン(520円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/295e2f4bb5d924bd9bbeb6a01d874acf.jpg)
パッと見た感じ、濃厚そうなラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
具は、「チャーシュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/aa625948c0cd95d045b4d2df5adeef9e.jpg)
「キクラゲ」、「海苔」、「ネギ」が入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/74119af40907ef268f6e463fc4b2023d.jpg)
「スープ」は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/af96d1d99ca5e9c23ab49966ed655dc2.jpg)
見た感じ濃厚そうだったんですけど、飲んで見ると想像していたより、やさしい感じの豚骨スープ
美味しいスープでしたけど、濃厚スープを期待していたため、ちょっとがっかりしてしまいました。
(太助さんによると、以前に比べやさしい味に変わっているとのことでした)
でも、これくらいの濃さの方が、みんな楽しめる味で良いのかもしれませんね。
がっかりでしたけど、自分も好きな味でしたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
「麺」は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/f4ca08bc2af568ab59262022c70202b7.jpg)
細麺よりも気持ち太いかなという麺でした。
この日の1杯目としては、上々の美味しいラーメンでした。
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お店が近くて、もうちょっと店内が広ければ、家族で訪れてみたいんですけど、
なかなかここまで来るのは大変なので難しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/a3bace78b33ba68f64a76913ca4d7ae3.jpg)
※お店情報:らーめん工房 龍
北九州市八幡西区三ヶ森2-3-28
駐車場:あり
営業時間:11:30~なくなり次第
休み:水曜日、第2木曜
TEL:093-612-8868
ラーメンを食べ終え、満月へ移動し、ご隠居とむむちゃんと再び合流
小倉へ戻りながら、次のお店を決めることにしていたのですが、
ある方からの情報がご隠居に舞い込んだことで、急遽、行き先変更となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次に向かったお店とは、いったい何処なんでしょうか?
(すでにカズさんのブログにて書かれてますけどね)
この続きはまた明日ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます