【4/30(木)の出来事】
この日の夜、職場の懇親会があり、清美大橋近くの「炭火焼 海輪亭」を訪れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
「海輪亭」ってお店、何処かで聞いたような気がする
と思われた方が居るかもしれませんね
ここは、あたしさんのブログで紹介されていた
ビックリするようなボリュームの「海鮮ちゃんぽん」のお店なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
あの写真を見た以来、どんなお店か訪れてみたかったため、
職場の幹事にリクエストし、この日の懇親会会場となったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
掘りごたつ席に座り、ワクワクしながらどんな料理が出てくるか待っている間、
席上に置かれた「2時間の飲み放題メニュー」を見てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/b59e70c954de0328af4614518dddfcbf.jpg)
沢山の種類のお酒が書かれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
こちらは「2,000円飲み放題コース」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/7a75346c13008e086f4a3ffea3c72821.jpg)
焼酎の種類が、「芋」、「麦」、「米」、「そば」、「黒糖」、「その他」と多いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
こちらが、「1,500円飲み放題コース」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e8/a67080e67584bc3bc94ed03eea3d32bc.jpg)
2,000円の飲み放題に比べると、種類は減りますが、ちゃんと「生ビール」と「焼酎」は入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
この日注文していたのは、「料理+飲み放題(1,500円)の4,000円/人」
※この日は、平日ということもあり飲み放題の時間は、2時間30分でした。
まず運ばれてきたのが、大きな「七輪」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/58befc2713ca8999d2b12bab85dd5fde.jpg)
ということは、この上で海の幸を焼くということですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ピッチャーで頂いた「生ビール」で乾杯した後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/4d0b9dac0ca372aad54b1f57d27eba4d.jpg)
運ばれてきた「お刺身」を頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/abd8c13d00429c3dd5aa873de2037da6.jpg)
恐らく「ボラ」だったと思うんですけど、旨かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次に運ばれてきたのが、この写真に写っているモノ
何だと思いますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/1e551ec39d7605a946940a7b0e147bbd.jpg)
答えは、「活きタコ」なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/e6d2e79f3006832c9a041c73ecd1fdd0.jpg)
「活きタコ」といえば、同じ清水にある「旬食家ぼっけもん」の「活タコ七輪踊り焼」を思い出しますが、
あちらは、ぶつ切りしてウヨウヨ動いているタコを焼いて食べるスタイル
こちらは、頭もついたタコそのものを焼いて食べるスタイル
予想外のタコが出てきたので、ビックリしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
途中で、はさみで脚を頭をチョキチョキして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/5757de90e5c7a086b748ebbdd26c729a.jpg)
塩気のみの味付けでしたが丁度良く、旨かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
驚いたのが、はじめて食べた頭の中に詰まった「スミ」の旨さ
苦みもあるんですけど、何とも言えない旨味がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「活きタコ」の後に出てきたのは、皿一杯に載せられた「魚介類」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/51d8e168b9600835c48ddaa0b9e5561c.jpg)
「カキ」を焼いてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/3b30276611f792c0c47d0187b3f46911.jpg)
貝の中には、でっかいカキの身が入ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/0868e3a6c7f80c124eca8736d7d7b947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/33691c756530e4a91b9244684b874270.jpg)
旨味たっぷりのカキ、久しぶりに食べたせいもあって感動してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この後、旨そうな海老を焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/a6c04a9ec22e2486ad675d79c13abb5c.jpg)
沢山の貝も焼いて美味しく頂いた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/ab5368102c800efd2485cfdca8d8228d.jpg)
具だくさんの「かき揚げ」が出てきてお腹の具合も丁度良い具合になったところで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/9255c17ad72924c5c743621c064b29fa.jpg)
またまた予想外の皿に盛られた「お肉」が出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/604a93e1e82c057f26f2202d69661bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/d7827dff9237a8eb110b20ed9b74ddaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/fd883245a145c026f49e15c579b52a05.jpg)
この肉、結構肉厚で柔らかくて旨かったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
最後に、出てきた「おにぎり」を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/c2a9b6a79cfa81fad8ec77041522d17c.jpg)
「焼きおにぎり」にして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/8e84f163f3bed39769445f635856dec1.jpg)
1人4,000円とは思えない大満足のコースでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
参加人数が17人と大人数だったので、お店の方もサービスしてくれたのかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この日食べることが出来なかった「海鮮ちゃんぽん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/965615d5fdacf7a96535904714254492.jpg)
夜は、定食として食べることが出来るみたいです。
次回の麺道隊、怪しいミサの会場はここで決まりかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その時は、タフちゃん「海鮮ちゃんぽん」食べてみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
※お店情報:炭火焼 海輪亭
福岡市南区清水2-1-57
駐車場:あり
営業時間:11:00~14:00(オーダーストップ13:30),17:00~0:00(オーダーストップ23:30)
土日祝17:00~0:00(オーダーストップ23:30)
休み:無し
TEL:092-400-0781
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00025323&p=00100239&bc=S1)
この日の夜、職場の懇親会があり、清美大橋近くの「炭火焼 海輪亭」を訪れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
「海輪亭」ってお店、何処かで聞いたような気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ここは、あたしさんのブログで紹介されていた
ビックリするようなボリュームの「海鮮ちゃんぽん」のお店なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
あの写真を見た以来、どんなお店か訪れてみたかったため、
職場の幹事にリクエストし、この日の懇親会会場となったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
掘りごたつ席に座り、ワクワクしながらどんな料理が出てくるか待っている間、
席上に置かれた「2時間の飲み放題メニュー」を見てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/b59e70c954de0328af4614518dddfcbf.jpg)
沢山の種類のお酒が書かれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
こちらは「2,000円飲み放題コース」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/7a75346c13008e086f4a3ffea3c72821.jpg)
焼酎の種類が、「芋」、「麦」、「米」、「そば」、「黒糖」、「その他」と多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
こちらが、「1,500円飲み放題コース」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e8/a67080e67584bc3bc94ed03eea3d32bc.jpg)
2,000円の飲み放題に比べると、種類は減りますが、ちゃんと「生ビール」と「焼酎」は入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
この日注文していたのは、「料理+飲み放題(1,500円)の4,000円/人」
※この日は、平日ということもあり飲み放題の時間は、2時間30分でした。
まず運ばれてきたのが、大きな「七輪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/58befc2713ca8999d2b12bab85dd5fde.jpg)
ということは、この上で海の幸を焼くということですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ピッチャーで頂いた「生ビール」で乾杯した後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/4d0b9dac0ca372aad54b1f57d27eba4d.jpg)
運ばれてきた「お刺身」を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/abd8c13d00429c3dd5aa873de2037da6.jpg)
恐らく「ボラ」だったと思うんですけど、旨かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次に運ばれてきたのが、この写真に写っているモノ
何だと思いますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/1e551ec39d7605a946940a7b0e147bbd.jpg)
答えは、「活きタコ」なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/e6d2e79f3006832c9a041c73ecd1fdd0.jpg)
「活きタコ」といえば、同じ清水にある「旬食家ぼっけもん」の「活タコ七輪踊り焼」を思い出しますが、
あちらは、ぶつ切りしてウヨウヨ動いているタコを焼いて食べるスタイル
こちらは、頭もついたタコそのものを焼いて食べるスタイル
予想外のタコが出てきたので、ビックリしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
途中で、はさみで脚を頭をチョキチョキして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/5757de90e5c7a086b748ebbdd26c729a.jpg)
塩気のみの味付けでしたが丁度良く、旨かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
驚いたのが、はじめて食べた頭の中に詰まった「スミ」の旨さ
苦みもあるんですけど、何とも言えない旨味がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「活きタコ」の後に出てきたのは、皿一杯に載せられた「魚介類」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/51d8e168b9600835c48ddaa0b9e5561c.jpg)
「カキ」を焼いてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/3b30276611f792c0c47d0187b3f46911.jpg)
貝の中には、でっかいカキの身が入ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/0868e3a6c7f80c124eca8736d7d7b947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/33691c756530e4a91b9244684b874270.jpg)
旨味たっぷりのカキ、久しぶりに食べたせいもあって感動してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この後、旨そうな海老を焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/a6c04a9ec22e2486ad675d79c13abb5c.jpg)
沢山の貝も焼いて美味しく頂いた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/ab5368102c800efd2485cfdca8d8228d.jpg)
具だくさんの「かき揚げ」が出てきてお腹の具合も丁度良い具合になったところで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/9255c17ad72924c5c743621c064b29fa.jpg)
またまた予想外の皿に盛られた「お肉」が出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/604a93e1e82c057f26f2202d69661bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/d7827dff9237a8eb110b20ed9b74ddaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/fd883245a145c026f49e15c579b52a05.jpg)
この肉、結構肉厚で柔らかくて旨かったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
最後に、出てきた「おにぎり」を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/c2a9b6a79cfa81fad8ec77041522d17c.jpg)
「焼きおにぎり」にして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/8e84f163f3bed39769445f635856dec1.jpg)
1人4,000円とは思えない大満足のコースでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
参加人数が17人と大人数だったので、お店の方もサービスしてくれたのかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この日食べることが出来なかった「海鮮ちゃんぽん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/965615d5fdacf7a96535904714254492.jpg)
夜は、定食として食べることが出来るみたいです。
次回の麺道隊、怪しいミサの会場はここで決まりかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その時は、タフちゃん「海鮮ちゃんぽん」食べてみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
※お店情報:炭火焼 海輪亭
福岡市南区清水2-1-57
駐車場:あり
営業時間:11:00~14:00(オーダーストップ13:30),17:00~0:00(オーダーストップ23:30)
土日祝17:00~0:00(オーダーストップ23:30)
休み:無し
TEL:092-400-0781
どうも、もう一人は魚介類には好き嫌いの弱点が馬予想と同じくあると判明してレポは無いものと諦めてました。
ここは以前、大名で「花亭」として営業されていたのが移転してきたようです
タフちゃんに「海鮮ちゃんぽん」は出遅れ斜行のうえに落馬気絶のようなぁぁ
連続コメントで失礼しますm(_ _)m
なかなかボリューム満点のコースですね!
タコの「丸焼き」はびっくりです。
ちゃんぽん好きには、海鮮ちゃんぽんが大変気になります。
ランチもあるようですし、機会が出来れば行ってみたいです^^
お店を探しているときに、あたしさんのブログ記事(海鮮ちゃんぽん)
思いだしたもので利用させていただきました
タフちゃんが出遅れ斜行し落馬気絶した後は、
馬運車(タクシー)にてザッショへ放牧させれば良いのでは
コメントいただきありがとうございます
お昼も夜に負けず、ボリューム満点みたいですので訪れられてはいかがでしょうか
きっと「タコ」の丸焼き、びっくりされると思いますよ