【8/22(土)の出来事 その3】
旨い牛骨ラーメンのお店「めんいち」を後にした、ツアー参加者一向は次のお店へ向かうことにしました。
案内役のびおさんにて考えていただいた次の訪問候補店は、
同じ光市にあるいりこラーメンの「大島」
同じく光市にある和風牛骨ラーメンの「はな華」
どちらか一つ選択して訪れる予定でしたが、「タフちゃん」の「この一言」により
このお店を訪れることは無くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(次回が足りなくなるような無茶な計画を言い出したのは本人が言っちゃいかんやろ
)
ということで、ツアー参加者を乗せた「びお号」と「福氏号」は、
1時間ちょっとかけて光市から山口市へ移動しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
そうやって訪れたお店は、「びおさん」が最後に訪れる予定として考えられていた
白河らーめんのお店「手打ち中華そば 侍」
こちらは、びおさんのブログで見たことがあり前から気になっていたお店だったので、
お店に到着したときは嬉しくなっちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
お店に到着したのは、12:00過ぎ。
店内にはいると、お客さんがU字型のカウンター先を7割方ぐらい埋めている状態。
参加メンバーは空いている席に、半分に別れて座りました。
メニューは、こんな感じ。
(この他に、「つけ麺」もあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/99e9cef634f5c1c619f783ce4619b673.jpg)
つけ麺も気になりましたが、はじめての訪問だったので、ノーマルな「中華そば・元味」を注文しました。
こちらが注文した「中華そば・元味(600円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/73eb687da58a7a437baa5e7043363650.jpg)
綺麗な盛りつけですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
具は、「水菜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/c0bd935e1aa7ce20c84740b9be47904a.jpg)
「メンマ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/bd193a58aeba0e616d247b6d69f8e57f.jpg)
「のり」と「ねぎ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/0d526a81e7a31fb4aa07695fa212efe3.jpg)
大きな「チャーシュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/762fe2f525b4ea17593bac0d9469462b.jpg)
ちょっと判りにくいので、上に出してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/e1e80e58682e6a6bedff673491ee248f.jpg)
今まで食べてきたラーメンの中で、一番大きいんじゃないでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
柔らかいチャーシューは、薫製されているため、口の中で良い香りがして旨かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
麺は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/7d21a55ab9ba1f6aeeb48bf886909d37.jpg)
コシとモチモチした食感がある中太の平打ち麺
あっさりとしたスープと良い香りがするチャーシューと相性の良い麺でした。
「めんいち」がしっかりとした味でしたので、こちらのラーメンをかなりあっさり目に感じてしまいました。
自分的には「めんいち」が好みの味でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/81e6b3b45be4c63e3f6f1187918152e8.jpg)
※お店情報:侍
山口県山口市仁保中郷760-6
駐車場:あり
営業時間:11:00~限定100杯(15:00頃には閉店)
休み:火曜日
TEL:不明
ここでタイムリミットを迎えたため、参加者一向は小倉へ戻りました。
次は、いよいよお楽しみの「小倉競馬場」
ここで、どんなことが起こったかは、明日以降のお楽しみということで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00025323&p=00000123&bc=S1)
旨い牛骨ラーメンのお店「めんいち」を後にした、ツアー参加者一向は次のお店へ向かうことにしました。
案内役のびおさんにて考えていただいた次の訪問候補店は、
同じ光市にあるいりこラーメンの「大島」
同じく光市にある和風牛骨ラーメンの「はな華」
どちらか一つ選択して訪れる予定でしたが、「タフちゃん」の「この一言」により
このお店を訪れることは無くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(次回が足りなくなるような無茶な計画を言い出したのは本人が言っちゃいかんやろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
ということで、ツアー参加者を乗せた「びお号」と「福氏号」は、
1時間ちょっとかけて光市から山口市へ移動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
そうやって訪れたお店は、「びおさん」が最後に訪れる予定として考えられていた
白河らーめんのお店「手打ち中華そば 侍」
こちらは、びおさんのブログで見たことがあり前から気になっていたお店だったので、
お店に到着したときは嬉しくなっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
お店に到着したのは、12:00過ぎ。
店内にはいると、お客さんがU字型のカウンター先を7割方ぐらい埋めている状態。
参加メンバーは空いている席に、半分に別れて座りました。
メニューは、こんな感じ。
(この他に、「つけ麺」もあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/99e9cef634f5c1c619f783ce4619b673.jpg)
つけ麺も気になりましたが、はじめての訪問だったので、ノーマルな「中華そば・元味」を注文しました。
こちらが注文した「中華そば・元味(600円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/73eb687da58a7a437baa5e7043363650.jpg)
綺麗な盛りつけですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
具は、「水菜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/c0bd935e1aa7ce20c84740b9be47904a.jpg)
「メンマ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/bd193a58aeba0e616d247b6d69f8e57f.jpg)
「のり」と「ねぎ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/0d526a81e7a31fb4aa07695fa212efe3.jpg)
大きな「チャーシュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/762fe2f525b4ea17593bac0d9469462b.jpg)
ちょっと判りにくいので、上に出してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/e1e80e58682e6a6bedff673491ee248f.jpg)
今まで食べてきたラーメンの中で、一番大きいんじゃないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
柔らかいチャーシューは、薫製されているため、口の中で良い香りがして旨かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
麺は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/7d21a55ab9ba1f6aeeb48bf886909d37.jpg)
コシとモチモチした食感がある中太の平打ち麺
あっさりとしたスープと良い香りがするチャーシューと相性の良い麺でした。
「めんいち」がしっかりとした味でしたので、こちらのラーメンをかなりあっさり目に感じてしまいました。
自分的には「めんいち」が好みの味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/81e6b3b45be4c63e3f6f1187918152e8.jpg)
※お店情報:侍
山口県山口市仁保中郷760-6
駐車場:あり
営業時間:11:00~限定100杯(15:00頃には閉店)
休み:火曜日
TEL:不明
ここでタイムリミットを迎えたため、参加者一向は小倉へ戻りました。
次は、いよいよお楽しみの「小倉競馬場」
ここで、どんなことが起こったかは、明日以降のお楽しみということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
こちらのチャーシューは、
他のお店には無い独特のもので旨かったですね
魚介系の「新味」も気になりますので、何とか再訪してみたいお店ですね
おっしゃるっとおり、下松系はパワフルなので
2杯ぐらいが丁度良いのかも
また機会があったら魚介系の「新味」あたりをチャーシュートッピングで召し上がってください(^o^)ノ
やっぱ下松系はパワフルでしょ?
これを続けて食べたらかな~り、来ます(^-^;)