【8/21(金)の出来事】
この日で、神奈川県横須賀での出張は終了
用件を終え羽田空港へ移動した私は、福岡便まで時間があったので、1杯食べて帰ることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
訪れたのは、羽田空港第1ターミナル内にある「羽田大勝軒」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/2d1e1cd487622c5553d6f0d27b7bf199.jpg)
もりそばで有名な大勝軒のお弟子さんのお店
12年前、長崎駅近くにできた「長崎大勝軒」で、もりそばを食べたことがあるんですが、
久しぶりにもりそばを食べたくなり訪れたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
入口付近にある食券機にて、もりそばの食券を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/9d82fe7736e709ec1e04483c85ced615.jpg)
注文したのは、「もりそば(大盛)(990円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/83dc8036dc6cf42bb27f97ed6c9eea62.jpg)
大盛の麺の上には、大きなチャーシューが1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/df61a0abbdb0b436506894864aaf0c8f.jpg)
麺の量を確認するため、横からも撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/914c8b2f492f80fabc04336d3efbddab.jpg)
ツヤツヤした綺麗な麺です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/11063acda9938e081472d0e39358843d.jpg)
つけ汁は、豚骨、鶏、魚介のスープに醤油とリンゴ酢がプラスされていて、
リンゴ酢の甘酸っぱさがかなり利いている感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/86a13c73db6c30ae5d8f52e4ebd2e5b0.jpg)
つけ汁の中には、メンマ、なると、ねぎ、海苔が入ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/389f19b71e91d3a02f1b4f3ca8a03750.jpg)
ツルツルとしたコシがある麺をつけ汁にくぐらせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/10c69f08387d524fa496da25548d972b.jpg)
途中からニンニクと豆板醤を入れて味わいを変えて大盛の麺を完食
12年ぶりのもりそば、美味しかったです
でも空港内のお店なので値段が少々高いのはしょうがないところ
次は、中華そば食べてみたいと思います
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お店の前にこんなご当地袋ラーメンの自動販売機がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/6892c07f8034781f4436fa4004841009.jpg)
値段観たら高かったので、買うことは出来ませんでしたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
※お店情報:羽田大勝軒
東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1ターミナル
駐車場:あり
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー19:30)
休み:なし
TEL:03-5757-8851
この日で、神奈川県横須賀での出張は終了
用件を終え羽田空港へ移動した私は、福岡便まで時間があったので、1杯食べて帰ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
訪れたのは、羽田空港第1ターミナル内にある「羽田大勝軒」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/2d1e1cd487622c5553d6f0d27b7bf199.jpg)
もりそばで有名な大勝軒のお弟子さんのお店
12年前、長崎駅近くにできた「長崎大勝軒」で、もりそばを食べたことがあるんですが、
久しぶりにもりそばを食べたくなり訪れたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
入口付近にある食券機にて、もりそばの食券を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/9d82fe7736e709ec1e04483c85ced615.jpg)
注文したのは、「もりそば(大盛)(990円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/83dc8036dc6cf42bb27f97ed6c9eea62.jpg)
大盛の麺の上には、大きなチャーシューが1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/df61a0abbdb0b436506894864aaf0c8f.jpg)
麺の量を確認するため、横からも撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/914c8b2f492f80fabc04336d3efbddab.jpg)
ツヤツヤした綺麗な麺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/11063acda9938e081472d0e39358843d.jpg)
つけ汁は、豚骨、鶏、魚介のスープに醤油とリンゴ酢がプラスされていて、
リンゴ酢の甘酸っぱさがかなり利いている感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/86a13c73db6c30ae5d8f52e4ebd2e5b0.jpg)
つけ汁の中には、メンマ、なると、ねぎ、海苔が入ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/389f19b71e91d3a02f1b4f3ca8a03750.jpg)
ツルツルとしたコシがある麺をつけ汁にくぐらせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/10c69f08387d524fa496da25548d972b.jpg)
途中からニンニクと豆板醤を入れて味わいを変えて大盛の麺を完食
12年ぶりのもりそば、美味しかったです
でも空港内のお店なので値段が少々高いのはしょうがないところ
次は、中華そば食べてみたいと思います
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お店の前にこんなご当地袋ラーメンの自動販売機がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/6892c07f8034781f4436fa4004841009.jpg)
値段観たら高かったので、買うことは出来ませんでしたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
※お店情報:羽田大勝軒
東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1ターミナル
駐車場:あり
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー19:30)
休み:なし
TEL:03-5757-8851
第2ターミナル:餃子とタンメン 天
第2ターミナルにタンメンが美味しいお店あるんですね
自分は、第2ターミナル出来てから利用したことが無いので、知りませんでした。
利用する便の時間に余裕がある時、第2へ移動し訪れてみたいと思います。