【5/16(金)の出来事 その1】
この日の夜、職場の懇親会があり、近くのお店へみんなで出かけました。
訪れたお店は、大橋駅近くにある「博多もつ鍋やま中 本店」
隣にあるウエストは、よく訪れていたんですけど、この「やま中」
お店の外観からちょっと高そうなイメージがあったのでなかなか訪れる機会が無く、
今回が初めての訪問でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
店内にはいると、2階の個室へ案内され、早速、懇親会がスタートしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今回、注文したのは、「3500円のコース(飲み物別)」
まずは、「生ビール」で乾杯しまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/5cc921ee9c7d864b4d38b0142c7628be.jpg)
「めんたいこ」や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/75/115bea8a46a672fcb699b590d1c3b2e7.jpg)
「キムチ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cb/753396e3a62513763066b6bab015267e.jpg)
「センマイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/f5d888f69d09f2e40855a2f587ef33e9.jpg)
「牛の煮込み?」を食べながらビールを飲んでいると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/d20e24273a18fbee70baa3a4b8e2fd7e.jpg)
お待ちかねの「もつ鍋」が運ばれてきました。
コース料理につく「もつ鍋」は、「しょうゆ」・「みそ」・「しゃぶしゃぶ」の3種類のうち
各テーブル(4人毎)1鍋づつ選ぶことが出来るようになっていました。
この中で、自分が座っていたテーブル席の4人が選んだのは、「しゃぶしゃぶ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「もつ鍋」の「しゃぶしゃぶ」って珍しかったものでつい選んじゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
他のテーブル席は、ノーマルな「しょうゆ」や「みそ」を選んでいました。
これが「しゃぶしゃぶのもつ鍋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/41e5d0f9d470ca022dcba69d989cb42c.jpg)
出来上がったら、ポン酢に付けて食べるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/79aa281f9dc4a164a936a67da5708434.jpg)
肝心のお味は、決して不味くはないんだけど、あっさりしすぎているので、
もつ鍋を食べている感じがしませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ということで、追加で「みそのもつ鍋」を注文(もちろん別料金
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/116b073d1d4233b566a3ba39e7069848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/a577ed24764201c5499ccacf96b2cf0e.jpg)
やっぱりノーマルな「みそ」が旨いです。
モツもプリプリしていて旨かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
最初から珍しさに誘導されず、食べ慣れた「みそ」にしておくべきでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最後は、チャンポン玉を入れてコース料理は終了となりました。
気になる料金は、自分達のテーブルだけ追加したせいもあるかもしれませんがちょっと高めだったような気がします。
(すいません。よく覚えていないもので
)
味は良かったんですけど、料金考えると、職場の懇親会ぐらいでしか訪れることは無いのかもしれません。
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/c90eb299ca4a1c9f4e097104928ff116.jpg)
※お店情報:やま中 本店
福岡市南区向野2-2-12
駐車場:あり
営業時間:17:00~23:00
休み:火曜
TEL/092-553-6915
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00025323&p=00000303&bc=S1)
この日の夜、職場の懇親会があり、近くのお店へみんなで出かけました。
訪れたお店は、大橋駅近くにある「博多もつ鍋やま中 本店」
隣にあるウエストは、よく訪れていたんですけど、この「やま中」
お店の外観からちょっと高そうなイメージがあったのでなかなか訪れる機会が無く、
今回が初めての訪問でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
店内にはいると、2階の個室へ案内され、早速、懇親会がスタートしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今回、注文したのは、「3500円のコース(飲み物別)」
まずは、「生ビール」で乾杯しまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/5cc921ee9c7d864b4d38b0142c7628be.jpg)
「めんたいこ」や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/75/115bea8a46a672fcb699b590d1c3b2e7.jpg)
「キムチ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cb/753396e3a62513763066b6bab015267e.jpg)
「センマイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/f5d888f69d09f2e40855a2f587ef33e9.jpg)
「牛の煮込み?」を食べながらビールを飲んでいると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/d20e24273a18fbee70baa3a4b8e2fd7e.jpg)
お待ちかねの「もつ鍋」が運ばれてきました。
コース料理につく「もつ鍋」は、「しょうゆ」・「みそ」・「しゃぶしゃぶ」の3種類のうち
各テーブル(4人毎)1鍋づつ選ぶことが出来るようになっていました。
この中で、自分が座っていたテーブル席の4人が選んだのは、「しゃぶしゃぶ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「もつ鍋」の「しゃぶしゃぶ」って珍しかったものでつい選んじゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
他のテーブル席は、ノーマルな「しょうゆ」や「みそ」を選んでいました。
これが「しゃぶしゃぶのもつ鍋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/41e5d0f9d470ca022dcba69d989cb42c.jpg)
出来上がったら、ポン酢に付けて食べるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/79aa281f9dc4a164a936a67da5708434.jpg)
肝心のお味は、決して不味くはないんだけど、あっさりしすぎているので、
もつ鍋を食べている感じがしませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ということで、追加で「みそのもつ鍋」を注文(もちろん別料金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/116b073d1d4233b566a3ba39e7069848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/a577ed24764201c5499ccacf96b2cf0e.jpg)
やっぱりノーマルな「みそ」が旨いです。
モツもプリプリしていて旨かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
最初から珍しさに誘導されず、食べ慣れた「みそ」にしておくべきでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最後は、チャンポン玉を入れてコース料理は終了となりました。
気になる料金は、自分達のテーブルだけ追加したせいもあるかもしれませんがちょっと高めだったような気がします。
(すいません。よく覚えていないもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
味は良かったんですけど、料金考えると、職場の懇親会ぐらいでしか訪れることは無いのかもしれません。
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/c90eb299ca4a1c9f4e097104928ff116.jpg)
※お店情報:やま中 本店
福岡市南区向野2-2-12
駐車場:あり
営業時間:17:00~23:00
休み:火曜
TEL/092-553-6915
参考になりました
「みそ」が旨いですよね
「しゃぶしゃぶ」は「もつ鍋」と思わないで食べれば充分美味しかったですけどね
もうちょっと安めの設定だと嬉しいんですけど、
お店の内装も凝っているし難しいんでしょうね
そういえば、まだ行った事はありませんが、赤坂のハローワーク近くにも支店ができていて、さらに高級っぽいそうで、子供は入れないそうです(^^;
(本店の方は、もちろん子供もOKなのですが)
家族で訪問されたことないんですか。
そうですよね家族で訪れるにはちょっと高めですもんね
赤坂店は、子供入れないお店なんですね。
本店よりも更に高級だと、福氏家が訪問するのはなおさら無理なので関係ないですけどね