【12/19(水)の出来事:その2】
お昼、「ジョイフル 奄美龍郷店」にて日替りランチを食べた後、
奄美市内(旧:名瀬市)にある出張先を訪れ、打合せを夕方まで実施しました。
打合せ終了後、
出張先の方「事業所の懇親会がこの日あるので一緒に参加しませんか
」とお誘いを受ける。
夜は、出張同行者S氏と共に飲むつもりだったので、どうせ飲むのなら大人数で飲んだ方が楽しいので、
喜んで参加することにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
懇親会の会場は、「誇羅司屋(ほこらしや)2号店」
昨年の12月、奄美を訪れた時に現地事業所の方に連れていって頂いた時と同じお店だったのです。
他にお店が無いわけではないのですが、事業所の懇親会をするときはいつもこのお店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
事業所の方に聞くと、この「誇羅司屋」、
安くて美味しい料理が食べることが出来るので、よく利用されているとのことでした。
30名程度が参加した懇親会、みんなでワイワイ飲んでいると、
その中に自分と同期入社の方が2名いることが判明![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
懇親会終了後、その2名と共に2次会スナックへ移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結構遅くまで飲んだ後、おとなしくホテルへ帰れば良いのに、
やっぱりラーメンが食べたくなり、ホテル近くのラーメン屋を訪れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お店に入り、メニューを見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/c16af155b91d6c8ca9fc642d306327a6.jpg)
写真がボケているので見にくいですけど、一番上に「本場九州の味」と書かれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本場九州の味と書いているのに、メニューの初めが「野菜みそラーメン」なのは何故![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そんな中から注文したのは、「ラーメン(豚骨スープ)」
注文後、お冷やと共に出てきた「大根の漬け物」を食べていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/ebb73799810f33b0afc8d05d6bb9c1b1.jpg)
ラーメンが運ばれてきました。
これが「ラーメン(豚骨スープ)(550円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/c2213d48384a25f46e7a55ea437812b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/6f96bc82369ce60df49e30caf95ddfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/c64e1fb2139ab2a6a1336404bbb7c806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/a97ff0c738f660d6578a5059e93ded60.jpg)
肝心の味は、お酒を結構飲んでいたせいもあって、良く覚えていないんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、また食べたいと思うような味ではなかったのは確かです。
事前にラーメン屋さんの情報調べていないといけませんね。
次回奄美を訪れるときは、ちゃんと調べて美味しいラーメンを食べたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
実は、お店の名前も良く覚えていないんです。
よって、お店の名前は不明です
お昼、「ジョイフル 奄美龍郷店」にて日替りランチを食べた後、
奄美市内(旧:名瀬市)にある出張先を訪れ、打合せを夕方まで実施しました。
打合せ終了後、
出張先の方「事業所の懇親会がこの日あるので一緒に参加しませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
夜は、出張同行者S氏と共に飲むつもりだったので、どうせ飲むのなら大人数で飲んだ方が楽しいので、
喜んで参加することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
懇親会の会場は、「誇羅司屋(ほこらしや)2号店」
昨年の12月、奄美を訪れた時に現地事業所の方に連れていって頂いた時と同じお店だったのです。
他にお店が無いわけではないのですが、事業所の懇親会をするときはいつもこのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
事業所の方に聞くと、この「誇羅司屋」、
安くて美味しい料理が食べることが出来るので、よく利用されているとのことでした。
30名程度が参加した懇親会、みんなでワイワイ飲んでいると、
その中に自分と同期入社の方が2名いることが判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
懇親会終了後、その2名と共に2次会スナックへ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結構遅くまで飲んだ後、おとなしくホテルへ帰れば良いのに、
やっぱりラーメンが食べたくなり、ホテル近くのラーメン屋を訪れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お店に入り、メニューを見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/c16af155b91d6c8ca9fc642d306327a6.jpg)
写真がボケているので見にくいですけど、一番上に「本場九州の味」と書かれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本場九州の味と書いているのに、メニューの初めが「野菜みそラーメン」なのは何故
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そんな中から注文したのは、「ラーメン(豚骨スープ)」
注文後、お冷やと共に出てきた「大根の漬け物」を食べていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/ebb73799810f33b0afc8d05d6bb9c1b1.jpg)
ラーメンが運ばれてきました。
これが「ラーメン(豚骨スープ)(550円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/c2213d48384a25f46e7a55ea437812b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/6f96bc82369ce60df49e30caf95ddfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/c64e1fb2139ab2a6a1336404bbb7c806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/a97ff0c738f660d6578a5059e93ded60.jpg)
肝心の味は、お酒を結構飲んでいたせいもあって、良く覚えていないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、また食べたいと思うような味ではなかったのは確かです。
事前にラーメン屋さんの情報調べていないといけませんね。
次回奄美を訪れるときは、ちゃんと調べて美味しいラーメンを食べたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
実は、お店の名前も良く覚えていないんです。
よって、お店の名前は不明です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます