【9/20(土)の出来事】
この日は、福氏家長男が通う幼稚園の運動会開催日
園児の親は、朝7:00に運動会会場設営のため小学校グランドに集合
テント張りやら機材運び、風船ふくらませなど約1時間行った後、
(大変なんですけど、このテント張りが楽しかったりするんですよね
)
自宅に戻り、家族と共に再度、小学校へ登校?しました
会場の様子は、こんな感じ


やっぱり幼稚園の運動会なので、トラックがちょっと小さく感じました
入場前の長男の様子を見に行くと、

同じクラスの女の子と手を繋いで入場を待ってました
(ちょっと羨ましかったんですけどね
)
開会式後、長男が出場する「かけっこ」がありました。
入場前に、長男にガンバレよと声をかけると、

長男「ぜったい1ちゃくになるけん
」と嬉しい言葉が返ってきたのですが、
結果は3着
戻ってきた長男に声をかけると、
長男「さいしょから3ちゃくになりたかった
」
とさすが俺の息子と感心?してしまう言葉が返ってきました
この後、いくつかの競技が行われ、長男が出場する
「パラバルーン」という年中クラス合同で行われる競技の番になりました
どんな内容だったかというと、
みんなで円を作り

みんなで大きな布の端を持ち「バフン」と持ち上げると

こんな風に大きな布が風船状に膨らむんです

膨らんだ後、端に園児が座ったり

周りを歩き回ったりして競技は終了

退場した長男

無事にやり遂げたので、ちょっと誇らしげにしているように見えました
そしてまた女の子と仲良くしてました

昔だったら、午前の競技を終えて、お待ちかねの昼食「お弁当」となるのですが、
昨年から全ての競技を昼休み無しで行うようになったため、
お楽しみのお弁当はありませんでした
会場の片づけを終えたのがお昼過ぎ
以前に比べあっという間に終わるので父兄にとっては嬉しいんですけど、
子供達にとって、「お弁当のない運動会」どう感じているんでしょう
自分が子供の頃はみんなで食べるお弁当楽しみだっただけに複雑です
次は、福氏家長女が通う小学校の運動会があります
ここでは、楽しみな昼休みがあるので、お弁当をみんなで食べたという
思い出づくりができると思います。
当日のことを考えると、今から楽しみです

この日は、福氏家長男が通う幼稚園の運動会開催日

園児の親は、朝7:00に運動会会場設営のため小学校グランドに集合

テント張りやら機材運び、風船ふくらませなど約1時間行った後、
(大変なんですけど、このテント張りが楽しかったりするんですよね

自宅に戻り、家族と共に再度、小学校へ登校?しました

会場の様子は、こんな感じ



やっぱり幼稚園の運動会なので、トラックがちょっと小さく感じました

入場前の長男の様子を見に行くと、

同じクラスの女の子と手を繋いで入場を待ってました

(ちょっと羨ましかったんですけどね

開会式後、長男が出場する「かけっこ」がありました。
入場前に、長男にガンバレよと声をかけると、

長男「ぜったい1ちゃくになるけん

結果は3着

戻ってきた長男に声をかけると、
長男「さいしょから3ちゃくになりたかった

とさすが俺の息子と感心?してしまう言葉が返ってきました

この後、いくつかの競技が行われ、長男が出場する
「パラバルーン」という年中クラス合同で行われる競技の番になりました

どんな内容だったかというと、
みんなで円を作り

みんなで大きな布の端を持ち「バフン」と持ち上げると

こんな風に大きな布が風船状に膨らむんです


膨らんだ後、端に園児が座ったり

周りを歩き回ったりして競技は終了


退場した長男

無事にやり遂げたので、ちょっと誇らしげにしているように見えました

そしてまた女の子と仲良くしてました


昔だったら、午前の競技を終えて、お待ちかねの昼食「お弁当」となるのですが、
昨年から全ての競技を昼休み無しで行うようになったため、
お楽しみのお弁当はありませんでした

会場の片づけを終えたのがお昼過ぎ
以前に比べあっという間に終わるので父兄にとっては嬉しいんですけど、
子供達にとって、「お弁当のない運動会」どう感じているんでしょう
自分が子供の頃はみんなで食べるお弁当楽しみだっただけに複雑です

次は、福氏家長女が通う小学校の運動会があります
ここでは、楽しみな昼休みがあるので、お弁当をみんなで食べたという
思い出づくりができると思います。
当日のことを考えると、今から楽しみです

しかし、お弁当がない運動会なんて、ク○ープがないコーヒーみたい(←古っ!)ですよね~。
ただ、最近は、父子家庭や母子家庭も多いので、その辺に配慮してるんですかね~。
私も今週末、校区の運動会で、遅いのにリレーに出なくちゃならなくなりました、グランド半周ではあるけど(^^;
お昼のお弁当が無くなったのは、数年前の光化学スモッグ警報の影響なんです
この日、会場でのお弁当はありませんでしたが、
自宅に戻って嫁さんが作ったお弁当を家族で食べましたよ
私も今月末に区の運動会があるんです。
リレー走ることになるかもしれません。その時は私も半周ですけどね
でも、お弁当がない運動会、やっぱり寂しいですよね。
先日、長女が通う小学校の運動会だったんですが、
お昼前から雨が降り出し
パラソルの下で、お弁当を食べ、
午後の競技は打ち切りとなりました
これはこれで良い思い出になったのかもしれませんけどね