【12/31(火)の出来事】
今日は、2024年の最終日である「大晦日」
毎年恒例の今年1年を振り返ってみました。
(昨年、振り返った内容は、こうでした)
福氏家一番の出来事
2月、長女と2人でみずほpaypayドームにて行われた
博多華丸・大吉デビュー33周年記念のイベント「博多華丸・大吉presents華大どんたく」を鑑賞したこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/be1230979bc23405f5c44af19e1ac0a9.jpg)
11:00に開演したこのイベント、
出演は、ナインティナイン、中川家、千鳥、かまいたち、ダイアンなど48組80名だけでも豪華なのに
サプライズゲストで明石家さんま登場というほんとに考えられない豪華メンバーが揃いました
20:30終演までの9時間30分と長丁場でしたが、
ずっと泣き笑いっぱなしであっという間に終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/c53f6c6742f27681f291de1748c3d782.jpg)
今回の豪華メンバーが揃ったのは、東京進出後頑張った博多華丸・大吉のおかげ
こんな素敵なメンバーが揃ったイベント観ることが出来て、感謝しかありません
長女も大満足の内容だったようで、二人であれが面白かったこれが面白かったと言いながらドームを後にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
うどん・ラーメン関連の一番の出来事
4月、昼呑みの〆で訪れた中洲2丁目にある「長浜屋台やまちゃん 中洲店」にて美味しいおつまみとラーメンをいただいたこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/2c686a163ef7800768743922e6315997.jpg)
参加メンバーの1人が、20数年前こちらのお店が長浜で屋台されている頃から訪れており、
オススメということで期待度大で訪問![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
「黒毛和牛サガリ(1,800円)」、「黒毛和牛タンテキ(2,500円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/4121b6975018d780d91cb4d5a3ba6f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/5e84fcfb1c70e0bff58dd947dc5771d0.jpg)
など絶品のおつまみをいただいた後、この日の〆となる
「ラーメン(700円)」をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/021d149bd8de1b2b111d42c7c4bdfb45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/0e38fba404f7939aa6c38f906de5cf44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/bfd8f898cc1e17197ec74f8b5a633ca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/d22436feda5f108227d3ae1b8429766e.jpg)
スープは、あっさりとした口当たりで、飲んだ〆に丁度良い豚骨ラーメンで美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/fe9110a876220b805c38fbb69ae3a373.jpg)
初めて訪れたんですが、料理もお店の雰囲気、お店の方の対応全て良くて自分好み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
また再訪して、美味しい料理とラーメンいただきたいと思います
食べ放題店関連一番の出来事
8月、イオンモール筑紫野内にあるベーカリーレストラン「ピアサピド イオンモール筑紫野店」にて、
美味しいパンを沢山食べたこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/49b803a6ad40b5fceee8d94d17ed71b2.jpg)
気になっていたお店なんですが、いつもお客さんが一杯で入れず
この日は平日の早めの時間でしたので、空き席あり入店することが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
テーブル席に座り「ランチセットメニュー」を確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/266bff7842004ee5ccb37f8c69f976d7.jpg)
メイン1品注文すると、パン食べ放題+ドリンクバーが付いてくるという嬉しいセット内容![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
食べたいメイン料理を注文後、早速、パンコーナーで気になるパンを取ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/29980b4e0529c52344b527b23956fb3d.jpg)
クロワッサンや塩パンなど、どれも美味しくて
すぐ無くなったので、お代わりを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/73be221f9c60a2dec79910906d3b2273.jpg)
注文したメイン料理「極厚ハンバーグ(1,815円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/8520cc9892c9ab3796232a048490e142.jpg)
ハンバーグは、名前のとおり大きくて極厚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/93053efb4ba8fc4b0d2f5a77a1ce28c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/6d3768092c8d02774c8a223807e64bfe.jpg)
お肉食べてる~と実感できるハンバーグで美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
最後に〆のパンをお代わりしてアイスコーヒーと共にいただき、お昼ご飯終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/7b33103c1ef599869d300ae22916750f.jpg)
沢山美味しいパン食べることが出来て大満足のお昼ご飯でした
また利用させていただきます
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
定食関連一番の出来事
6月、太宰府市青葉台にある「ドライブインかかし」で美味しい鶏料理をいただいたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/ec31b14c841df3a21c28a21b157e9880.jpg)
お店は、藁ぶき造りの古民家風店内は昭和感というより、田舎の家に来た感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
入って左手にテーブル席、右手は畳敷きの大きな座敷あり
案内されたのは座敷、靴を脱ぎ、座敷上のテーブルに座り、まずはメニューを確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「お昼の定食メニュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/ba7140636be8588bfa9b1f452822783f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/7d4029ae2c37d690c12e81f4039b5623.jpg)
注文したのは、「骨付きモモ炭火焼・玉子付き(1,080円)」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/bfbb98c1b6cd3e07d3d47f1b88e82f15.jpg)
定食の内容は、メインの「骨付きモモ炭火焼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/e0535e654e8b437fc382cc45eb4cf34c.jpg)
「麦飯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/671dc2077d4db1cb506042bc1f90116c.jpg)
「だご汁(みそ汁を+100円で変更しました)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/b96aea42f0c5a6525c67713e92415e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4a/cf8209d8e4c047ee6916a4de219fa9ed.jpg)
そして「柚子胡椒」も用意されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/e2a92c80c8b7a8709e74c5dd8b0db658.jpg)
早速、もも炭火焼いただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/f72e810cc0d3378b3e811d93261ef99d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/05418d0c29b17226a79aa59e9c523683.jpg)
炭火の風味が利いたもも肉は、コリっとした食感があり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
柚子胡椒つけて食べるとビールが欲しくなる旨さありで自分好み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
麦飯があっという間に無くなりますが、入口付近にお代わり用の「麦飯」用意されているので心配無用![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/3ad75fce935e11224778ee6139a4851c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/3e9075e8589e8720c520705e4b9c03c9.jpg)
麦飯2杯目は、定食に付いてる「生玉子」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/a3090638c98d09370d5281a6281e02bf.jpg)
玉子かけご飯でいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/57c55467a9b654744f967b7591390182.jpg)
ボリュームある定食なので、食べ終えた時は、お腹一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
大満足の自分好みの昼食でしたので、また再訪したいと思います
次は、鶏鉄板定食を食べてみたいです
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
飲みごと関連一番の出来事
2月、昨年に続き久留米市城島町で開催された「第30回城島酒蔵びらき」に参加したこと
朝から西鉄大牟田線の特急電車に乗り、西鉄三潴駅下車後、シャトルバスにてメイン会場へ移動すると、
雲が一つもない晴天だったこともあり、メイン会場の城島町民の森はお客さんで一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/ab1a5ece72a3f2df84d869feabd7cdcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/6a044d64d5c4411b4a63755fc5c24cd0.jpg)
早速、「酒飲み比べチケット(14枚綴り)お猪口付(1,500円)」を購入
このチケットを使用し、用意された40種類の日本酒の中から、飲みたい日本酒のクラスに合わせ、
チケットと交換するシステムになっていて、
交換できる日本酒のクラスによってチケットの必要枚数が次のように変わります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
A.普通酒~本醸造酒クラス ・・・ チケット1枚で1杯
B.純米酒クラス ・・・ チケット2枚で1杯
C.(純米)吟醸酒~(純米)大吟醸酒クラス ・・・ チケット3枚で1杯
早速、このチケットを使用し1杯目の日本酒を受取るため、城島の酒飲み比べスペースへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/724dda1334062e881c13ad0e539c3c51.jpg)
必要な枚数のチケットを渡すと、お猪口に選んだ日本酒を注いでくれるんですが、
チケット販売所で販売されている桝(500円)を使うと、お猪口からこぼれるまで注いでくれるんです
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/b86746bfc5e0ade31d529c8ca9352c45.jpg)
1杯目は、Cクラス「比翼鶴 今朝しぼり純米吟醸酒(+3辛口)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/f3b89968cd7a40789f1275d0229aef91.jpg)
参加メンバーで乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/8956fa5e88888ea18d6eeee941b7a623.jpg)
会場内の露店で購入したおつまみや持参したおつまみと共に日本酒いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/b793b8cad8369d4ac81afc6d42103358.jpg)
2杯目は、Cクラス「杜の蔵 採れたて純米吟醸 一の矢(+4中口)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/e2c5a6a4177bc388827ebc62faea79f7.jpg)
テーブルへ戻る途中、気になった露店があり立ち寄ったのは、城島にある海苔屋さん「千代のり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/66b5925c9f217e0dc7e691ae848becaf.jpg)
焼海苔が1枚、100円ということで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/e41b589abb31cdb3f330d599fe77591e.jpg)
注文後、炙っていただいた焼海苔は、磯の香たっぷりで日本酒がすすみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
この後、3杯の日本酒をいただいた後、向かったのは、メイン会場近くにある酒蔵「花の露」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/b305406e72fade4626568d2de8c01baf.jpg)
メイン会場のすぐ近くにある酒蔵のため、酒蔵内はお客さんで一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/7f90f3210eae03c4cff660e8ab6438d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/d807ace1e951a0a61241187b82eb66f5.jpg)
こちらでいただいたのは、毎年楽しみにしている日本酒が入った青竹の器を火で炙った「かっぽ酒(200円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d9/34ca8775f2a7f49785c348e98d229fbe.jpg)
竹の香りを含んだ熱燗🍶旨いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/08e2c17f948a3767aad80fbdec8cd1fb.jpg)
次に訪れたのは、酒屋さん「酒乃竹屋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/6a755ed68e1672065ae32347e8e43198.jpg)
ふるまい酒(無料)で「甘酒」をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/c14ed1350fc85a21e62632ec3c22c563.jpg)
同行者がキッチンカーで提供されていた「立花うどん」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/e7e171931f9b0eecdeccbc71f2b8758a.jpg)
「ごぼう天うどん(650円)」を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/cfe728f6cadd432a334088f17cb1dec1.jpg)
シェアしてもらって食べたら、ほっとする味わいのスープで旨い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
久留米で有名なお店だけありますね
お店未訪問なので、一度訪れてみたいと思いました
次に訪れたのは、「池亀」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/28699b93ed9b058d2274b0e009b05f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/d1cef34677a9121aed0f30b4ef6b2fa1.jpg)
毎年楽しみにしている「ソフトクリーム(ひた山椒ロックソルトかけ)(300円)」をいただいた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/288190782050e02caf298bc204fd7408.jpg)
会場内奥の蔵で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/6faa9bd7c2c4ff741b6985658c1ef23e.jpg)
販売されているこちらも毎年楽しみにしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/c2a7d37093f44b4321287fa8c673ae4d.jpg)
「かめ貯蔵4年黒こうじ酒(300円)」をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/82bdcd62fb3459c0da3adc62ed404a52.jpg)
洋酒みたいな口あたりで旨いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/a1fbca0c0a7a80f2c2295c258e7a4fc9.jpg)
最後に訪れたのは、「杜の蔵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/502117848c2dc73d8262aef457cbd04e.jpg)
こちらでは、この日限定のお餅を購入したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e9/c6a8426a7fc4049c842492bfdcabe4e4.jpg)
日本酒造りに使用する「仕込み水」をいただいたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/2ae1450aa6a55f750e91abe0aca64c54.jpg)
ふるまい酒(無料)で「甘酒」をいただいて酒蔵巡りは終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/ea10c85045f0e01eb78a57919386edd6.jpg)
昨年に続き参加した「城島酒蔵開き」やっぱり楽しいイベントで良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
色々な日本酒を楽しむことが出来て、歩いての移動となるため良い運動にもなることから、
来年も参加したいと思います
デザート関連一番の出来事
10月、長女に案内してもらい訪れた、大名1丁目にある「21時にアイス 大名店」にて美味しいアイスをいただいたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/93739c2e438d32124a1cb9cb06d57197.jpg)
お店の存在は知っていましたが、普段飲んでいるメンバーでは訪れることが難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
と思っていたお店
一緒に行動していた嫁さんも食べてみたいということで、みんなで訪問![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
19時前の到着だったので、順番待ちのお客さん無しですぐに注文出来ました
注文したのは、こちらの2品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/d89047dbbd163d4611b2c5236cbf2194.jpg)
「コーヒーゼリー(600円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/47a8d9eb7067391e743d7b507d637537.jpg)
珈琲の苦さが利いたコーヒーゼリーと甘さ控えめのアイスが好相性
美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「栗モンブラン(650円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/28e39a84d16292945c4a4cf4133ab0d2.jpg)
濃厚なモンブランクリームと甘さ控えめのアイスがこちらも好相性![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
飲んだ〆にピッタリな味わいのアイス
こちらのアイス、初めて食べましたが美味しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
また食べてみたいですけど、長女と一緒の時じゃないと行けないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ゴルフ関連一番の出来事
今年ラウンドした回数は8回
100切りは、4月夜須高原カントリークラブでの「98」1回のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/e8e28592d2477ca13e4754dddaa11cf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/053bcd8d20e2a7d161971e94a1487bd6.jpg)
今年の平均スコア「110」とトホホな結果
来年好スコアでラウンド出来るよう頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
懸賞関連の一番の成果
今年の懸賞当選回数、ブログでの報告分は2回
一番嬉しかったのは、必ずもらえるキャンペーンでしたが、
サントリー金麦「必ずもらえる!厳選新米」キャンペーン賞品をいただいたこと
送られてきた賞品は、「新潟県産こしひかり 新米300g(2合)」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/b64b42c5c4ec4f7d7a9cc77e3512458b.jpg)
金麦1ケース(24本)購入して応募したこのキャンペーン
最近お米の価格高いので、新米300g貰えて福氏家の家計が助かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
サントリーさん、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホークス関連一番の出来事
今年3回、みずほpaypayドームでホークス戦を観戦できました
観戦成績は1勝2敗、その中で嬉しかったのは、9月長女と初めてのコカ・コーラシートで観戦したこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/99754fe20cd23c786adfc2782ede3032.jpg)
入口で、コカ・コーラシート観戦者に付いてくるキャップをいただいた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/87d399b1c02d76685290b6b91d8f7c0a.jpg)
シートに付いている「檸檬堂」1杯と「ペットボトル」1本を受取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/589c6e030e89fccfc57f1a9aa1b443d5.jpg)
コンコース内の「とりかわ竹乃屋」でおつまみと生ビールを購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/b9a7a4450105dce7539e4e35a58d07e3.jpg)
席へ移動すると、普段観戦している席とは違う、グランドとの近さにビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/4666b3c27d80b26df2febd7e6af96d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/27283f8bb53ea8d0d60cad9b2e04159f.jpg)
檸檬堂もありましたが、まずは竹乃屋で購入した
「とりかわセット(2,220円→タカポイント会員割引5%OFFで2,109円)」の「キリン一番搾り」をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/bd2fc6060ecb09c17b5a4c12aad2892a.jpg)
このセットには「塩昆布キャベツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/c3e335fbd14a13c20939b80f6aa962ce.jpg)
「ぐるぐるとりかわ5本」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/48e9f1838212ed1b1d33623a2524e99e.jpg)
「とりかわせんべい」と生ビールがススムおつまみが付いてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
(セット購入した方が単品購入より300円お得とのこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/6b066d0055a489046e49776cb6592863.jpg)
この日ホークスの先発投手は「有原投手」、ライオンズ相手に好投を期待し応援開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/a577703775ec39fd2b6ec14ca11dd2ba.jpg)
コカ・コーラシート下には、グローブが置かれており、飛んでくるボールをキャッチ出来るようになっていて、
試合中の殆ど、グローブ着用してましたが、一度もボールが飛んできませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/3fd2610c8741adfd4fccca509bbfd4b2.jpg)
試合は、4回表にラインズ4番の佐藤龍内野手にソロHRが出て、0-1でホークスが1点を追う展開
ラッキーセブンを迎え、風船飛ばし応援するも、同点ならず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/815b1736d993b19a9c10c678a4b445c4.jpg)
9回裏も抑えられ、そのまま試合終了
「0-1」でホークス敗れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/e42d747b338ee364dda6f882cf0ffb9f.jpg)
試合に敗れたのは残念でしたが、初めてのコカ・コーラシートでの観戦は、
グランド近くて、両軍の選手の動き見やすくて楽しい
シートの座り心地も良しと大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
楽しい時間を過ごすことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/42438b77b9b8da8588d89207a09ae34c.jpg)
また来年も美味しい生ビール飲みながら野球観戦したいと思います
がんばれホークス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
最後に、今年52歳になりましたが、まだまだ若輩者の私
来年も今年同様、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします
今日は、2024年の最終日である「大晦日」
毎年恒例の今年1年を振り返ってみました。
(昨年、振り返った内容は、こうでした)
福氏家一番の出来事
2月、長女と2人でみずほpaypayドームにて行われた
博多華丸・大吉デビュー33周年記念のイベント「博多華丸・大吉presents華大どんたく」を鑑賞したこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/be1230979bc23405f5c44af19e1ac0a9.jpg)
11:00に開演したこのイベント、
出演は、ナインティナイン、中川家、千鳥、かまいたち、ダイアンなど48組80名だけでも豪華なのに
サプライズゲストで明石家さんま登場というほんとに考えられない豪華メンバーが揃いました
20:30終演までの9時間30分と長丁場でしたが、
ずっと泣き笑いっぱなしであっという間に終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/c53f6c6742f27681f291de1748c3d782.jpg)
今回の豪華メンバーが揃ったのは、東京進出後頑張った博多華丸・大吉のおかげ
こんな素敵なメンバーが揃ったイベント観ることが出来て、感謝しかありません
長女も大満足の内容だったようで、二人であれが面白かったこれが面白かったと言いながらドームを後にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
うどん・ラーメン関連の一番の出来事
4月、昼呑みの〆で訪れた中洲2丁目にある「長浜屋台やまちゃん 中洲店」にて美味しいおつまみとラーメンをいただいたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/2c686a163ef7800768743922e6315997.jpg)
参加メンバーの1人が、20数年前こちらのお店が長浜で屋台されている頃から訪れており、
オススメということで期待度大で訪問
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
「黒毛和牛サガリ(1,800円)」、「黒毛和牛タンテキ(2,500円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/4121b6975018d780d91cb4d5a3ba6f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/5e84fcfb1c70e0bff58dd947dc5771d0.jpg)
など絶品のおつまみをいただいた後、この日の〆となる
「ラーメン(700円)」をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/021d149bd8de1b2b111d42c7c4bdfb45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/0e38fba404f7939aa6c38f906de5cf44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/bfd8f898cc1e17197ec74f8b5a633ca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/d22436feda5f108227d3ae1b8429766e.jpg)
スープは、あっさりとした口当たりで、飲んだ〆に丁度良い豚骨ラーメンで美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/fe9110a876220b805c38fbb69ae3a373.jpg)
初めて訪れたんですが、料理もお店の雰囲気、お店の方の対応全て良くて自分好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
また再訪して、美味しい料理とラーメンいただきたいと思います
食べ放題店関連一番の出来事
8月、イオンモール筑紫野内にあるベーカリーレストラン「ピアサピド イオンモール筑紫野店」にて、
美味しいパンを沢山食べたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/49b803a6ad40b5fceee8d94d17ed71b2.jpg)
気になっていたお店なんですが、いつもお客さんが一杯で入れず
この日は平日の早めの時間でしたので、空き席あり入店することが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
テーブル席に座り「ランチセットメニュー」を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/266bff7842004ee5ccb37f8c69f976d7.jpg)
メイン1品注文すると、パン食べ放題+ドリンクバーが付いてくるという嬉しいセット内容
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
食べたいメイン料理を注文後、早速、パンコーナーで気になるパンを取ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/29980b4e0529c52344b527b23956fb3d.jpg)
クロワッサンや塩パンなど、どれも美味しくて
すぐ無くなったので、お代わりを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/73be221f9c60a2dec79910906d3b2273.jpg)
注文したメイン料理「極厚ハンバーグ(1,815円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/8520cc9892c9ab3796232a048490e142.jpg)
ハンバーグは、名前のとおり大きくて極厚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/93053efb4ba8fc4b0d2f5a77a1ce28c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/6d3768092c8d02774c8a223807e64bfe.jpg)
お肉食べてる~と実感できるハンバーグで美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
最後に〆のパンをお代わりしてアイスコーヒーと共にいただき、お昼ご飯終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/7b33103c1ef599869d300ae22916750f.jpg)
沢山美味しいパン食べることが出来て大満足のお昼ご飯でした
また利用させていただきます
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
定食関連一番の出来事
6月、太宰府市青葉台にある「ドライブインかかし」で美味しい鶏料理をいただいたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/ec31b14c841df3a21c28a21b157e9880.jpg)
お店は、藁ぶき造りの古民家風店内は昭和感というより、田舎の家に来た感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
入って左手にテーブル席、右手は畳敷きの大きな座敷あり
案内されたのは座敷、靴を脱ぎ、座敷上のテーブルに座り、まずはメニューを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「お昼の定食メニュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/ba7140636be8588bfa9b1f452822783f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/7d4029ae2c37d690c12e81f4039b5623.jpg)
注文したのは、「骨付きモモ炭火焼・玉子付き(1,080円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/bfbb98c1b6cd3e07d3d47f1b88e82f15.jpg)
定食の内容は、メインの「骨付きモモ炭火焼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/e0535e654e8b437fc382cc45eb4cf34c.jpg)
「麦飯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/671dc2077d4db1cb506042bc1f90116c.jpg)
「だご汁(みそ汁を+100円で変更しました)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/b96aea42f0c5a6525c67713e92415e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4a/cf8209d8e4c047ee6916a4de219fa9ed.jpg)
そして「柚子胡椒」も用意されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/e2a92c80c8b7a8709e74c5dd8b0db658.jpg)
早速、もも炭火焼いただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/f72e810cc0d3378b3e811d93261ef99d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/05418d0c29b17226a79aa59e9c523683.jpg)
炭火の風味が利いたもも肉は、コリっとした食感があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
柚子胡椒つけて食べるとビールが欲しくなる旨さありで自分好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
麦飯があっという間に無くなりますが、入口付近にお代わり用の「麦飯」用意されているので心配無用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/3ad75fce935e11224778ee6139a4851c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/3e9075e8589e8720c520705e4b9c03c9.jpg)
麦飯2杯目は、定食に付いてる「生玉子」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/a3090638c98d09370d5281a6281e02bf.jpg)
玉子かけご飯でいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/57c55467a9b654744f967b7591390182.jpg)
ボリュームある定食なので、食べ終えた時は、お腹一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
大満足の自分好みの昼食でしたので、また再訪したいと思います
次は、鶏鉄板定食を食べてみたいです
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
飲みごと関連一番の出来事
2月、昨年に続き久留米市城島町で開催された「第30回城島酒蔵びらき」に参加したこと
朝から西鉄大牟田線の特急電車に乗り、西鉄三潴駅下車後、シャトルバスにてメイン会場へ移動すると、
雲が一つもない晴天だったこともあり、メイン会場の城島町民の森はお客さんで一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/ab1a5ece72a3f2df84d869feabd7cdcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/6a044d64d5c4411b4a63755fc5c24cd0.jpg)
早速、「酒飲み比べチケット(14枚綴り)お猪口付(1,500円)」を購入
このチケットを使用し、用意された40種類の日本酒の中から、飲みたい日本酒のクラスに合わせ、
チケットと交換するシステムになっていて、
交換できる日本酒のクラスによってチケットの必要枚数が次のように変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
A.普通酒~本醸造酒クラス ・・・ チケット1枚で1杯
B.純米酒クラス ・・・ チケット2枚で1杯
C.(純米)吟醸酒~(純米)大吟醸酒クラス ・・・ チケット3枚で1杯
早速、このチケットを使用し1杯目の日本酒を受取るため、城島の酒飲み比べスペースへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/724dda1334062e881c13ad0e539c3c51.jpg)
必要な枚数のチケットを渡すと、お猪口に選んだ日本酒を注いでくれるんですが、
チケット販売所で販売されている桝(500円)を使うと、お猪口からこぼれるまで注いでくれるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/b86746bfc5e0ade31d529c8ca9352c45.jpg)
1杯目は、Cクラス「比翼鶴 今朝しぼり純米吟醸酒(+3辛口)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/f3b89968cd7a40789f1275d0229aef91.jpg)
参加メンバーで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/8956fa5e88888ea18d6eeee941b7a623.jpg)
会場内の露店で購入したおつまみや持参したおつまみと共に日本酒いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/b793b8cad8369d4ac81afc6d42103358.jpg)
2杯目は、Cクラス「杜の蔵 採れたて純米吟醸 一の矢(+4中口)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/e2c5a6a4177bc388827ebc62faea79f7.jpg)
テーブルへ戻る途中、気になった露店があり立ち寄ったのは、城島にある海苔屋さん「千代のり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/66b5925c9f217e0dc7e691ae848becaf.jpg)
焼海苔が1枚、100円ということで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/e41b589abb31cdb3f330d599fe77591e.jpg)
注文後、炙っていただいた焼海苔は、磯の香たっぷりで日本酒がすすみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
この後、3杯の日本酒をいただいた後、向かったのは、メイン会場近くにある酒蔵「花の露」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/b305406e72fade4626568d2de8c01baf.jpg)
メイン会場のすぐ近くにある酒蔵のため、酒蔵内はお客さんで一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/7f90f3210eae03c4cff660e8ab6438d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/d807ace1e951a0a61241187b82eb66f5.jpg)
こちらでいただいたのは、毎年楽しみにしている日本酒が入った青竹の器を火で炙った「かっぽ酒(200円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d9/34ca8775f2a7f49785c348e98d229fbe.jpg)
竹の香りを含んだ熱燗🍶旨いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/08e2c17f948a3767aad80fbdec8cd1fb.jpg)
次に訪れたのは、酒屋さん「酒乃竹屋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/6a755ed68e1672065ae32347e8e43198.jpg)
ふるまい酒(無料)で「甘酒」をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/c14ed1350fc85a21e62632ec3c22c563.jpg)
同行者がキッチンカーで提供されていた「立花うどん」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/e7e171931f9b0eecdeccbc71f2b8758a.jpg)
「ごぼう天うどん(650円)」を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/cfe728f6cadd432a334088f17cb1dec1.jpg)
シェアしてもらって食べたら、ほっとする味わいのスープで旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
久留米で有名なお店だけありますね
お店未訪問なので、一度訪れてみたいと思いました
次に訪れたのは、「池亀」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/28699b93ed9b058d2274b0e009b05f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/d1cef34677a9121aed0f30b4ef6b2fa1.jpg)
毎年楽しみにしている「ソフトクリーム(ひた山椒ロックソルトかけ)(300円)」をいただいた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/288190782050e02caf298bc204fd7408.jpg)
会場内奥の蔵で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/6faa9bd7c2c4ff741b6985658c1ef23e.jpg)
販売されているこちらも毎年楽しみにしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/c2a7d37093f44b4321287fa8c673ae4d.jpg)
「かめ貯蔵4年黒こうじ酒(300円)」をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/82bdcd62fb3459c0da3adc62ed404a52.jpg)
洋酒みたいな口あたりで旨いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/a1fbca0c0a7a80f2c2295c258e7a4fc9.jpg)
最後に訪れたのは、「杜の蔵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/502117848c2dc73d8262aef457cbd04e.jpg)
こちらでは、この日限定のお餅を購入したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e9/c6a8426a7fc4049c842492bfdcabe4e4.jpg)
日本酒造りに使用する「仕込み水」をいただいたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/2ae1450aa6a55f750e91abe0aca64c54.jpg)
ふるまい酒(無料)で「甘酒」をいただいて酒蔵巡りは終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/ea10c85045f0e01eb78a57919386edd6.jpg)
昨年に続き参加した「城島酒蔵開き」やっぱり楽しいイベントで良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
色々な日本酒を楽しむことが出来て、歩いての移動となるため良い運動にもなることから、
来年も参加したいと思います
デザート関連一番の出来事
10月、長女に案内してもらい訪れた、大名1丁目にある「21時にアイス 大名店」にて美味しいアイスをいただいたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/93739c2e438d32124a1cb9cb06d57197.jpg)
お店の存在は知っていましたが、普段飲んでいるメンバーでは訪れることが難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
と思っていたお店
一緒に行動していた嫁さんも食べてみたいということで、みんなで訪問
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
19時前の到着だったので、順番待ちのお客さん無しですぐに注文出来ました
注文したのは、こちらの2品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/d89047dbbd163d4611b2c5236cbf2194.jpg)
「コーヒーゼリー(600円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/47a8d9eb7067391e743d7b507d637537.jpg)
珈琲の苦さが利いたコーヒーゼリーと甘さ控えめのアイスが好相性
美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「栗モンブラン(650円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/28e39a84d16292945c4a4cf4133ab0d2.jpg)
濃厚なモンブランクリームと甘さ控えめのアイスがこちらも好相性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
飲んだ〆にピッタリな味わいのアイス
こちらのアイス、初めて食べましたが美味しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
また食べてみたいですけど、長女と一緒の時じゃないと行けないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ゴルフ関連一番の出来事
今年ラウンドした回数は8回
100切りは、4月夜須高原カントリークラブでの「98」1回のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/e8e28592d2477ca13e4754dddaa11cf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/053bcd8d20e2a7d161971e94a1487bd6.jpg)
今年の平均スコア「110」とトホホな結果
来年好スコアでラウンド出来るよう頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
懸賞関連の一番の成果
今年の懸賞当選回数、ブログでの報告分は2回
一番嬉しかったのは、必ずもらえるキャンペーンでしたが、
サントリー金麦「必ずもらえる!厳選新米」キャンペーン賞品をいただいたこと
送られてきた賞品は、「新潟県産こしひかり 新米300g(2合)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/b64b42c5c4ec4f7d7a9cc77e3512458b.jpg)
金麦1ケース(24本)購入して応募したこのキャンペーン
最近お米の価格高いので、新米300g貰えて福氏家の家計が助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
サントリーさん、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホークス関連一番の出来事
今年3回、みずほpaypayドームでホークス戦を観戦できました
観戦成績は1勝2敗、その中で嬉しかったのは、9月長女と初めてのコカ・コーラシートで観戦したこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/99754fe20cd23c786adfc2782ede3032.jpg)
入口で、コカ・コーラシート観戦者に付いてくるキャップをいただいた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/87d399b1c02d76685290b6b91d8f7c0a.jpg)
シートに付いている「檸檬堂」1杯と「ペットボトル」1本を受取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/589c6e030e89fccfc57f1a9aa1b443d5.jpg)
コンコース内の「とりかわ竹乃屋」でおつまみと生ビールを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/b9a7a4450105dce7539e4e35a58d07e3.jpg)
席へ移動すると、普段観戦している席とは違う、グランドとの近さにビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/4666b3c27d80b26df2febd7e6af96d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/27283f8bb53ea8d0d60cad9b2e04159f.jpg)
檸檬堂もありましたが、まずは竹乃屋で購入した
「とりかわセット(2,220円→タカポイント会員割引5%OFFで2,109円)」の「キリン一番搾り」をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/bd2fc6060ecb09c17b5a4c12aad2892a.jpg)
このセットには「塩昆布キャベツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/c3e335fbd14a13c20939b80f6aa962ce.jpg)
「ぐるぐるとりかわ5本」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/48e9f1838212ed1b1d33623a2524e99e.jpg)
「とりかわせんべい」と生ビールがススムおつまみが付いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
(セット購入した方が単品購入より300円お得とのこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/6b066d0055a489046e49776cb6592863.jpg)
この日ホークスの先発投手は「有原投手」、ライオンズ相手に好投を期待し応援開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/a577703775ec39fd2b6ec14ca11dd2ba.jpg)
コカ・コーラシート下には、グローブが置かれており、飛んでくるボールをキャッチ出来るようになっていて、
試合中の殆ど、グローブ着用してましたが、一度もボールが飛んできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/3fd2610c8741adfd4fccca509bbfd4b2.jpg)
試合は、4回表にラインズ4番の佐藤龍内野手にソロHRが出て、0-1でホークスが1点を追う展開
ラッキーセブンを迎え、風船飛ばし応援するも、同点ならず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/815b1736d993b19a9c10c678a4b445c4.jpg)
9回裏も抑えられ、そのまま試合終了
「0-1」でホークス敗れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/e42d747b338ee364dda6f882cf0ffb9f.jpg)
試合に敗れたのは残念でしたが、初めてのコカ・コーラシートでの観戦は、
グランド近くて、両軍の選手の動き見やすくて楽しい
シートの座り心地も良しと大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
楽しい時間を過ごすことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/42438b77b9b8da8588d89207a09ae34c.jpg)
また来年も美味しい生ビール飲みながら野球観戦したいと思います
がんばれホークス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
最後に、今年52歳になりましたが、まだまだ若輩者の私
来年も今年同様、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます