福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

このチャンポンうめえ~ 大ちゃんラーメン(南区)

2008-01-14 08:55:20 | ラーメン(南区・東区・城南区・早良区)
【1/11(金)の出来事】
この日、今年初めての現場作業に筑前町へ出掛けました。
雨天の中での作業でしたが、午前中で予定していた全ての作業が完了したため、
昼食を食べて会社へ戻ることにしました。

この日の昼食先として選んだお店は、野間にある「大ちゃんラーメン」

以前(自分が大池に住んでいた頃)から、このお店のことは、知っていたのですが、
お店前の駐車スペースが狭く(2台くらい駐車可能)車が停め難そうで、
今まで訪れたことはありませんでした。
ここ最近、麺道隊メンバーの間で、ラーメンもチャンポンも旨いお店として
好評価になっていたので、自分も食べてみたくなり訪れたのでした

お店に到着したのは、12:10ぐらい
駐車スペースが心配でしたが、奇跡的に駐車している車両は無く、
無事に停車することが出来ました

お店に入ると、L字型のカウンター席にお一人お客さんが居られ、
カナカナさんへのさんオススメの「チャンポン」を食べられていました。
お店に入るまで、「ラーメン」にするか「チャンポン」にするか迷っていたのですが
お客さんが食べられている「チャンポン」が旨そうだったため、
「チャンポン」を速攻で、注文しちゃいました

注文後、厨房奥からお店のお母さん?が登場
「チャンポン」調理担当は、このお母さん。
大きな中華鍋を使って沢山の具を炒める姿は、「職人」といった感じ。
この「職人」の手により、あっという間にチャンポンが完成しました。

これが、その職人技で作られた「チャンポン(530円)」

どうですか?沢山の野菜や肉、カマボコなどが山盛りで麺が見えないですよね
食べる前から、「これは絶対旨い」と思ってしまいました

早速、食べてみると、

山盛りの野菜は、炒め具合が絶妙でシャキシャキしていて


ちょっと甘めのスープと、


茹で具合の丁度良いチャンポン麺と一緒に食べると、
口の中で旨味が広がって幸せな気持ちになってしまいました
久しぶりに旨いチャンポンを食べる事が出来ました

「めし並(130円)」

一緒に注文した「めし」


辛子高菜とごはんを食べながら、スープも一緒に口に含むと、
何とも言えない美味しさ
これまた幸せな気分になっちゃいました

こんどは「ラーメン」食べてみたいのですが、
「チャンポン」があまりにも旨かったので、また「チャンポン」注文してしまうかもしれません

ごちそうさまでした
また利用させていただきます

※お店情報:大ちゃんラーメン
     福岡市南区野間2-6
     駐車場:あり(但し2台分しかありませんのでご注意を!)
     営業時間:不明
     休み:不明
     TEL/不明


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラーメンも食べて (石ちゃん)
2008-01-14 13:22:35
長浜ラーメンが本当は美味しかったんだな~と
実感させられた店です!
しか~しハズレが2回ありました(笑)
返信する
ハズレもあるんですね! (福氏)
2008-01-14 17:07:01
石ちゃんへ

一緒に訪れた同行者は、「ラーメン」食べたんですけど、
「ちょっと甘めのスープだけど旨かったです」と言ってました。
次回食べるのは、やっぱり「ラーメン」かな?
でも、ハズレもあるんですか。何回か通う必要がありそうですね。
返信する

コメントを投稿