【3/23の出来事】
今日は,職場メンバーとの飲み会
この飲み会には,元秘書Y子も参加しておりまして,
先週,飲み会の場所を決める際,
元秘書Y子「飲み会の場所ココどうですか
(と,お店紹介のブログ記事を見せられる)」
福氏「このお店はむりやろ
だって,ナイフとフォークを持つようなメンバーじゃないよ
(どっちかというと,「ナイフとフォーク」というより「ハンマーとスパナ」という感じのメンバーなので)お箸が無いと食べること出来ないと思うよ」
元秘書Y子「お店に電話してお箸用意できるか確認してみます」
福氏「じゃあ聞いてみて(こんなシャレたお店でお箸が出てくるわけないやん
焼鳥屋さんでも調べとこ)」
それからしばらくして,
元秘書Y子「お箸用意できるって言うので予約しました
」
福氏「ああ予約したんだ良かったねえ~
(ああ鶏皮,豚バラ,豚足が消えていったあ~
)」
そんなことがあって訪れたお店は,野間4丁目大池通り沿いにある「Cache★Cache(カシュカシュ)」というフレンチのお店
(福氏のブログでフレンチ初登場←あまりに初めてのことだから舌噛みそう
)
店内は,お店紹介のブログ記事記載のとおり,あまり広くなくて,テーブル席が数席あるのみ。照明,インテリア等落ち着いた雰囲気でしたので,ホント女性向きのお店という感じでした。
ちなみにお店の方は,シェフを始めスタッフの方全て女性
これらが判明した時点で,自分たちみたいなメンバーが入っても良いお店なのかと不安になりました
自分たちの席に案内され,自分と元秘書Y子がテーブル席の端に座りました
一緒に座った理由は,飲み会メンバーに隠れてブログ用の写真を撮る必要があるため(元秘書Y子にカメラを隠してもらいながら撮影しました:実は,ブログしていること内緒なんです
)
この日(元秘書Y子が)注文したのは,「4,000円のコース」
出てきた順にご紹介します
まず,アサヒプレミアムビール「熟撰」を飲みながら(写真撮るの忘れました)
このビール(日頃飲んでいる発泡酒や第3のビールに比べ)おいしかったです。当たり前ですけどね
まず,「穴子の稚魚?なんとか」←出だしから料理名が判りません

「海鮮サラダのなんとか:ほたるいか?とか入ってました」

途中から飲みだした「芋焼酎ロック」

何か指が3本写ってますけど
「スズキ?のポワレ」

ここで,暇になった幹事2人で取り分けに見栄え勝負をしました
こちらが,元秘書Y子が取り分けたもの

で,こっちが自分が取り分けたもの

2人で見比べた結果,私の勝ち
(私がキレイ
)となりました。
口直しの「パッションフルーツ?のシャーベット」

「牛肉のなんとか」


ここで,先程の結果に納得がいかない元秘書Y子から再度勝負を申し込まれました。
福氏「(返り討ちにしてやるわ
何度勝負しても結果は同じよお
)」
取り分け第2ラウンドが始まりました。
左が元秘書Y子,右が自分が取り分けたもの

結果は,元秘書Y子の勝ち(返り討ちにするつもりが負けちゃいました
)
デザートの「マンゴー?のなんとか」←お店紹介ブログ記事を見ると,「ココナッツのブラマンジェ」と書いてある。ブラマンジェって何

「生チョコ」

最後にコーヒーを頂きました。
正直,フレンチのお店なんて行ったこと無かったので,お店に入ったときは,どうなるものかと不安でガチガチだったのですが,お店の方の応対も良く,いつの間にかリラックスして食事をすることができました(リラックス出来たのは,お酒の効果もあったのかな
)。
料理もおいしいし,お店の方も綺麗で応対もとても良かったので,また利用させて頂きたいと思うのですが,今度は,一緒に行くメンバー考えないといけないかな
(自分含めてですけどね
)
※お店情報
Cache★Cache(カシュカシュ)
福岡市南区野間4丁目3−33野間ハイツ
営業時間:(ランチ)12:00~15:00
(ディナー)18:00~23:00
休み:火曜日
TEL:092-512-1429
この後,飲みに行って,自宅に戻ったのが,1時過ぎ
どうしてもラーメンが食べたかったので,つい食べちゃいました。

今日の中で一番安心して食べることが出来たかもしれません
翌日,嫁さんに「またラーメン食べたろ
」と,怒られましたけどね
今日は,職場メンバーとの飲み会

この飲み会には,元秘書Y子も参加しておりまして,
先週,飲み会の場所を決める際,
元秘書Y子「飲み会の場所ココどうですか

福氏「このお店はむりやろ


元秘書Y子「お店に電話してお箸用意できるか確認してみます」
福氏「じゃあ聞いてみて(こんなシャレたお店でお箸が出てくるわけないやん

それからしばらくして,
元秘書Y子「お箸用意できるって言うので予約しました

福氏「ああ予約したんだ良かったねえ~


そんなことがあって訪れたお店は,野間4丁目大池通り沿いにある「Cache★Cache(カシュカシュ)」というフレンチのお店
(福氏のブログでフレンチ初登場←あまりに初めてのことだから舌噛みそう

店内は,お店紹介のブログ記事記載のとおり,あまり広くなくて,テーブル席が数席あるのみ。照明,インテリア等落ち着いた雰囲気でしたので,ホント女性向きのお店という感じでした。
ちなみにお店の方は,シェフを始めスタッフの方全て女性

これらが判明した時点で,自分たちみたいなメンバーが入っても良いお店なのかと不安になりました

自分たちの席に案内され,自分と元秘書Y子がテーブル席の端に座りました
一緒に座った理由は,飲み会メンバーに隠れてブログ用の写真を撮る必要があるため(元秘書Y子にカメラを隠してもらいながら撮影しました:実は,ブログしていること内緒なんです

この日(元秘書Y子が)注文したのは,「4,000円のコース」
出てきた順にご紹介します

まず,アサヒプレミアムビール「熟撰」を飲みながら(写真撮るの忘れました)
このビール(日頃飲んでいる発泡酒や第3のビールに比べ)おいしかったです。当たり前ですけどね

まず,「穴子の稚魚?なんとか」←出だしから料理名が判りません


「海鮮サラダのなんとか:ほたるいか?とか入ってました」

途中から飲みだした「芋焼酎ロック」

何か指が3本写ってますけど

「スズキ?のポワレ」

ここで,暇になった幹事2人で取り分けに見栄え勝負をしました

こちらが,元秘書Y子が取り分けたもの

で,こっちが自分が取り分けたもの

2人で見比べた結果,私の勝ち


口直しの「パッションフルーツ?のシャーベット」

「牛肉のなんとか」


ここで,先程の結果に納得がいかない元秘書Y子から再度勝負を申し込まれました。
福氏「(返り討ちにしてやるわ


取り分け第2ラウンドが始まりました。
左が元秘書Y子,右が自分が取り分けたもの

結果は,元秘書Y子の勝ち(返り討ちにするつもりが負けちゃいました

デザートの「マンゴー?のなんとか」←お店紹介ブログ記事を見ると,「ココナッツのブラマンジェ」と書いてある。ブラマンジェって何


「生チョコ」

最後にコーヒーを頂きました。
正直,フレンチのお店なんて行ったこと無かったので,お店に入ったときは,どうなるものかと不安でガチガチだったのですが,お店の方の応対も良く,いつの間にかリラックスして食事をすることができました(リラックス出来たのは,お酒の効果もあったのかな

料理もおいしいし,お店の方も綺麗で応対もとても良かったので,また利用させて頂きたいと思うのですが,今度は,一緒に行くメンバー考えないといけないかな


※お店情報
Cache★Cache(カシュカシュ)
福岡市南区野間4丁目3−33野間ハイツ
営業時間:(ランチ)12:00~15:00
(ディナー)18:00~23:00
休み:火曜日
TEL:092-512-1429
この後,飲みに行って,自宅に戻ったのが,1時過ぎ
どうしてもラーメンが食べたかったので,つい食べちゃいました。

今日の中で一番安心して食べることが出来たかもしれません

翌日,嫁さんに「またラーメン食べたろ


女性シェフって事で,細かいところまで,
ものすごく気を遣ってあって,感動しました!
シェフの愛を感じたよ~
この前,レストランひらまつ博多(http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/hiramatsu-hakata/)
に行ったけど,気の遣い方はカシュカシュも負けてないゾ
一品目の「穴子の稚魚?」の名前は,「のれそれ」というんですね。勉強になりました
最初,bays starさんのコメント見て,「Y子との掛け合い漫才?」について,コメントされてるのかなと思ってしまいました(ノリ・ツッコミみたいな?)
昨日の開幕戦,ベイスターズ惜しかったですね
今日の第2戦に期待したいですね
開幕好スタートのソフトバンクファンの福氏より
「覚えとってよ」(人任せ)
「もう、忘れた」(歳だろうね)
ばっかり。そして、
「うぇこさんも‘なんとか’気に入ってくれてるし」って、開き直り・・・
忘れちゃうんですから
(でも歳とったからじゃないよ
「なんとか」ブームが来たりしないかな?