今日は地域の防災訓練でした
子供会から参加で3人を連れて参加しました
暑い中、沢山の人が参加されており、防災意識が高いなぁ~と実感
防災隊の方から、身近にあるもので担架を作るのを教えて頂きました竿にトレーナーをなん着も通し、簡単にできる方法や、毛布1枚で担架を作っていました
それから、地震体験
バスで震度7の地震を体験させて頂きましたが、まず自分の身を守るので精一杯で、自宅で子ども達を助けられるか不安になりました
きっと自宅では、窓ガラスが割れたり色んな物が飛んでくるので、何かかぶったりして、子ども達が怪我をしないようにしないといけないなぁと思います
放水訓練があったり、ロープの結び方を教えて頂いたりして、本当に有意義な1日でした
今一度自宅の家具を固定したり、防災グッズのストックを確認したり、災害に備えないといけないなぁと実感しました
子ども達も地域のご老人の方と触れあえたりできたので、参加して良かったなぁと思いました
のんちゃんが歩き回って大変だったけど、楽しく体験できて良かったったです
子供会から参加で3人を連れて参加しました
暑い中、沢山の人が参加されており、防災意識が高いなぁ~と実感
防災隊の方から、身近にあるもので担架を作るのを教えて頂きました竿にトレーナーをなん着も通し、簡単にできる方法や、毛布1枚で担架を作っていました
それから、地震体験
バスで震度7の地震を体験させて頂きましたが、まず自分の身を守るので精一杯で、自宅で子ども達を助けられるか不安になりました
きっと自宅では、窓ガラスが割れたり色んな物が飛んでくるので、何かかぶったりして、子ども達が怪我をしないようにしないといけないなぁと思います
放水訓練があったり、ロープの結び方を教えて頂いたりして、本当に有意義な1日でした
今一度自宅の家具を固定したり、防災グッズのストックを確認したり、災害に備えないといけないなぁと実感しました
子ども達も地域のご老人の方と触れあえたりできたので、参加して良かったなぁと思いました
のんちゃんが歩き回って大変だったけど、楽しく体験できて良かったったです