晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます。
園庭にある紫陽花がきれいに咲き、その様子を見て子どもたちも喜んでいます😊💓
部屋では、友だちと会話を楽しみながら花瓶に紫陽花を生ける姿も・・・♡♡
5日(月)年長組は姫髪山に登ってきました!!!
行きのバスで姫髪山の話をしていると、『知っとる〜!!』『「大」って書いてあるところやろ〜!!』と嬉しそうに話してくれました✨✨
長安寺に着いてから準備体操をし、いざ山登りへ・・・!!!!
最初は余裕の表情だったのに、登るにつれだんだん疲れが出てきて、「まだ着かんの?」「疲れたぁ〜💦」という声もちらほら・・・。
それでも一歩一歩前へ進む子どもたち✨その真剣な姿がとても逞しかったです✨✨
自分の足で登った山の頂上から見る景色は格別😆🙌「ヤッホ〜!!」「おーーーいっ!!!」と一生懸命叫んでいましたよ😊💓
初めての山登り、本当によく頑張りました!!✨
また10月頃登る予定です☆!!
園庭にあるマリアの池の掃除をクラスごとにしています。先週はたんぽぽ組、今週はばら組が掃除をしました✨
池の水をお皿に汲み、新しい水に変えます。クラスのみんなと力を合わせてバケツを運ぶ姿がとても微笑ましかったです💓💓
池の水がきれいになって、鯉やおたまじゃくしたちも気持ちよさそうです🐟💕
年少組は、初めての体操教室☆!!
「わぁ〜い!!」「どんなことするのかな?」と、わくわくしながら遊戯室へ・・・。
マットを使って、その上を動物に変身して思いきり動きました!!
そして、「お話を聞く時には、聞くよ」ということで、椅子に座って瀬戸先生のお話をしっかり聞こうとする子どもたちでしたよ😊
次はどんなことをするのかな?来週も楽しみだね♫