8月18日、西部でU-9のトレマを行いしました!カメU-9のみんな、ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bb/17ffc3f7fec716c8498b410011be52e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/e946f18907173532de66c30a42b9827d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/15c94cddf2247d1c5af04e35defec90e.jpg)
2グループにわけて交互に試合。けっこうみっちりやれてよかった。
少しずつ・・・・ほんの少しずつ・・・逞しく球際で頑張れるようになってきたカナ。身体を寄せて入れて奪いきる。ずっとテーマにしているところ。
ただ・・・ボールを奪ったあとのテクニック、選択肢の少なさはこれから。半径1,5m内にいる相手にはボールを取られない、触らせない・・・・そんなテクニックを身につけれればね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/dc887b809c4a9f1e672e047eb86d2017.jpg)
頑張り屋さん・・・・その表情と視線の先にはボールを無邪気に追いかける仲間が。。。。サッカーが大好きだからこそ、ふつうに動けることが羨ましくなるよね。。。
早期の復活を楽しみに心待ちにしてるでっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/82af2dea989ad454d2574cfb83d7ddc5.jpg)
こちらはベンチ横で・・・・砂遊びし始めるのかな?と注意しようと待ち構えていたら・・・・・地面にピッチを書き出し、なにやら動きやポジションのことを、あーだ、こーだ・・・・話をしていました。話している内容は・・・時折?????というものもあったけどさ(笑)、この姿勢を・・・・嬉しく思う!まずはやろうとすることから。
良い傾向だ!
今は勝ち負けよりそんな姿勢が大事かな。いや、子供ながらに「選手」である以上、その目の前の試合で活躍したくて、なぜならば自分が良いプレーをしたくて、何より純粋に選手として試合に勝ちたくて、そこから滲み出る「ちょっと動きをみんなで確認しようよ!」という、目標があるからこそのこの行動、そんなところが大事なんだよね。
「勝ち負けより~・・・」というフレーズ、よく耳にするし、最近一人でよく考えるときがあるけど、これって周囲のやっぱりコレも大人目線のフレーズなんかな。もちろん「その先」を考えてのフレーズであることはわかっているけどね、やっぱり子供ながらに一生懸命ピッチに立つ「選手」である以上、選手は負けたい!とは思わないだろうしね・・・・だからこそ人に周囲に云われてやらされるのではなく、やっぱり自分たちで、自分たちから滲み出るように、湧き出てくるようになれば・・・・・な。そんなふうになるように導いてあげたいと。
練習中、試合中にかける「声」も気を付けないとなぁ。俺も、周囲のサポーターもね!笑WWWWW
そんなこんなでしっかりと練習に落とし込もうと臨んだ20日火曜日の練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/4e4c8e59198ea49e8264e9142cf81198.jpg)
練習途中で大雨。「また雨やん・・・・・」と嘆く。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/846020c65cd055045ab3d7edddc26601.jpg)
迎え待ちの2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/add8e6c0f9978fe23749f511a5a49c9e.jpg)
ぼそっと・・・・・「はぁ~・・・なんで雨?練習したかったのにぃ・・・・・」
最近は夕方によく雨が降る。
雷もなっていたし、仕方ないと言えば仕方ないんだけどねぇ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/1ad66cc224a4143c8829aa30333e40a4.jpg)
「ドンマイ~!」と優しく接してあげる様は、さすがの気配り。感謝!
金曜日は何とか天候回復して欲しいね!
さぁ明日は4&5年生、大分の名門チームに胸を借りに!!
楽しみを胸に。
オヤスミナサイ。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bb/17ffc3f7fec716c8498b410011be52e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/e946f18907173532de66c30a42b9827d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/15c94cddf2247d1c5af04e35defec90e.jpg)
2グループにわけて交互に試合。けっこうみっちりやれてよかった。
少しずつ・・・・ほんの少しずつ・・・逞しく球際で頑張れるようになってきたカナ。身体を寄せて入れて奪いきる。ずっとテーマにしているところ。
ただ・・・ボールを奪ったあとのテクニック、選択肢の少なさはこれから。半径1,5m内にいる相手にはボールを取られない、触らせない・・・・そんなテクニックを身につけれればね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/dc887b809c4a9f1e672e047eb86d2017.jpg)
頑張り屋さん・・・・その表情と視線の先にはボールを無邪気に追いかける仲間が。。。。サッカーが大好きだからこそ、ふつうに動けることが羨ましくなるよね。。。
早期の復活を楽しみに心待ちにしてるでっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/82af2dea989ad454d2574cfb83d7ddc5.jpg)
こちらはベンチ横で・・・・砂遊びし始めるのかな?と注意しようと待ち構えていたら・・・・・地面にピッチを書き出し、なにやら動きやポジションのことを、あーだ、こーだ・・・・話をしていました。話している内容は・・・時折?????というものもあったけどさ(笑)、この姿勢を・・・・嬉しく思う!まずはやろうとすることから。
良い傾向だ!
今は勝ち負けよりそんな姿勢が大事かな。いや、子供ながらに「選手」である以上、その目の前の試合で活躍したくて、なぜならば自分が良いプレーをしたくて、何より純粋に選手として試合に勝ちたくて、そこから滲み出る「ちょっと動きをみんなで確認しようよ!」という、目標があるからこそのこの行動、そんなところが大事なんだよね。
「勝ち負けより~・・・」というフレーズ、よく耳にするし、最近一人でよく考えるときがあるけど、これって周囲のやっぱりコレも大人目線のフレーズなんかな。もちろん「その先」を考えてのフレーズであることはわかっているけどね、やっぱり子供ながらに一生懸命ピッチに立つ「選手」である以上、選手は負けたい!とは思わないだろうしね・・・・だからこそ人に周囲に云われてやらされるのではなく、やっぱり自分たちで、自分たちから滲み出るように、湧き出てくるようになれば・・・・・な。そんなふうになるように導いてあげたいと。
練習中、試合中にかける「声」も気を付けないとなぁ。俺も、周囲のサポーターもね!笑WWWWW
そんなこんなでしっかりと練習に落とし込もうと臨んだ20日火曜日の練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/4e4c8e59198ea49e8264e9142cf81198.jpg)
練習途中で大雨。「また雨やん・・・・・」と嘆く。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/846020c65cd055045ab3d7edddc26601.jpg)
迎え待ちの2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/add8e6c0f9978fe23749f511a5a49c9e.jpg)
ぼそっと・・・・・「はぁ~・・・なんで雨?練習したかったのにぃ・・・・・」
最近は夕方によく雨が降る。
雷もなっていたし、仕方ないと言えば仕方ないんだけどねぇ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/1ad66cc224a4143c8829aa30333e40a4.jpg)
「ドンマイ~!」と優しく接してあげる様は、さすがの気配り。感謝!
金曜日は何とか天候回復して欲しいね!
さぁ明日は4&5年生、大分の名門チームに胸を借りに!!
楽しみを胸に。
オヤスミナサイ。。。。。