文のひとりごと

自分らしく生きる道を模索してます。
趣味は絵手紙、書道、料理。

続き

2005年05月04日 22時58分27秒 | 生活
おうどん屋さんのご主人さんはお遍路さんに出会ってから奇跡ばかり起こって、結構悩みとか心配ごとがあれば、何でも相談にのってくださるみたいです。四万十川でたまたまきれいな石があり拾って帰るとその石には竜が卵を抱いてる姿がくっきりみえてるそうです。
見せてもらいたかったのですが、少しあつかましいと思ってやめました。裏には蛇がみえてるそうです。
高知までは本当に遠かった。阪神高速は苦手だから、明石大橋まで運転してもらって、そこから足摺まで私が運転しましたが、狭い1車線のトンネルは長くて暗く本当に怖かったよ。
でも行っってよかったと思います。帰りに35番札所に寄ったのはよかったのですが、山道で車一台がやっと通れる道、横を見ると柵もなく回る時も何回も切り返ししないと回れない所で
死ぬ思いをしてやっとお寺に到着しました。前から車がきたらどうしようなんて考えていたら、一方通行でした。始めから書いてほしいな!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿