文のひとりごと

自分らしく生きる道を模索してます。
趣味は絵手紙、書道、料理。

癌に負けないで

2008年03月28日 23時14分19秒 | 病気
昨日名古屋の姉から電話

私は5人兄弟の末っ子です。

長男は癌で亡くなっています。

姉の話では私の直ぐ上の兄が入院したとのこと。

すい臓に陰あるらしい

糖尿も併発してるらしく手術は出来ないそうでもうじき抗癌剤の点滴をするそうです。

去年九州に行った時以来あっていませんが、あの時は元気に観光案内してくれてたのに。

私の兄達はみんな優しい性格で私と姉はどっちかといえば気が強いんです。

その兄が入院で癌とは。。。

すい臓はおとなしい臓器らしく症状があまりないそうです。

症状が出たときはすでに遅しの状態なのでしょうか。。。

抗癌剤が効いて元気になって欲しいです。

今どんな気持ちで入院生活送っているんでしょう。

遠く離れてるとこんな時側に行ってあげられないのが辛いね。。


やってもうた(-_-#)

2008年03月28日 00時03分26秒 | 生活
今日はボイストレーニングでワクワク

昨晩から水に漬けておいた黒豆を煮ることに。。

前にもお鍋焦がした経験が一度や二度いや三度

今日もやってもうた

時々はお鍋の中の豆の硬さを見には行ってたのですが、

PCに夢中になっていてすっかり忘れています。

今回は煙はでていませんでしたが、出る寸前やったわ。

鍋の中は無残にも真っ黒け



時間がないのに余計な仕事が増えました

腕がだるくなるほど研きましたが、

ここはB型です、もうこれ以上研いてもどうせ又焦がすかも?

と、心によぎった所で研くの止めにしました。

違う鍋に移し、タイマーがあったことを思いだし

セットしましたが、

10分くらいが丁度いいかなと思いきや

10分って直ぐに経つ(・_・?) ン?ですね

10分経つとピピピピ

うるさいやら忙しいやら

20分にセットして弱火、やっぱりあかんわ

台所の整理して黒豆見つけたのが運のつき

ああ、もうしばらくは煮豆は止め

出来上がると美味しいのにね。。


そうです。今日のレッスン

ドイツ語で子守歌(Wiegenlied)

Gu-ten A bend,gutNacht
ね む れよ い  こ

メッチャ難しい!!

まだイタリア語の巻き舌のほうがよかった

今年の第九の下準備といいましょうか。。

当選しないとでれませんが。。多分無理やと思う。





ほんまはお習字の作品今週中に提出しないといけないのですが、

最近はなんとなく字を書くのが億劫になって逃げているんです笑)

誰でも逃げたいことってあるよね。私だけかな?


日光東照宮HPにUPしました。


http://fumie.sakura.ne.jp/tousyougu/nikkou.html



いったい全体(^▽^笑)

2008年03月25日 23時28分53秒 | 生活
昨日はお天気がよく気分は少し凹み気味だったんだけど

堤防に行って土筆をを採ってきました。

少し時期が遅すぎたのかもしれませんが、斜めになってる土手を歩きながら

沢山収穫できましたが、後の処理が大変ですね。

はかまを取ること

土筆はあくが強いのかはかまをとると指の先が茶色になります。

これって本当に苦手

手伝ってもらい全部取る事ができました。

重曹を入れて熱湯をかけて下処理は終わり



後は卵とじするだけです。

この季節は毎年食べています。

昨日は少しガッカリ

PM7時半からコーラスの練習

NHKで本田美奈子さんの最後のボイスレターを

PCで録画の予約したのに

違う番組でした。。メッチャショック

設定して録画の一覧にもしっかり見たのに

撮れてなかった(-_-#)

再放送しないかと期待していますが、無理やろな~~~

無意識って恐いですね。。

最近お酒を飲んでうたた寝をします。

そこまではいつもの事なんですが、最近息子が家に来た時

りんごを食べるようです。

切り分けたりんごを必ず寝てる私の手に持たせますが

半分寝てますから、何や冷たいもの又持たされたと思い

無意識のうちに口に入れているみたいです。

目が覚めたとき口の中が変

寝てるんやからほっといて欲しいのになんで口の側まで持ってきて

食べさせるんやろ?

親切でしてくれてんねんやろけど、喉つめたらどうすんねんっていいたいわ。

無意識のうちに手に持ってたべてる自分が恐いわ。。




姥捨て

2008年03月23日 22時01分21秒 | 旅行
姥捨て山のお話を聞きました。

昔お殿様が60歳になれば山に捨ててくるようにと。

息子はお母さんを背中におぶって山道を登ります。

お母さんは行く道枯れた木を折っては下に落としています。

息子は思いました。

きっと置いて帰ったあと道がわかるように木で印をつけているのだと。

いざお母さんを置いて帰ろうとすると、お母さんは木を下に落として

いるからそれを目印に帰りなさいと言われたそうです。

そこで息子は自分の考えが浅はかだったのかと思い

そのままお母様をおぶって家まで連れて帰って縁の下でかくまっていま

した。

わかれば家族全部殺されるんですよね。

お殿様は一つ問題をだします。

一つ目は藁を焼いてそのままの形で持ってこれるかと。。。

息子はお母さんに聞きました。

上手く行けばご褒美がいただけます。

答えは藁塩水に漬けて半分乾いた時に焼けばそのまま藁の形が残る

息子は言われたとおりにするとできたんです。

お殿様に褒美を頂きました。

次は藁に糸を通せと

息子はお母さんに聞くとお母さんは簡単に言いました。

蟻を何匹が捕ってくるように

藁の端に砂糖を置き

蟻に糸をつけるとありは藁の中を通って糸をとおしたそうです。

3つ目も同じ人が答えを持ってくるのを不振がって

どうして答えが出るのか問いただしました。

すると息子は褒美は沢山頂いたので、私のお願いを聞いてください

実はこの答えを出してくれたのは母です。ご褒美のかわりに生かせて下さい。

殿様はうなりながら考えました。

わかった!60歳超えてもそんなことしなくていい。。

お年寄りは今でも知恵がありますよね。。

ちなみにじじ捨て山もあるそうです。

善光寺UPしました。

http://fumie2.sakura.ne.jp/zenkouji/zenkouji.html

上の写真善光寺の字の中に鳩が何羽いますか?

また、どんな動物がいるでしょうか?







楽しかった旅行

2008年03月23日 00時39分53秒 | 旅行
今日はもう春

昨日と違って汗ばんできます。

朝食を終えて善光寺

お寺の方のガイド付きで観光

いろいろ云われがあるんですね。

なんとなく歴史に興味が湧いてきます。

お戒壇めぐりご本尊の安置される瑠璃檀下の真っ黒な回廊を通ります

階段を降りると下は真っ暗

光は全然ないため目が慣れることはありません

5分か6分くらいかかったのかもしれませんが、真っ暗闇を前に進む

ことは恐怖しかありません

思わず南無阿弥陀仏といってしましました

真っ暗のなかを右手で壁だけが頼り。

本当に恐かったけどご利益があればいいなぁ。。。

頑張ったんよ。。

岐阜羽島から新幹線に乗って新大阪まで

3列の席に座っても楽しくないため

3日間一緒だったかたに席反対に回してすわりませんか?

快くOKしていただき喋りまくりました。


その方ご夫婦は京都で下車

あいた席にまた違うご夫婦がやってこられ

ここに座っていいですかって。。。

又話が弾み新大阪まで笑いぱなっし

又ご一緒できればいいですね。。

ツアーのいいとこはお友達が出来ることですね。

無事3日間楽しい旅行ができました。

最初の日は雨に見舞われ最悪でしたが

最後の日はいいお天気に恵まれ善光寺の観光ゆっくりできたことに

感謝します。。

牛に引かれて善光寺参り

信心に感心のないおばあさんがある日

洗濯をされていました。

きれいな布が飛んで、そのおばあさんが追いかけていくと

牛のつのに布がひかかっています。

おばあさんは布がひかかってる牛の後ついて行きました

着いたと頃が善光寺だったそうです。

牛が神様になっておばあさんを善光寺までつれていかれたのですね。

それからおばあさんは信仰されるようになられたそうです。

昔話です。。