文のひとりごと

自分らしく生きる道を模索してます。
趣味は絵手紙、書道、料理。

仕事

2004年12月17日 17時58分48秒 | 介護食士
今日のメニューは牡蠣フライ。大変だ!フライもの食べられるだろうか?92歳の利用者さんはご飯をやめておかゆにしてあげる。出来上がったフライを細かくきざんでタルタルソースをかけてあげる。ご飯はやめて、お米からお粥さんをたいてあげる。一人分だけどゆきひらで炊くとふっくらできて、おいしいそうです。全部食べていただくとうれしいよね。もちろんお野菜も細かく刻んでそえます。年齢とともに唾液の出るのが少なくなるから、ご飯だとやっぱり嚥下がむずかしいんです。92歳の利用者さんたくさん水分とってね、ちなみに一人暮らしだそうです。すごいなぁ、明日も会えるね


防犯グッズ

2004年12月15日 18時36分04秒 | 生活
家の中は玄関を始め窓に空き巣よけのグッズをつけています。夜中に息子が帰ってきました。寝室に入ってきてなにやら言っていたらしいけど、眠いからふんふんとええ加減に聞いていました。朝起きて玄関開けても何もならなかったようですが、(結構うるさい音楽)息子いわく音鳴ってたでだって、わたし達は電池が切れていたからならへんかったんやと思っていました。つけても聞こえへんかったらつけても役にたたへんなぁ



すっかり

2004年12月14日 08時31分59秒 | 生活
コーラスの練習日、すっかり忘れてた、先生から電話あり急いで車で行く。一週間前いつも停めてる場所で二人のお友達がレッカーでもっていかれた、3万円取られたそうです。
気の毒としか言いようがない、最近は特に取締りがきびしくなったそです。私も練習してる間停めるしかない、夜は来ないだろう、頭の中は駐禁のことばかり、車もって行かれたら帰りが寒い、間違った家には帰れないんだ。先にpolice stationに行かなければいけないんだよね、お説教されに。来年免許更新、後3ヶ月違反しなければ又ゴールドもらえる。3ヶ月はおとなしくしておこう。できるかなぁゴールドほしい。レーダーつけてるからスピード違反はたぶん大丈夫、後はやっぱり駐禁しかない、駐車場がないところは何処停める?


せつない

2004年12月13日 18時13分38秒 | 生活
どんな時にせつなさを感じるでしょうか?感じたことありませんか?私は秋の風を感じたときせつなさを感じます。 又、人間関係、夫婦、友達、うまくいかない時もせつなくなります。胸が痛くなるよ。すべてわたしのせいなんだ。自分勝手、自分自身が理解できない。


久しぶりのお客

2004年12月11日 20時32分19秒 | インポート
今日はひさし振りに義姉夫婦がこられました。朝から掃除をし、鯖寿司をつくりました。義兄は気にいってたくさん食べてくれ、うれしかったよ、ひさし振りに楽しい時間が過ごせました。たまのお客さんもいいかな、普段作らない料理が作れるし、でも簡単に作れるから。
作り方はまず鯖のきずしを利用します、すし飯を作りさめてから押しすし用の箱(細長いもの)
のなかに少しすし飯を並べ、その上に鯖すしを乗せ、からしを少しぬります。その上にすし飯を乗せ上から押さえて海苔巻きの海苔の上に置きす巻きで巻いていきます。食べやすい大きさに切って飾れば出来上がり簡単だけど美味しいんです。