年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

バタバタの一日

2013-05-02 21:29:34 | 日記

朝の5:30、散歩スタートは寒いよ!

5月2日だと言うのに!

6:30帰ってすぐ畑のエンドウを収穫する。

妻と取りながら、昔母親が作ったエンドウを、

結婚した当座、たくさん取りいれ、良いのを

妻の実家へ先に送ってくれたという。

残りを家が食べる・・・おばあさんは偉かったと妻は言う。

物事の順序をわきまえての行動を学んだと・・・なるほど

夫として、嬉しいことだ。

寒いが、花もきれい!春だもの!

<白・黄色の木香バラ>

<庭のつつじも咲いて来た>

姉の白内障の手術、退院して1週間。

順調だが経過点検に再度病院へ。良好で良かった。

世話になった病院を後に、見えない方が見える喜び

を大事に、もう一度世の中をゆっくり見たいと姉が言う。

人間、悪いとこあれば不自由だ。少しでも健康があれば

感謝しなければなるまい。

<眼科と病院>

午後は、教え子の店で多くの人に会い、なつかしく

おしゃべりできた。

3:30家に帰って、苗植え・水やり・・・成長を楽しみに

バタバタ一日が過ぎていく。

明日から後半の4日間の連休だ。

草刈り、草引き・・・家での仕事頑張るぞー!